hasunoha お坊さんが必ず答えてくれるお悩み相談サイト

お坊さんに質問する
メニュー
メニューを閉じる

片付けられない母

回答数回答 1
有り難し有り難し 4

はじめまして。口に出すことで幸せになれる話題じゃないと誰にも相談できずこちらに辿り着きました。
母は昔から片付けが苦手です。
もう70代になって、物が天井まである部屋が数部屋あり、家事もあまり得意でないようでできません。
ダイニングテーブルもほぼもので溢れ、数年前から場所がないために家族で食事ができなくなり私は自分の部屋で食事をとるようになりました。
結婚した夫が結婚の挨拶の時のみ家にあげて(その時は数ヶ月かけて捨てずに物を避難したようです)義理の家族はお正月など綺麗なお家でお祝いしてくれるのに私の家は家にあげることもできません。そういう気持ちがないのかと落ち込んでしまいます。
片付けて!と言ってもできない母、それがコンプレックスのわたし。会うといつもイライラしてしまいます。衛生状況も悪く子供も実家に連れて行けません。どう解釈すれば心が楽になるのかご教授いただければ嬉しいです。

2023年6月23日 0:48

この問答を娑婆にも伝える
facebookTwitterLine

お坊さんからの回答 1件

回答は各僧侶の個人的な意見で、仏教教義や宗派見解と異なることがあります。
多くの回答からあなたの人生を探してみてください。

個人個人の特性

個人個人の性格や、能力(発達障害や認知症など)の違いもあります。
今さらお母さんの生活スタイルは変えられないので、家族や清掃業者やヘルパー等が定期的に掃除をサポートするしかないでしょうね。
お母様が掃除以外のことで忙しいとか、疲れやすい体質だとかいう場合は、掃除以外の部分をサポートすることで、掃除に時間と体力気力を向ける余裕が生まれかもしれませんが。
いずれにせよ、お母様の能力や体力気力が大幅に改善することは難しいので、その現実を土台に考えるしかないでしょうね。
あと、お寺や学校では、掃除の時間を決めて日課にしていたりしますよね。
「汚れたら掃除しよう」では、お母様基準で「まだ汚れていないから大丈夫」と後回しになりがちです。
汚れているいないに関係なく、何曜日の何時は必ず掃除をする、と決める方法もあるでしょう。

2023年6月23日 12:41
{{count}}
有り難し
おきもち

がんよじょうし。浄土宗教師。「○誉」は浄土宗の戒名に特有の「誉号」です。四...
このお坊さんを応援する

質問者からのお礼

ありがとうございました。四六時中考えてしまいモヤモヤしたものがなくなりました。このお言葉を支えに頑張りたいです。本当にありがとうございました。

温かい気持ちになるお坊さん説法まとめ