苦手なお友達のの付き合い方
小学2年の男の子がいます。
幼稚園からのお友達と今年同じクラスになったのですが、思ったことをストレートに言ってしまう子の為、息子のできないことや好きなものを否定する言葉を度々言われ、喧嘩になることが続きました。一度、息子が大好きものをキショイと他の友達と連呼したことがあり、怒った息子が殴りかかってしまい、私と他のママで引き離すということがありました。息子には手を出したらその段階でこちらが一番悪くなる。絶対に手は出しちゃだめと約束してもらいました。
その後も学校や習い事で同じような嘲りがあり、毎回息子がやめてというのですが、相手の子はしつこく息子を、からかってきます。
嫌気が差した息子がその子と距離を置き始めたのですが、先方の親御さんから息子を誘っても断られると連絡が来ました。息子と話をしたのですが、その子が前に来ると言葉が出なくなると。私との約束を守るとやめてとしか言えなくなるので何度やめてと言っても、やめてもらえず話すのが怖いと。息子を追い込んでしまった自分が情けなく、なんと言ってあげればいいかすぐには言葉が見つかりませんでした。
家庭内だけではダメだと思い、習い事は曜日を変え、学校に相談を入れてカウンセリング受けています。担任の先生には「今は息子さんとその子の距離を取ってあげてください」と言われました。
子どもの気持ちに気づいてやれなかった不甲斐なさと、相手の子への怒りで今は気持ちの浮き沈みが激しいです。今は息子が落ち着く環境を作ってやるのが私の仕事だと思いますが、他にもなにかしてやれることはあるでしょうか。
長文で申し訳ありません。よろしくお願いします。
回答は各僧侶の個人的な意見で、仏教教義や宗派見解と異なることがあります。
多くの回答からあなたの人生を探してみてください。
速やかに相談しましょう
拝読させて頂きました。
息子さんが何度も何度もその子から嫌なことをしつこく言われ、何も言えなくなってしまいあなたはとても困っておられるのですね。今までの詳細な経緯や息子さんやその子の気持ちはわからないですけど、あなたがとてもお悩みなさっておられることは伝わって参ります。あなたのそのお気持ちや息子さんの辛いお気持ちを心よりお察しします。
息子さんがその様に執拗にその子に嫌なことやひどいことを言われるのはいじめではないかと思います。その子がどうしてその様なひどいことを言ってくるのか息子さんをいじめるのかわからないですけど、やはりその子のしているいじめは悪いことですし、罪悪です。
ですから学校の先生からしっかりとその子に対して注意して頂きましょう、合わせてその子の保護者の方々にもお話しなさって頂きましょう。あいまいにする様ならばしっかりと校長先生や主任の先生にも相談したり、保護者会の方々にも相談なさってみましょう。
そして速やかにその子のいじめ行為をやめてもらいましょう。
子ども同士のコミュニケーションややりとりであったとしてもやはりいじめや嫌がらせ行為を放置してはいけません。
学校では様々な人権尊重の教育がなされているのですから、速やかにいじめを止める様に働きかけしていく必要があります。
子ども達の健やかな成長の為にも速やかにいじめや嫌がらせ行為等の人権侵害をやめさせることが大切です。
息子さんが一日も早くその子からいじめられることなくしっかりと謝罪されて安心して毎日沢山の友達と一緒に学び成長なさっていかれます様に心より祈っております。またあなたが学校の先生達や他の保護者の方々と協力なさりお子さん達を安心して育てていくことができます様に切に祈っております。至心合掌
質問者からのお礼
お返事ありがとうございます。
相手の子のお母さんとは幼稚園からの知り合いなので、何度か話をしているのですが、毎回「おふざけが過ぎてしまって。ごめんね〜」という言葉だけです。子供も学校で「ごめんなー」と笑顔で息子に言ってきたそうです。私も子供も軽いごめんなさいにモヤモヤを抱えつつ、いい加減お友達が変わってくれるだろうからと「もういいよ」と受け入れてきました。きっとそこも良くなかったんだと思います。
先日のカウンセリングで息子はカウンセラーさんにはっきりと「いじめられてると思う」とはっきり言ったそうです。学校にはどうしてもらいたい?という問いかけにも「僕がその子と距離を取ればトラブルが起こらないので休み時間は一人で過ごすので何もしなくていいです」と答えたそうです。その言葉をうけての離れてくださいという言葉だったのだとは思います…。これまでも先生にはなるべく知られたくないという子どもの言葉を優先していましたが、これからは、こまめに学校に連絡を入れて対応していこうと思います。
話を聞いていただき、本当にありがとうございました。