人の陰口と噂話
こんにちは。小学校一年生の次男の事で相談です。先日、次男が小さい頃から仲の良い同級生の女の子を殴ってしまいました。それ以外にも落ち着かない行動で人に危害を加えるような事が何度かあるようです。
幼稚園まではそんな事はなく、優しい子で周りの人からはそう言われているような子でした。入学してから家でも癇癪を起こしたり行動が荒くなり困っていた矢先の出来事です。
学校からは時々「気をつけて見て行きます」という連絡はもらっていたので、次男の行動については多少は知っていて口で注意していた程度です。
女の子を殴った件については直接相手のお母さんから聞きました。小さい頃からの仲なので、入学してから人が変わったようになった次男の心配もしてくれて、謝罪をしたら許しも頂き有難いばかりなのですが、私の心のモヤモヤはそのお母さんが子供の帰宅時に近くの道路まで迎えに出て、他のお母さん達と毎日話しているという事です。
当然、子供達が帰ってくればお母さん達の所にきて、女の子が殴られた話になります。その日は先生も付き添っていたようで、先生が事の顛末の説明をして「手が当たってしまったようです」と言った所、周りの子が「殴った!」「殴った!」と言っていたらしく、後日、そこに集まっているお母さん達で「うちの子もやられた」というような話になっているようです。
私は学校からその報告を受けておらず、母親同士集まって子供達を下校ついでに遊ばせている時にそんな話になっているようで、とても良い気がしません。
女の子のお母さんから「被害者はうちだけじゃないっぽいよ」と言われて余計腹が立ちました。
小学校一年生の男の子が犯罪者のような言われようです。
しかし、こちらの立場としては何も言えず、女の子のお母さんと2人で話終わって帰宅してからモヤモヤが消えません。
悲しくて悔しくて、そこで集まっている人達に対して嫌悪感もあります。
一年生の男子がそこまで言われるのかとも驚いています。
次男を犯罪者のような言われ方をされた事への私の中のモヤモヤが大きくなりすぎて、集団への嫌悪感も消えず苦しいです。
こちらは何も言えない立場なので余計に苦しいです。
次男とはよく向き合って過ごすように心掛けて、自分の子供の事を1番に考えてこれからもやっていけるように努力するばかりですが、このモヤモヤを、どうか、心が晴れる方向へ考えをむけさせてください。
回答は各僧侶の個人的な意見で、仏教教義や宗派見解と異なることがあります。
多くの回答からあなたの人生を探してみてください。
感情をうまく言葉にできないことだってある。学校側とも連携を
難しいですよね… 子どもは見たままをストレートに伝えますからねぇ…。当たった側の保護者にとれば、そんな話も出るでしょうし、話が広がるのは避けられないと思います。
あなたから見れば、相手の子にケガをさせたのですから、申し訳ないやら、悔しいやらですよね。
なぜなら、息子さんが手を出した原因があるからです。ケガをさせることは良くないけれど、なぜそうなったのか、息子さんの言い分もあるでしょう。一方的に悪者にされてしまうのは、納得がいきませんよね。
小学生とはいえ、まだ6歳。感情をうまく言葉にできないことだってあります。いけないことだけれど、手を出してしまう理由があったはずです。そこをちゃんと聞いてあげたいですよね。
入学して、慣れない環境に、なかなか順応できないお子さんもいます。長時間の集団生活に、プレッシャーに感じたり、ストレスもあることでしょう。慌てず焦らず、何があったのか、学校での様子を、ゆっくり聞いてあげたいですね。
また幼稚園と違うところは、授業があること。もしかしたら、見えづらいとか、聞こえづらい、過敏など、幼稚園では気づかなかった不自由さを抱えているのかもしれません。どういうところが困っていて、何が難しいのか。うまく言語化して周りに伝えることに、苦戦しているのかもしれません。もしそれを、周りから茶化されたり、笑われているのだとしたら、息子さんにとっては耐えられないことが起きているのかもしれません。
あくまでも想像の範囲ですが、私も保育や教育の現場で、たくさんの子どもを見てきましたので、息子さんのことが気になります。
周りの保護者の反応から、息子さんを守ってあげられるのは、親が味方でいてあげることですから。学校側とも連携を取りながら、お子さんが過ごしやすい学校環境を作っていけたらいいですね。