hasunoha お坊さんが必ず答えてくれるお悩み相談サイト

お坊さんに質問する
メニュー
メニューを閉じる

想いを寄せる時間。

回答数回答 1
有り難し有り難し 2

先日、大切な親戚が亡くなりました。
一緒にお風呂に入ったり遊びに出かけたり、社会人になり怒られた事もありましたが優しい眼差しを思い出しています。
僕は、その親戚と同じ職業に就いています。
親戚が働く会社、憧れであった場所を、昨日より訪れています。
子供の頃を思い出しながら、また社会人になる頃に座った座席、レストランで朝ご飯を食べています。眺める景色は殆ど変わりなく店内の雰囲気が様変わりしましたが想い出が過ぎります。
大好きだった叔父ちゃん、もう優しい眼差しの姿に会えないのが残念であり淋しいです。
何の恩返しも出来ず、叔父ちゃんや祖父母に心配ばかりかけ人生の折り返しの毎日です。
また、みんなにいつかお会いしたいです。

2024年5月24日 7:17

この問答を娑婆にも伝える
facebookTwitterLine

お坊さんからの回答 1件

回答は各僧侶の個人的な意見で、仏教教義や宗派見解と異なることがあります。
多くの回答からあなたの人生を探してみてください。

大切なお時間ですね。私がお伝えできるのは、感謝を込めて手を合わせてください、ただそれだけです。合掌

2024年5月24日 8:20
{{count}}
有り難し
おきもち

真宗大谷派の僧侶です。2024年4月25日にこちらに登録させて頂きました。...
このお坊さんを応援する

質問者からのお礼

ありがとうございます。 
亡き叔父、祖父母との思い出や顔が浮かびます。
また、30年の歳月が経ちましたが当時と同じ座席に座っての朝ご飯。
お金には代えがたい、思い出を振り返ることが出来ていて、また明日からも頑張ろう。
と、気持ちと和らいています。

「親・家族・恋人・大切な人の死が悲しい・乗り越え・立ち直る」問答一覧

15年来の友人の死について

7月20日に友人が突然死しました。 気持ちの折り合いがつきません。 19日に友人とお茶をしたのが最後となりました。 あの時体調が良くないと言っていた友人を襟首掴んで病院に連れて行っていたら、あの日の夜息苦しいと言っていた友人宅に勝手に救急車呼べば、窓ガラス割ってでも室内に入っていたらと自分を責めてしまいます。なんで躊躇ったのか、どうしてできなかったのか、合鍵がないからといって家族に先に連絡しないで私が警察を呼べばよかったのに、苦しいと連絡があった時に終電があったんだから家に押しかければよかったのに。 躊躇わなければまだまだ楽しい時間を彼女は過ごせたはずでした。 街中を歩いても一緒に行ったカフェや次に遊ぶ時行ってみようと言っていたレストランを見ると「自分が彼女の人生の時間を台無しにした」と思ってしまって潰されそうになります。もしかしたらもう潰れているかもしれません。 友人を亡くしたのは初めてです。どうしたら心に折り合いを付けられるか全く分かりません。ご家族からは「貴方のせいじゃない、自分を責めないで」と言われましたが出来たことはあったのにやれていない自分が許せないです。

有り難し有り難し 23
回答数回答 3

父が亡くなって4か月

父が亡くなって4か月が立ち、母も1人でいる時間を増やし、週に4日は、1人でいてもらっています。姉も母との距離を置かないと、お互いに口喧嘩がはじまり、お互いに、ストレスがたまってしまうからです。私も、月に2回ほど、母の所へ行って、泊まってきます。今回遺産相続の話しになり、3人で話し合い、司法書士さんにも来て頂き、作成をして、なんとか、ひと段落しました。が、母は、お金の話しになると、騒ぎ始めます。今まで父にかかった、お金のことや、父が残してくれた、貯金など、全て母に話しをしたのですが、見せてもらっていない、話しを聞いていないが、始まるのです、その度に姉は、父の通帳や、かかった費用の領収書などをみせて、説明していますが、姉も、その繰り返しで疲れたと言っています。母には、全て見せたし、話しをしたのいうのですが、見てない聞いてないの繰り返し、もう拉致があきません。訪問ドクターには、話しをして、お薬を処方してもらいましたが、今は飲んでいませんが、お守りがわりとして、持っています。まぁ90歳の母には、全て覚えていて欲しいものですが、やはり、どこか抜けている所があり、それを思いだすと、その話しになっていくようです。なので、母には、悪いのですが、少し距離を置かせてもらっています。私も月に2回程、泊まりに行っていますし、近所の方も、1人をされている方が多いので、母の所へ遊びに来ては、おしゃべりをしています。前にも、この話しを投稿した時に、子供には、共感して欲しいし、心配して欲しい、ストレスを与えたいとの、回答を頂いた事があるのですが、まさに、今の母の状況でもあり、私達も、わかっているのですが、やはりどこか嫌になってしまう所もあります。今後母には、どう接していけばいいのでしょうか?

有り難し有り難し 1
回答数回答 1

苦しいです

50台、看護師してます。      先日夫が急逝しました。54歳、来月お誕生日がくる予定でした。    病気で寝たきりになり、在宅介護は困難なため、最後の2年程は施設入所してもらってました。    誤嚥性肺炎を繰り返すようになり、それでもいままでは抗生剤治療などで回復してました。    でも、今回は発症翌日に亡くなってしまいました。    夫に対してもっとできることはなかったのか、ずっと考えてます。    一番後悔してるのは、53歳の誕生日の時の事です。    当時、夫は転倒による腰椎圧迫骨折を受傷し、私の勤務先に入院していました。    「誕生日ケーキ食べたいけど駄目だよね?」と聞かれ、糖尿病治療中でもあったことから私は「ケーキは退院してからにしようね」と言いました。    治療とリハビリをすれば自宅に帰れると信じてました。    しかし、夫の身体状況は悪化の一途を辿り、両上下肢機能全廃・嚥下障害・認知機能低下が出現し、在宅介護は困難となりました。    こんな事になるとは夢にも思ってなかった。    医師に許可をもらって誕生日ケーキ食べてもらえば良かった。本当に悔やんでいます。    甘い物好きで、誕生日やクリスマスのケーキを楽しみにしてた人だったのに…。    私は夫と出会えて本当に幸せでした。  こどもはできなかったけど、夫婦2人で力を合わせ、いろんな事を乗り越えてきてました。      夫は幸せだったのかな…?  次々と自責の念が現れ、苦しいです。   

有り難し有り難し 9
回答数回答 2

好きなバンドのボーカルが死んでしまった

好きなバンドのボーカルの訃報が今日発表された事に付いて相談させて下さい。 私は今日授業前にSNSのニュースで訃報が発表され 「え、そんな事ある?まだ25歳だよ?」と誤報を疑いながら授業に望みました。 でも段々授業を受けながら本当の訃報ではという気持ちになっていき辛くなって授業に集中出来なくなってしまいました。 次の休憩時間の時にバンドの公式アカウントで本当に亡くなってしまった事を知り他のメンバーの追悼コメントを見て実感して本当に辛くなり 先生にその事を伝えるとあまり質問を当てないようにしてくれました。 バンド自体は続き他のメンバーが作詞作曲すると言っておりその発言が訃報のショックの精神の支えになっています これからもっと売れて大活躍するんだろうなって思っていたのでこれから活躍する彼を見る事が出来ないショック 彼の曲の新作がもう出ない事は勿論、彼と言う人間も好きだったので もう 彼が生きていないこと もう彼の歌声やパフォーマンスが見れない事 もう彼の書いた曲を聞けないこと もう彼の居る状態のバンドが見れない事 もう彼の話や投稿を見る事が出来ない事 来月初めてそのバンドのライブに行く予定だったので もう本当に生で見れない事を考えると 本当に涙が出てきて 落ち込んできて明日以降もその事を考えてこれからもまた落ち込むのではないか?。 他のアーティストの追悼を見て落ち着こうと思うのですがこの状態はSNSを見ないほうが良いんでしょうか? この事を考えないようにしても何らかで死の話題を連想して考えてしまう などの不安のせいで明日以降ちゃんと学校や課題に集中出来たり、 この事を思い出しても大丈夫なぐらい平気になるぐらい立ち直る為に如何すればいいか? 後お坊さん目線の回答を求めるんですが 彼はあの世でメンバーの事見てくれているでしょうか?もう一度彼に会える可能性はあるのでしょうか? 今日起きた事なのでショックで長文になりましたがご回答宜しくお願いします。 本当に助かります

有り難し有り難し 20
回答数回答 1

生活環境の変化と母の死が重なり苦しいです

転職・引っ越しによる環境変化と母の死が重なり心身ともに辛いです。 先日、母が癌で亡くなりました。1年前から入退院を繰り返しており、余命が短いことは覚悟していましたが、やはり悲しいです。母が病気の苦しみから解放されたのは救いですが、この先母がいないと思うと人生がつまらなく感じます。まだまだ母とやりたいことがたくさんありました。 母の死は時間が癒してくれるのを待つしかないのですが、ちょうど転職と引っ越しをした直後に母が亡くなったため、新しい仕事を頑張れる気がしません。一人暮らしでホームシックにもなっています。まだ結婚もしておらず、一人っ子でもあるので孤独感が大きいです。 新しい仕事は私が目指していたことで、母も生前応援してくれましたが、母が亡くなった今となっては前向きになれません。これから新しい仕事のためにたくさん勉強しなければならないのに、無気力で頑張れる気がしないです。 母の癌が発覚した1年前から精神的にしんどく、診療内科に通うほど体調も崩しました。そのような状況下で頑張って転職し、これからというときに訪れた母との別れは新生活の不安と二重の苦しみで耐えられる気がしません。これからどうやって日常生活を送り、前向きに人生と向き合えばよいでしょうか。

有り難し有り難し 14
回答数回答 1

温かい気持ちになるお坊さん説法まとめ