hasunoha お坊さんが必ず答えてくれるお悩み相談サイト

お坊さんに質問する
メニュー
メニューを閉じる

いざというときに動き出せない

回答数回答 1
有り難し有り難し 7

こんばんは。いつもお世話になっております。

私は考えすぎてしまう性格であり、そのせいで踏み出し、歩み出しが遅くなり後悔することが多々あります。

一例ですが、先日いいなーと思った物件がありました。少し家賃は高かったのですがほぼ理想的な物件でした。
しかし不動産屋さんへ予約しようと思うと、「本当に大丈夫なのか」「家賃が高すぎないか」などの考えが頭をよぎってしまい予約もできないままその物件は公開されなくなってしまいました。

幼い頃からこのように悩んで動けず後悔したり手遅れになってしまうことがとても多いのですが、ここぞという時に悩まず踏ん切りをつけるにはどうしたらいいか分かりません。
修行された方々はどうされているのか、ご教示いただければと思います。

2023年11月13日 18:55

この問答を娑婆にも伝える
facebookTwitterLine

お坊さんからの回答 1件

回答は各僧侶の個人的な意見で、仏教教義や宗派見解と異なることがあります。
多くの回答からあなたの人生を探してみてください。

迷いの正体は迷ったままでは見えない

ご相談拝読しました。

私もどちらかというと踏ん切りが付かない方ですからお気持ちお察しします。

でもおかきさんもそういう傾向があるというのはけして悪いことではないのでしょう。慎重で思慮深いとも言えますし、決められないということは決められないだけの迷いがまだ自分の中であるということですから、そんなに卑下する必要はないと思います。

しかし、これまでそうした面による後悔も多かったとのこと。それならばこれから先は決断し、一歩踏み出せるように応援します。
 特に、先のご相談を読ませていただくと、一人暮らしについて考えておられましたね。それについては是非決断実行してみてください。
一人暮らしをすることによる様々な変化は一人暮らしを実際にしてみて初めて味わうことができます。実際にするまでは結局は妄想にすぎません。

予想通りのことも、予想以外のことも、良いことも悪いこともあるかもしれませんが、全部含めておかきさんの世界を広げてくれるでしょう。

このまま頭の中の思いの世界に留まるのか、えいや!っと踏み出してリアルな体験をしてみるのか。自分はどうしたいのかを確かめて、不安や迷いを抱えたままでいいので動いてみましょう。
 不安や迷いが消えてから動くのでなく、動くことで不安や迷いの正体が晴れるものです。

応援しております。

2023年11月14日 14:39
{{count}}
有り難し
おきもち

はじめまして。北海道の片田舎の農村のお寺で住職をしております。 人生...
このお坊さんを応援する

質問者からのお礼

吉武文法さま

お礼が遅くなりまして申し訳ございません。また、回答をいただきましてありがとうございます。

修行をされたお坊さんでも踏ん切りがつかないことがあるんですね。少し安心いたしました笑

いろいろと悶々と考え込んでしまいました。が、一歩歩み出してみようかと、少しだけ思えてきました。
気持ちの整理をして動き出してみようかなと、少しだけ前向きな気持ちになってきました。

応援しますとの言葉を胸に、次の休みに動き出してみようかと思います。
本当にありがとうございました。

「考えすぎる・行動できない」問答一覧

私のせいで、子どもや犬猫が、、

子ども服屋さんで働いています。 レジをしていて、ボタンでとめるタイプのジャケットを、買い物袋に入れようとしたら、ボタンが服から外れてしまっていることに気づきました。 それを見ていた先輩スタッフが、「ボタンが取れやすい商品があるって、他の店舗(同じ会社)から報告があがってるやつ(商品)だ。」と言っていました。 お店の在庫(ボタンがちゃんとついているもの)を代わりに販売するために、「新しいもの(在庫)持ってきて!」と先輩スタッフに言われて、お客さんの前で汚れなどがないかどうか一緒に確認しました。 そのとき、ボタンに指をひっかけて、ボタンがぽろっと取れてしまわないかの確認もしました(お客さんも見ていました。) そのとき先輩スタッフは近くにいませんでした。 あとから気づいたのですが... ボタンをパチパチと付け外しして(一度ボタンを外して、またとめて、を繰り返す)取れやすくないかどうか確認するべきでした。 先輩スタッフに言われて気づきました。 指でボタンをいじってみるだけで、お客さんに売ってしまいました。 「やっぱり(服からボタンが)取れちゃった、不良品なので交換してほしい」って連絡がくるかもしれません。 それだけでも、お客さんに迷惑をかけてしまいますが、わたしが心配なのは、取れたボタンを小さい子どもとか犬猫が口に入れてしまって、窒息したり体調を崩して、最悪亡くなってしまうんじゃないかと、、 こわくて仕方ないです 自業自得ですが、、 気にしすぎなのでしょうか...

有り難し有り難し 8
回答数回答 1

休み方が分からない

つぶやきにも書いたのですが、私は休み方が分かりません。 休む行動をしていると頭の中で様々なことを考えてしまい、頭の中がぐちゃぐちゃになります。 例えば ・今日のミスはもっと確認したら防げたな ・相手に迷惑かけたな、余計な手間かけさせてしまって申し訳ないな ・呆れて物が言えない状態にさせてしまったかもしれない ・相手の態度が素っ気なかったかも、やっぱりミスしたのが良くなかったな。嫌われたかもしれない ・休むってなんだ?心身を休めるにはどうしたらいいんだ? ・好きなことしてるけど、このままでいいのかな ・時間を無駄にしてしまったかもしれない。こうしている間にもできることはあったはず ・でも何かをやろうとは思えない。身体を動かすのも億劫 ・そういえばやらないといけないことあるのに全然動かないな。どうしよう ・生きるのしんどいな ……と、いったように何も考えないということができません。 私はよく周りから「頑張りすぎてる」「真面目なのはいいけど休まないとしんどいよ」とよく言われます。 ですが頑張り過ぎてる自覚がないし、休みもとっているつもりです。美味しいものを食べたり、眠ったり、買い物したりと一般的に言う休むという行為をしてるのですが、どうやら周りから見ると休んでないみたいです。 ぼーっとしても上記のようなことばかり考えてしまいますし、休むということがよく分かりません。 「なにもしない」ができないんです。 休むという概念は一体どんなもので、休まった心身というのはどういった状態なのでしょうか。 私に合った休み方は見つかるのでしょうか。 ご教授のほど、よろしくお願いします。

有り難し有り難し 22
回答数回答 1

やるべき事に踏み出すことができません

いつも癒しをありがとうございます。 前回からの続きになるのですが、 またお話を聞いて頂けたら幸いです。 どうぞ宜しくお願い致します。 弟が亡くなって7ヶ月が経ちました。 弟や父の相続放棄(負債)が終わり、整理についてはひと段落しましたが、弟が亡くなったことを福島に住む父方の叔父に未だ報告できておりません。 父の生前、実家とは疎遠状態(おそらくお金絡み)で、よく弟に「田舎にだけは連絡するな」と口うるさく言っていたこともあり、これ以上迷惑は掛けられないとの思いから父が亡くなった時もハガキ一枚で報告を済ませた程でした。 そのことに対しても後ろめたい気持ちがあります。 父の実家の方で母の遺骨もお世話になっているのに、私が遠方に住んでいる為、お墓参りもままならずな状態です。父や弟も母の納骨以後、田舎を訪れたことはありません。 それが今回、弟が亡くなってしまったことで、これまでのことや母のお墓参りを兼ねて、叔父の所へ報告に行きたい…行かなくてはと思っているのですが、私自身がまだ立ち直ることが出来ていないこともあり、まず叔父に話すタイミングをどうするか?で迷っています。 家族との毎日の生活は、いつも通りに過ごせていても、頭の片隅には弟のことがあるのです。 なんで亡くなってしまったのか?私が追い詰めてしまったこともあるだろう…と思うと泣けてきます。 もし叔父の所へ報告に行けたならば、 今すぐには無理でしょうし、現実的には難しいのかもしれませんが、いつか母の遺骨をこちらに持ってこれたら…というのも話をしてみたいとも思っています。 家族でただ一人遺された者として、やならくてはいけないことははっきりとしているのですが、精神的になかなか前に進めず辛いです。 どうか良きアドバイスを頂けたらありがたいです。

有り難し有り難し 20
回答数回答 1

温かい気持ちになるお坊さん説法まとめ