hasunoha お坊さんが必ず答えてくれるお悩み相談サイト

お坊さんに質問する
メニュー
メニューを閉じる

敷地内にあるお地蔵様

回答数回答 2
有り難し有り難し 16

我が家の敷地内にお地蔵さんがいます。
道に向かって立っているので、通る人がよく手を合わせていってくれます。

その中で生米を置いていかれる方がいるのですが、私は生米を置くことを知りませんでした。

お米を置く意味とそのお米の処分方法を教えていただけたらと思います。

よろしくお願いします。

2023年9月10日 12:23

この問答を娑婆にも伝える
facebookTwitterLine

お坊さんからの回答 2件

回答は各僧侶の個人的な意見で、仏教教義や宗派見解と異なることがあります。
多くの回答からあなたの人生を探してみてください。

生飯(さば)

生飯(さば)の意味合いがあるかと存じます。わかりやすく申せば、喜捨、布施の心でのお供えとなります。托鉢でも生米を納められる方が多いのも同じような意味合いとなります。

生飯は、少ししたら小さな生き物たちが食べれるところへと置かれるのが良いでしょう。生飯台を作られて、すずめ等、鳥たちが食べれるようにしてあげるのも。あるいは、池や川に流して魚たちが食べれるようにしてあげるのも。

合掌

2023年9月10日 13:07
{{count}}
有り難し
おきもち

Eishun Kawaguchi
最新の仏教論考はこちらでご覧頂くことができますが、公開、非公開は随時に判断...
このお坊さんを応援する

地蔵菩薩に代わりまして

参考程度の情報ですが、福島県のある町に「米出し地蔵」という昔話が伝わっております。
https://www.town.kawamata.lg.jp/site/mukasi-banasi/komedasi2.html
これが同じような謂れかどうかはわかりませんが、いずれにしても毎度献上されている方にとっては何かしらのご縁があっての行為なのでしょうね。

その生米は察するに精米されている(市販の?)ものでしょうから、炎天で置きっぱなしでは日保ちしないでしょう。
見かけたらなるべく早く下げて、美味しく頂けば良いと思いますよ。
もし傷んでしまっているようなら、適切な処分(畑に撒く・埋める・ゴミに出す等)をお願いいたします。

お地蔵様のお世話、いつもありがとうございます。
維持管理が大変かと存じますが、これからも何卒よろしくお願いいたします。至心合掌。

2023年9月10日 13:03
{{count}}
有り難し
おきもち

現代は実に「背負い込んでる」人が多いと思う。 別に自分が背負い込まなくて...
このお坊さんを応援する

質問者からのお礼

何故?とゆう不思議な気持ちでしたが、次に生米を置いてあるのを見た時に全く違う気持ちでいられると思います。

ありがとうございました。

温かい気持ちになるお坊さん説法まとめ