hasunoha お坊さんが必ず答えてくれるお悩み相談サイト

お坊さんに質問する
メニュー
メニューを閉じる

後悔

回答数回答 1
有り難し有り難し 9

閲覧ありがとうございます。
お恥ずかしい話昔の私はイタズラ好きなとこがありました。

友達が(お手洗い等で)席を外したとき友達の私物を隠して(すぐ返しました)反応を伺う?ということをやってました、小学生からの友達(Iちゃん)には結構やってたとこがありました。

小学校を卒業し中学に入ると私が不登校気味になったとこがありましたが、Iちゃんとは変わらず会ったりたまにメッセージアプリで話したりしてました、私が悩んであの世に行こうとしたときも必死に止めてくれました。

前に私と関わると傷付けてしまうという話しをした時もちゃんが離れてほしいって言っても我儘突き通して会うよ友達でいなくなることが嫌なの私だけかもしれないけど初めて親友だって呼びたい友達だったのと言ってくれました。

高校に入りIちゃんと出掛けることになりました、Iちゃんが荷物を置きっぱなしにしてたのでその荷物を持ちそのまま帰る方向へ向かっていきました。

Iちゃんとの家は少し離れてて帰り道は反対でした、Iちゃんはキリの良いとこで返してねと言い私はあまりIちゃんと会う機会がないと思い私が持ってる的な事を言ってしまいました、今思えばその時渡して家まで送ってから帰る的事を言えば良かったのですが恥ずかしい話し中々素直になれずに言えませんでした。

Iちゃんは少し冗談ぽく笑いながら絶対返してね、トラウマ気味になってるとこあるから今日はぐっすり寝れないかもと言いました、冗談だったのかもしれませんが凄く申し訳なくなってしまい罪悪感でいっぱいです…。

今こうやってたまに話してくれたり会ってくれるのはいやいや会ってたり話してくれてるのかなと嫌な方向にばかり思考が行ってしまいます。

今回の遊びの件はIちゃんの方から誘ってくれて、また行こうねと言ってくれました、謝りたい気持ちはありますがやっぱりそれはどこか自己満足なきがして謝れません…拙い文章ですみません

2023年7月17日 12:07

この問答を娑婆にも伝える
facebookTwitterLine

お坊さんからの回答 1件

回答は各僧侶の個人的な意見で、仏教教義や宗派見解と異なることがあります。
多くの回答からあなたの人生を探してみてください。

こんな素敵な人とは二度と会うことはないかもしれませんよ。

拝読させていただきました。
Iちゃんを失う前に、過去の分から今日までのすべてのいたずらのお詫びをしてはどうでしょうか。
おそらくこんな素敵な友達の出会う確率は宝くじに当選するより低いかもしれません。

子供のころ笑って許せることが大人になるにつれ許せなくなることはよくあります。
飛花さんがIちゃんを失っても良いというのであれば何も言いませんが、そうでないのなら心底謝って、二度としないと誓ってください。

自分がされたことないから平気でできるのです。
人の気持ちにもっと寄り添ってみて、自分がされて嫌なことは人にはしないようにするという気持ちを持ち続けることは、もっと年を取ってからでも大切なことになると思います。

Iちゃんが良い人過ぎて、心の中で実はどう思っているんだろうって考えると怖いですが、誘っていただけている今を逃すともうないかもしれません。

一日でも早く気持ちを伝え、素直な気持ちを伝えてみてください。今のIちゃんならきっと許してくれると思います。

勇気をだして頑張ってみて下さい、きっと大丈夫です。応援しています!

合掌

2023年7月17日 20:47
{{count}}
有り難し
おきもち

釋 一之
自分も人に話したことにより救われた経験を持っております。 多くの困難を乗...
このお坊さんを応援する

「後悔したとき・後悔を乗り切る」問答一覧

言わなければ良かったのでしょうか

メールのやりとりさせて頂いてた方と一度初めてお会いして、その方から、また、よろしくお願い致しますとその後メールを頂きましたが、その後メールの頻度が下がりました。 私は、メールでもお会いした時にもお話しする勇気が持てず、後日、メールで眼のガンをやり寛解した事、片方の眼が殆ど見えない事をお話ししました。 その後、毎日ではありませんが、メールを頂いていましたが、コロナに感染したとメールが来たのですが、それ以来、1週間、2週間とたってもメールは、こなくなりました。 サイトでのやりとりなので、お相手の方がメールをしなければ、私からは、メール出来ません。 この事をお話ししなければ良かったと後悔してます。 やはり、病気をし治っても社会生活に支障がなくてもハンディを持てば嫌われてしまいます。 病気をしハンディを持った人は、嫌われるのだと思います。 生きる為に闘った事を今は、後悔してます。 助からなければ、良かったと思います。 きっとこの方も嫌だったのだと思います。 辛いです。なりたくて病気になった訳でもハンディを持った訳でもありませんが、この方が出した答えが正しいのでしょうね。 辛いです。

有り難し有り難し 4
回答数回答 1

SNSでの後悔について

SNSでの発言を、ずっと後悔しており、自己嫌悪と罪悪感のループになっています。 数年前に、SNSで揉め事がありました。 相手とは直接フォロー関係では無かったのですが、同じ界隈でもしかしたら他の人や公式に影響がありそうだったこと、フォロワーが揉め事の被害者だったことに、怒りが抑えられずに相手と言い合いをするような形になりました。 最後は他の方が仲介に入り、形式上は謝罪(らしきものを)して、お互いをブロックをして、揉め事は終わったのですが…… その後、 「あの時怒らなければ静かに事が済んだのでは」 「あの時言った言葉がキツすぎたのでは、誹謗中傷になるのでは」 「訴えられる、因果応報があるんじゃ」 等、どんどん後悔と罪悪感が湧き出て、胸が苦しくなりました。 合わせて、自分がしたことで「因果応報が……」と保身のようなことを考えてしまう自分の身勝手さに、自己嫌悪を深めてしまいました。 それから、相手の気持ちを考え、自分を省みて、人を傷つけぬように怒りを感じても鎮めるように務め、要らぬことに首を突っ込まないように穏やかにしています。 しかし、湧き出た後悔と罪悪感、自己嫌悪は膨らみ続けて、ずっと胸に抱えたままです。 ふとした瞬間に思い出して気持ちが沈んでしまい、日常が一気に色褪せてしまうような気分になります。 時にはお前は酷いことを言うやつだから幸せになってはいけないんだぞ!と考えてしまう程に自分を追い詰めてしまいます。 自分がしたことでつらさを感じたくないというのも烏滸がましいですが、この気持ちとどう向き合っていけばよいでしょうか。

有り難し有り難し 5
回答数回答 2

取り返しのつかない後悔をしてしまい鬱です

つい2週間ほど前に仕事のことで大きな後悔をしてしまいました。 私は現在25歳社会人4年目で、転勤して一人暮らしをしています。アトピー性皮膚炎を患っており治療しながら働くのが精神的にきついと思ってました。最近は良い皮膚科と巡り会うことが出来て、症状は落ち着いていたのですが、この2~3ヶ月は目の周りの症状が酷く、また転勤になって見知らぬ土地でストレスで悪化したらどうしようという不安で、実家に戻って療養した方が良いのではと思いました。そこで会社に無理を言って今配属してる店舗を離れ、来月から実家近くの店舗に配属してもらうよになりました。 しかし、この2週間ぐらいの間に目の症状は治り、身体の方もほとんど良くなっていました。 今の店舗はすごく働きやすく、周りの人にも恵まれていたため、実家にに戻ると決めた後で、やっぱり戻らなくて良かったのでは?と思ってしまいました。よく考えてみると、実家近くにはアトピー専門の皮膚科がなく、このまま今の皮膚科に通っていれば良くなったかもしれません。また、無理に職場を変えてしまったせいでその職場で新たなストレスが加わり逆に悪化してしまうのではないかという不安が生まれてしまいました。 また、3年半今の会社で働いていて、今実家に戻らずしっかり働いていれば半年後には昇進できて今よりやりがいのある店舗に配属され、もっと良いアパートにも住める予定でした。 今まで頑張ってきたことが全て水の泡になった気分です。 浅はかで甘えた考えで実家に戻るという決断をしてしまった自分が本当に憎たらしく、信じられないです。すぐに決めずもう少しよく考えていればとすごく後悔しています。 こんな結果にならなければ、あと半年は今の店舗で楽しく働いて昇進後も別の店舗で順調にいったのではないかとたらればばかり考えてしまいます。 あと戻り出来ないのは分かってますが、2週間前に戻れればと無駄な思考をしてしまい、後悔の念が頭の中をグルグル回ります。何もやる気が出なくなり、後悔のストレスでアトピーも悪化してしまい、鬱になってしまいました。 こんな心の状態で次の店舗で上手くやっていけるかどうかも不安です。 ほんとにどうしてこんな決断したのか、自分が嫌になります。 この後悔を乗り越えるにはどうしたら良いのでしょうか。

有り難し有り難し 15
回答数回答 2

後悔していることがあります。

私は過去に悪いことをしてしまいました。 過去の私は適当に生きていました。 罪悪感というものが薄かったのではないかなと思います。 平気で嘘もついていましたし、よく考えずに行動してしたので、法律に引っかかるようなこともたくさんしてしまっていると思います。 最近少し大人になってきて、色々と考えられるようになり、たまに過去の出来事を思い出すようになりました。 もう昔のようなことはしていません。 善良に生きているつもりです。 ですが、過去の自分のした悪いことや適当さを思い出し、なにもかもが嫌になることがあります。 本当に情けないです。 騙したり、迷惑をかけてしまったかもしれない相手に対して申し訳ない気持ちでいっぱいです。 ですが過去にしてしまったことなので、取り返しようもありません。 謝れずじまいで連絡を取れない人もいます。 たぶん、私は地獄行きですよね。 ものすごく後悔しています。 この期に及んで情けないのですが、善行を積み重ねれば罪は許されますか? これは私の自己保身でしかないとは思いますし、罪を償うためには地獄に行かないといけないのだろうなとは思います。 ですが、昔にしたことだし反省して善行を積み重ねれば神様も許してくれるのではないかという甘い考えを捨てられない自分が嫌で嫌で仕方ないです。 ここで相談して、優しいお言葉をかけてもらって安心したいと思ってしまってもいます。 本当にどうしようもないです。 だけど、地獄が怖くてしかたないです。 助けてほしいです。

有り難し有り難し 8
回答数回答 1

温かい気持ちになるお坊さん説法まとめ