やり方が汚い人、どう思う?
元推しにムカついていたけれど、アドバイス通り色んな人の意見を聞いたおかげで、吹っ切れました!ありがとうございます!
しかしながら聞いてみたいことがあるので、話させてください。元推しグループのことです。
そこのリーダーAさんは周りから尊敬され、会社経営もこなしていましたが、自身の恋人に2人の子供を産ませ、モラハラと複数人の浮気をし、解決しようという恋人さん、浮気相手との当事者間の話し合いから逃げ、限界に達して暴露した被害者を、嘘の通報で妨害しようとし、警察に怒られ、活動休止の後復帰、ショックを受けたファンには2年経った現在まで詳しい説明をしていません。
モラハラをしたことより、自分の罪から逃げ続けている今の姿を見てドン引きしています。
元から成人前の子どもに人気があったが、事件後は露骨に子どもを商業のターゲットに選ぶようになった。
利益を出さないと会社が成り立たないから、必死なのでしょうが、子どもを傷つけた者がすることではありません。
自分が復帰すれば、批判がグループに飛んでくるのは知っているのに、精神を患っているメンバーを一緒に復帰させている。
復帰を決断したメンバーもAさんが表に出ることで被害者たちが傷つくことを考えていない。セカンドレイプになりうる。
しかしみんな私より年上で、考えが及ばない人たちとは思えないんです。何か理由があってできないのなら、不憫です。
複雑な心境のファンは多くて、
嫌ならば見なければいい、は通じなくて、会社運営で外へ外へと営業しているから、街で見かける時は見かけます。
周りを気にしない。自分の意見を押し通す。この生き方、一見幸せに見えるんですよね。もちろん人生は自己実現のためにあると思うので、みんなが今楽しい活動をしているならいいと思います。活動やめろとも思っていません。でも犠牲が多すぎる。
この話を聞いて、どう思いますか?
自分たちの利益を追求していったこの先ってどうなるんでしょう?
私は他人のことなので、人の好きなようにしたらいいと思っていますが、出会ったうちダントツでひどい話だったので、hasunohaさんで話してみたくて、質問させていただきました。
一度間違ったならしょうがない、正直に表に向かって謝れば、もっと大勢の人が許してくれて、今頃みんなのびのびと推し活ができて、グループも幸せだと思うのですけどね。
お坊さんからの回答 2件
回答は各僧侶の個人的な意見で、仏教教義や宗派見解と異なることがあります。
多くの回答からあなたの人生を探してみてください。
本性は変わらない。自覚し目を覚まさないと、堕ちていくだけ。
本人達がやりたいことを押し通して活動をし続けても、結局は周りから見放され、ファンもそのうち離れていくでしょう…。
人の本性は変わりません。応援してくださる周りやファンの声や助言に耳を傾けてくださる日が来れば良いのですがね。
愚かなことを本人が自覚し目を覚まさないと、この先も堕ちていくだけのように思います。
あなたの信じる道を
拝読させて頂きました。
あなたはある人の行いについてとてもひどいと思っておられ、そんなひどい行いをする人のことをどう思うのか?疑念を抱いておられるのですね。
詳細なあなたやその人のことはわからないですけれども、お悩みなさっておられること心よりお察しします。
その人が復帰することによって多くの方々のそのグループを見る目は変わっていくでしょうね…。具体的なことは一切わからないですけれども…今まで一生懸命に応援してサポートしてきた人たちの心に大きな影響を与えるのではないでしょうかね。
その中である人はもう気持ちがついていかなくなってしまって離れていってしまうこともあるでしょうね…。
世の中では確かに自分の利益の為だけに他のことを脇においても優先する方々はおられます。それは目先の我欲を追い求めていることですからね。そして周りの方々を聞傷つけてしまったり大変な被害を与えてしまうことになってしまいます。
そうした場合には自ずとその報いを受けることになります。
あなたもちょっと離れて冷静になって様子を伺ってみてはいかがでしょう。あなたはあなたの信じる道をしっかりと生きていけば宜しいかと思います。
あなたがこれから本当に大切なことをしっかりと信じ、善き考えや言葉や行いを日々心掛け、健やかにご成長なさっていかれます様に、人を思いやり自分を大切になさり皆さんと心から豊かに幸せに生き抜いていかれます様に切に神仏に祈っております。そしてあなたを心より応援させて頂きます。至心合掌m(__)m
質問者からのお礼
お返事遅れて申し訳ありません。
ささいな悩みに答えて下さってありがとうございます。見る人によって善悪が変わるようなことだったのでモヤモヤしておりました。私は私なりに思いやりのある大人を目指したいと思います。



午後から夜の時間帯は都合がつきやすいです。
◆こちらから、無理に聞き出すことは致しません。
言いにくいこと、言えない気持ちも大切にします。あなたのお気持ちのままに、ゆっくり待ちながら、その気持ちを大切に受け止めたいと思っています。
◆自死で大切な人を亡くされたり、死別により 死が受け入れられなかったり、心の整理がつかない方へ。30分ずつでも、オンラインで定期的に気持ちに向き合っていきませんか。吐露したり泣ける時間も、大事なグリーフケア 。
◆個別電話ってドキドキして勇気のいることだけれど、声が届くから、聞こえてくるから、ちゃんと繋がっているようで、そばにいるように安心出来ることもあります。
◆ 終末期ターミナルケア、看取り、希死念慮、自死、グリーフケア、トラウマ、PTSD、子育て、産前産後うつ、不妊、傾聴、手話、要約筆記者 としても、サポート
◆出来るだけ希望時間にお応えしたいと思いますが、午前中は毎日 法務があります。
(相談は、hasunohaオンライン相談より受付下さい。お寺へのいきなりの電話相談は受けていません。法務が優先なので)
◆一人で悩まないで。待っていますね(﹡´◡`﹡ )