親離れするには
実家を出て隣の県に一人暮らしをしているため物理的には少し離れていますが、なかなか精神的に親離れできていないように思います。
今年に入って母がよくうちに来るようになりました。子供が家を出た寂しさなのかもしれないと思っています。そのことを考えると心配で、一緒に住んだりした方がいいのかと思ってしまいます。
親離れとはなんでしょうか。どうやったら親離れできるのでしょうか。
もちろん母のことは大好きですし、とても大切です。傷つけたくないです。でもいつまでも親のことばかり考えてしまうような気がします。
回答は各僧侶の個人的な意見で、仏教教義や宗派見解と異なることがあります。
多くの回答からあなたの人生を探してみてください。
大切な人が周りにいる。そんな関係を築くことが親離れになるわ。
お母さんが訪ねて来られるのであれば、親を想う気持ちはグッと強くなりますよね。
親離れも子離れも、自然とそうなっていくものですから、無理に離れなきゃと思う必要もないんじゃないかしら。
家や学校という環境から、社会へと生きる世界は広がっていきます。親や友達以外に、出会っていく人、影響を受けていく人は増えていきます。少しずつ少しずつ、考えることも気持ちを寄せることも分散されていきます。
そうしながら、大切な人が増えていき、人としても成長していくものなのでしょう。
親もそうです。子どもが自立をしていけば、離れた場所から見守りながら、親子の関係以外に新たな繋がりを築いていく。
それはお互いに、頼れる先を増やしていく安心となっていくのです。
いつまでも親のことを考えるのは、自然なことですよ。私も自分の親が一番大事です。ですが、親さえいてくれたらいいと言うわけではなく、他にも私を支えてくださる人、大切な人が周りにいてくれることが心強い。そんな関係を築いていくことが、親離れになっていくのではないでしょうか。
あなたもこれからゆっくり、いろんな人と出会っていかれたら良いのですよ。
質問者からのお礼
母がうちに来ると何もかも甘えて任せきりになってしまい、自立できないと感じていました。
ただやはり今後のこと(結婚、子育て)を考えると実家の近くに住んだ方がいいのではないかと思うようになり、地元にいる家族も帰ってこないのかと匂わせてきます。
親の近くに住んだほうがいいのか、とても悩んで、最近はそればかり考えています。
親や、自分の周りの人、これから出会う人との関わり方についてもう一度考えてみたいです。
ありがとうございました。