祖母との同居生活が辛いです
プロフィールにも書いたのですが、
長年、私は祖母と母の間に入って2人が仲良く上手くやっていけるように頑張って明るく振舞っていました。
でも、2人の不仲の原因は、祖母の自己中心的な言動にあると分かってからは、祖母と前のように明るく仲良く話せなくなってしまって。
母を長年振り回す祖母の言動が本当に許せなくて、祖母と一緒にいる事が辛くなってしまいました。
同じ空間にいるだけで嫌悪感を抱くようになり、でも祖母の事を嫌いにもなれなくて、前のように話したいと思う自分もいる。そのジレンマに最近は毎日苦しめられています。
そのストレスから、祖母と同じ空間にいると息苦しく感じるようになってしまい、気持ちの行き場がなくなり、夜もずっとその事を考えてしまって眠れなくなってしまいました。
流石にこのままだと、心が持たないと思い、今回ご相談させて頂きました。
今後、どう考えを変えたら祖母とまた上手くやっていけるようになるかをぜひ教えて頂けたら幸いです。
どうぞ宜しくお願い致します。
回答は各僧侶の個人的な意見で、仏教教義や宗派見解と異なることがあります。
多くの回答からあなたの人生を探してみてください。
それぞれが自立できると良いのですが
ご相談拝読しました。家族の問題の解決は中々難しいですよね・・・そんな中であなたが明るく振る舞い孤軍奮闘してきたご様子。よく頑張って来ましたね。
家族の問題解決には家族外の力が入るのがベターなのだと思います。カウンセリングとか他者の客観的視点が大事なのでしょう。お祖母様とお母様の関係には第三者であるあなたが潤滑剤の役を担ってきたように。
あなたはお母様とは信頼関係があるようですね。信頼関係とは好きか嫌いかの好きというものではなく、たとえ嫌いであってもその人の存在のことを認めている関係だと思います。
家族がひとり一人とお互いにそういう関係を確立することが大事なのでしょう。そのためには依存しない自立した自分になることが大切です。
あなたはあなたでいいのです。もしもお母様がお祖母様を嫌いであっても、あなたまで嫌いにならなくていい。一方でお祖母様のことを好きであっても、お祖母様の自己中心的な言動については嫌悪感を感じてもいいのです。そしてあなたがそれを注意したり、そういう言動をみるのは悲しいと伝えたりすることはお祖母様にとっても大きいことな気がします。お母様でなくあなたに言われることが。
それでもお祖母様の言動が変わらない可能性の方が高いかもしれません。でも、結果ではなく、自分の意思を伝えたという行動の選択が、自分にとって大事なのだと思います。
あなたはあなたとして独立者として考え行動しましょう。そして感情は思うようにならないこと、移ろい変わるものであることをよく認識し、家族に対してどう感じても良いのだと安心しましょう。
心に抱えたものが爆発する前にご相談くださり良かったです。どこか吐き出せる場所を持つことは大切です。これからもお気軽にご相談ください。
質問者からのお礼
回答して頂きありがとうございます。
家族に対してであっても、マイナスな感情を抱いても良いと言って頂けて心が軽くなりました。
自分では自立していたつもりでも、まだどこかで出来ていなかった部分もあるのかもしれないですね。
これからは、自分の気持ちを大切に自立した考えを持ち行動していきたいと思います。
この度は、お忙しい中、回答して頂きありがとうございました。