hasunoha お坊さんが必ず答えてくれるお悩み相談サイト

お坊さんに質問する
メニュー
メニューを閉じる

娘が元彼から嫌な思いをさせられています。

回答数回答 2
有り難し有り難し 19

中学2年の娘と同級生の元彼のことで相談です。

2人は小学1年からの友人でしたが中学に入学後すぐに相手からの告白で交際を始めています。

ですがあまりにも相手の子からの下ネタのLINE(娘をおかしたいなどです)や家に来た時に娘に膝枕をさせたりと娘の思うお付き合いとは違いすぎた為娘から友達に戻ろうと言いました。

その時のLINEが親の私からだと思ったようで「別れたら死ぬので 頑張ります」と返信がきました。

死ぬと言われたことがとても気になってしまい、友達に戻ってからも娘に一緒に遊ぶように言い、グループで遊んでいました。

今年に入りクラスが変わったのですが相手は娘のクラスに毎日遊びに来ていて月に一度は数人で出かけたりもしていました。 

夏休みに入ったら花火大会の約束などもしていました。

7月に相手が去年娘と私との約束を守っていなかったことが判明して(付き合っていたことをある女子には絶対に言わないでという約束です)私が相手にLINEで「何で⚪︎⚪︎さんに言ったの?」と聞いてしまい、その日以来相手は娘を見るととても嫌な顔をして無視するようになり娘のLINEも削除したり無視したりするようになりました。
花火大会もキャンセルしてきました。

娘は急に態度を変えられとてもショックで学校を数日休んだこともありました。

娘としては小学1年からの友人に急に無視をされているという認識です。

またみんなで遊びに行けるようになりたいようです。

クラスが違うため接点もなく話す機会がない為仲良くなることが難しいようです。

娘は傷つていながらも関係を修復しようと頑張ってグループLINEで来月遊びに行く予定を立てています。
相手からは返信はありません。

娘は何も悪いことをしていないと思うのですが約束を破って誤りもせずに一方的に嫌な顔をされたりLINEを削除したり、目が合いそうになるとドアを思い切り締められたり、付き合っていたことをバラされた女の子に無視をされたりと辛い思いをさせられています。

私は娘が一方的に嫌がらせをされていることにとても怒りを感じて夜も眠れないことがあります。

相手が死ぬと言ってきたことから無理に娘に友達関係を続けさせてしまったことへの後悔もあります。

今後娘は相手の子とどのように関わって行けば良いでしょうか?
私はどうすれば相手を許せるでしょうか?

2024年11月27日 22:52

この問答を娑婆にも伝える
facebookTwitterLine

お坊さんからの回答 2件

回答は各僧侶の個人的な意見で、仏教教義や宗派見解と異なることがあります。
多くの回答からあなたの人生を探してみてください。

より良い人間関係のために、暴力が何かを知ることが大切です。

それは、デートDVと言って、相手を大切にする対等な関係ではなくなっている状態です。娘さんは、暴力を受けているのです。
望まない性的な言葉を受けたり、無視をされたり、交友関係を干渉や制限されたり、別れるなら死ぬと脅すように言ってくるのも、全てDVです。

娘さんは、その彼から距離を取る必要がありますし、友達関係すら精神的な負担でしょう。
何かあれば、きちんと相談先に逃げられるように、伝えてあげることも必要ですよ。

私は日頃、中学校でデートDVの授業をさせてもらっています。より良い人間関係のために、暴力が何かを知ることが大切だと伝えています。
知らなければ、暴力を受けていることも、していることも気づけませんからね。

内閣府の、DV相談プラス(電話メール チャット24時間対応)もありますから、そちらでもお気軽にご相談くださいね。
娘さんの命を守るためにも、暴力から解放されていただきたいわ。

2024年11月28日 11:40
{{count}}
有り難し
おきもち

個別相談可能
はじめまして(*^^*) 中田みえです。 教善寺 住職として、母親として、慌ただしく過ごしております。 ◆ゲートキーパー ご相談 駆け込み寺 (訪問は要予約。まずはメールでお問い合わせください) ◆ビハーラ僧、終末期ターミナルケア、看取り、グリーフケア、希死念慮、自死、産前産後うつ、育児、DV、デートDV、トラウマ、PTSD、傾聴、手話、要約筆記、電話相談員、小学校支援員としても、サポートしています。 ◆一般社団法人『グリーフケアともしび』理事長 【ともしび遺族会】運営 毎月 第1金・昼夜2回開催(大阪駅前第3ビル) 14:00〜,18:00〜 お問い合わせ申込⬇️こちらから griefcare.tomoshibi@icloud.com ◆『ビハーラサロン おしゃべりカフェひだまり』 ビハーラ和歌山代表 居場所運営 問い合わせ申込⬇️こちらから griefcare.tomoshibi@icloud.com ◆GEはしもとサピュイエ 所属 (Gender Equality 誰もが自分らしく生きることができる社会をめざして)DV・女性支援 ◆認定NPO京都自死自殺相談センターSotto 元グリーフサポート委員長(2018〜2024) ◆保育士.幼稚園教諭.小学校教諭. レクリエーションインストラクター 10年間 保育 教育の現場で 総主任として勤めた経験も生かしつつ、お話できることがあれば 幸いです。 いつも あなたとともに。南無阿弥陀仏 ここでは、宗旨を問いません。 まずは、ひとりで抱え込まないで。 来寺お問い合わせは⬇️こちらから miehimeyo@gmail.com ※時間を割いて、あなたに向き合っています。 ですので、過去の質問へのお返事がない方には、応えていません。お礼回答がある方を優先しています。 懇志応援も宜しくお願いします。 ※個別相談は、hasunohaオンライン相談より受け付けています。お寺への いきなりの電話相談は受け付けておりません。また夜中や早朝の電話もご遠慮ください。 法務を優先させてください。
午後から夜の時間帯は都合がつけやすいです。特に21:30以降は、たっぷりとした時間が取れます。 ◆こちらから、無理に聞き出すことは致しません。 言いにくいこと、言えない気持ちも大切にします。あなたのお気持ちのままに、ゆっくり待ちながら、その気持ちを大切に受け止めたいと思っています。 ◆自死で大切な人を亡くされたり、死別により 死が受け入れられなかったり、心の整理がつかない方へ。30分ずつでも、オンラインで定期的に気持ちに向き合っていきませんか。吐露したり泣ける時間も、大事なグリーフケア 。 ◆個別電話ってドキドキして勇気のいることだけれど、声が届くから、聞こえてくるから、ちゃんと繋がっているようで、そばにいるように安心出来ることもあります。 ◆ 終末期ターミナルケア、看取り、希死念慮、自死、グリーフケア、トラウマ、PTSD、子育て、産前産後うつ、不妊、傾聴、手話、要約筆記者 としても、サポート ◆出来るだけ希望時間にお応えしたいと思いますが、午前中は毎日 法務があります。 (相談は、hasunohaオンライン相談より受付下さい。お寺へのいきなりの電話相談は受けていません。法務が優先なので) ◆一人で悩まないで。待っていますね(﹡´◡`﹡ )

ご質問ありがとうございます。
その男の子と仲良くしたいのなら先ずはあなたから男の子に電話か直接会って謝らないといけないと思います。娘のLINEを見たり送信したりしてごめんなさい、こらからはもう見ないので娘からのLINEを無視しないであげてください、仲良くしてあげてくださいと。
相手の立場からするとLINEを親に見られていたということはかなりショックだったと思います。恥ずかしいことも書いていますし。まだ精神的にも子供なので娘さんやあなたとこれからどう接していいか分からなくなっているでしょう。分からないからとりあえず無視している、近寄らないようにしているのではないでしょうか。
また、約束を破ったとありますがそもそもそれは必要な約束だったのでしょうか。その約束はその女の子から男の子に娘さんと付き合っていたのか聞かれたら嘘をつかないといけないことになります。男の子に嘘をつかせる約束は客観的にみて良い約束とは言えません。そのような約束はせずにその女の子に娘さんから前に少し付き合っていたけど今はただの友達だから気にしないでねと話した方がよかったのではと思います。なので約束を破ったと怒るのは良くないと思いますよ。
まあ、年頃の頃はこのようなことはよくありますよ。それを経験しながら大人になっていくのだと思います。親としては悩みの相談にのるのはいいけど娘さんに束縛や命令はしない方がいいですよ。
今関係がこじれてもその男の子や娘さんが大人になれば自然に解決できるでしょうから、もし関係が修復できなかったとしても悲観しなくていいと思いますよ。クラスが変わるのは新しい友達を作るきっかけにもなりますしね。違う高校に行けば会う機会もほとんどなくなるでしょうし。
ちなみに今回のことに限らず、感情的なことはLINEでやり取りするのはお勧めしません。文章で気持ちを伝えるとか読み解くとかは国語のテストが100点の人同士でも難しいことです。なるべく電話か直接会って話すのがいいですよ。死にますと一言あってもその深刻さは直接顔を見ないと分かりませんからね。

2024年11月28日 11:04
{{count}}
有り難し
おきもち

私は浄土宗の坊さんです。 少しでも何か参考になればと思って回答していますが、無知未熟ゆえに質問を読ませていただくことしかできないかもしれませんがお許しください。 回答は私個人の意見や解釈もあり、場合によっては浄土宗の教義とは少し異なることもあるということをご了承ください。 また、寺の紹介ページに電話相談、こころ相談(対面相談)についても紹介していますので、どなたでも気兼ねなくご利用ください。 ハスノハのお坊さんがもっと増えますように。 合掌 南無阿弥陀仏

質問者からのお礼

回答ありがとうございます。
私も時間が経った今では約束はせずに隠さなければ良かったと思っております。嘘をつかせてしまう事も気づいていました。

悔しさもあれば初めから公表してのお付き合いにしていればと後悔もあります。後悔の方が強いです。私が入らなければ彼は今でも友人としていてくれたと思うと辛いです。

大切なことは直接会ってと言うのはとても大事なことですよね。

私の悩みにお答え下さってありがとうございました。

回答ありがとうございます。
デートDVというのがあるのですね。
私も当時少し調べてスクールセクハラというものに当てはまるのではと思い、担任の先生にも相談しました。

相手の子から触られてから娘に私が触ろうとするとゾワゾワするから触らないでと言われるようになり、毎朝見送る時にマフラーを付けてあげていたのですが一時期出来なくなってしまったことがありました。

担任の先生は男なのですが触られたことが直接の因果関係になっているか分からないですよね?と言われ、特に取り合ってもらえず今回と同じ相談の内容も娘が一方的に振られただけのような感じにされこの話はもう終わりにしましょうと言われてしまいました。

どこに相談したら良いのかわからずに検索をしているうちにこちらを見つけることができました。

多方面からご意見をいただけて色々な気づきがあり、とてもありがたいです。

相談にお答え下さってありがとうございました。

温かい気持ちになるお坊さん説法まとめ