ウジウジしている息子に正直疲れる
子育てというにはもう大きくなりましたが、マイナス思考の息子のことで困っています。
高校になってから不登校がちになり、親しい友達はできませんでした。
ただ卒業はなんとかでき、無事に大学にも進学したものの、最近よくため息をついています。
すごく親しい友人もいなさそうです。
週末の休みの日は家にいて、「今日は何しよう」と呟きます。
大学生にもなればもう私が助ける歳でもありませんので、基本的に何も言いません。
ただ何か聞いて欲しそうにしながら横でため息をつかれると、正直とても疲れます。
息子とは仲は悪くなく、一緒にご飯行ったりもします。
ただ昔から慎重派で不安要素の強い子で、何かと色々相談されます。
主人には言いません。
例えばバイト(結局応募すらしてないのですが)にしろ、細かいことを入る前から色々と悩み、時に相談され。
とりあえず応募してみたら?と思うのですが、そんなこんなで何もかも前に進みません。
私としては何でもやったらいいと思いますし、失敗したらその時考えたらいいと思います。
そしてそういった助言の一つでも言うと(キツく言ってません)、またそれでいちいち落ち込むので、イライラしてしまいます。
何かしないとと焦っているような気もします。
休日のんびりするのもアリなのになと。
昨日も本当につまらないとこですが。
朝の講義に間に合う時間に起きられなかったらしく(私は仕事でしたが、それもいちいちLINEで報告入っていました)
帰ってから、「せめてみんなが出て行くぐらいには起きたら?」と一般的な意見を言っただけなのに。
「起きれるんだったら起きたいよ」とあたかも自分のせいではないというような屁理屈がかえってきたので、もう何も言いませんでした。
そして落ち込んだ様子でダンマリ。
正直面倒くさい性格なんです。
息子のことは大好きですよ。
私は趣味もあり、自分の事は楽しんでいるつもりです。
ただ何かと頼ってこられ、いちいち感情を掻き回されるのが日々とてもしんどいです。
正直何も言いたくないのですが、どうしたら良いでしょうか?
回答は各僧侶の個人的な意見で、仏教教義や宗派見解と異なることがあります。
多くの回答からあなたの人生を探してみてください。
息子さん自身の成長を祈ってます
拝読させて頂きました。
息子さんが何かと落ち込んでしまったりなかなか行動に移すことができずに、あなたも相談されてどうすればいいのかと悩んでおられるのですね。あなたのお気持ち心よりお察しします。
息子さんの考え方や生き方が今までずっとその様になさってこられたのでしょうからそう簡単に変わることはできないでしょうね。
息子さんは何かと心配性で何でも不安が先立ってしまうのでしょうからね。
ものごとに対して慎重に考えながら対応なさることは決して悪くないとは思います。
ただ最終的な選択は自分自身のことですから落ち着いてご自分の判断であることはお話しなさっていくことは必要かもしれません。
またものごとには様々な部分があり様々な展開があり、様々な対応の仕方があることもお伝えなさってみても宜しいかと思います。
それには様々な人達の考え方を知り様々な行動や対応について実際に目で見て自分でも体験していくことが大切ですからね。
あわてることはありませんけれども、息子さんが落ち着いてこれから色々なことに出会い色々な人達と出会いながら行動なさっていければ宜しいのかと思います。
息子さんは息子さんの人格があるのですからね。
息子さんがこれからの未来に様々な方々と出会い色々な経験なさっていく中で息子さんのペースでご成長なさっていかれます様に、そして自らの意志で自立なさっていかれます様に心から祈っております。至心合掌
質問者からのお礼
ありがとうございます。
ご質問差し上げた際は疲れていたのもあり、感情的な文面で日々の愚痴のようなものを書き連ねてしまいました。
こちらの気持ちをくみとってくださり、救われました。
息子が決めて行くべき問題ですものね。
たくさん色々なことを経験して欲しいなとは思っているのですが、やはり本人が動かないことにはなんともですね。
伝え方も難しいですが、待ちつつ支えてあげれればと思います。
ありがとうございました。