希望がない
生きる希望がありません。
9回転職しましたが、いつも私が一年間無職でニートをしていたことが話題に上がり、自分の近くで話して笑っている人などがいる職場で働くことになるので辞めることを繰り返しています。
私はそれ以上耐えたら自分が壊れると思い、職場を辞めて仕事を始めようとしたけれどまた同じような状況になるのが恐怖で仕事に就けませんでした。
最近は何度も短期間で辞めることの繰り返しで、職場の人を信用することもできませんし、些細なことでばかにされたとショックになって、出社拒否して辞めてしまうこともあります。
生きててとてもつらいです。
デリヘルを始めましたが、本番強要を拒めなかったり、店長とゴムなしで性行為をしたり(お金を貰った)、それが嫌になって辞めてしまったりを繰り返しています。
どこまで堕ちれば気が済むのかわかりません。私は自分で自分を汚しているようです。止まりません。相手の全てが悪意のある行為にしか見えません。
私が悪かったのでしょうか。
答えがほしいです。
お坊さんからの回答 1件
回答は各僧侶の個人的な意見で、仏教教義や宗派見解と異なることがあります。
多くの回答からあなたの人生を探してみてください。
あなたの背中を押してあげたいわ。少しずつ強くなっていこう
もうどうでもいいやって、流されてしまうのかな。
デリヘルの仕事だって、ルール違反はしっかりと、出来ません!と断っていいんだよ。頼まれても、お願いされても、相手に悪いなんて思うことないんだよ。それは無理ですということは、当たり前のことなのだから。文句を言われたって、ダメと言ったらいいんだよ。女の子を守ってくれるのが店長なのに…ね。あなたは嫌だったのに、無理にされたのかな…怖かったよね。
自分に合わなかったら、無理せず辞めたらいいと思うよ。ただ、いつもこの繰り返しだと、どんどん自信がなくなるよね、人を信じられなくなるよね。
その人のことを何も知らないで、いろいろ言う人、笑う人、バカにする人は、どこにでもいます。悔しいよね、でもね、負けちゃだめよ。堂々としているのが一番よ。そして一人でもわかってくれる味方を見つけていこうね。
あなたは悪くないわ。一人きりだと思うから、耐えられなくなると思うの。
悔しい時、辛い時、腹が立つ時、ここにおいで。吐き出したらいい。いっぱい聞いてあげたいわ。
あなたの背中を支えてあげたいわ。ちょっと背中を押してあげたいわ。少しずつ強くなっていこう。
質問者からのお礼
前の質問も答えて頂いて、とても感謝しています。
簡単な方に流される自分や相手の都合よく動いた方が後々よくなると依存している自分がいるみたいです。
少しずつ生きるのが楽になればなぁと思いながら生きてみます。



午後から夜の時間帯は都合がつきやすいです。
◆こちらから、無理に聞き出すことは致しません。
言いにくいこと、言えない気持ちも大切にします。あなたのお気持ちのままに、ゆっくり待ちながら、その気持ちを大切に受け止めたいと思っています。
◆自死で大切な人を亡くされたり、死別により 死が受け入れられなかったり、心の整理がつかない方へ。30分ずつでも、オンラインで定期的に気持ちに向き合っていきませんか。吐露したり泣ける時間も、大事なグリーフケア 。
◆個別電話ってドキドキして勇気のいることだけれど、声が届くから、聞こえてくるから、ちゃんと繋がっているようで、そばにいるように安心出来ることもあります。
◆ 終末期ターミナルケア、看取り、希死念慮、自死、グリーフケア、トラウマ、PTSD、子育て、産前産後うつ、不妊、傾聴、手話、要約筆記者 としても、サポート
◆出来るだけ希望時間にお応えしたいと思いますが、午前中は毎日 法務があります。
(相談は、hasunohaオンライン相談より受付下さい。お寺へのいきなりの電話相談は受けていません。法務が優先なので)
◆一人で悩まないで。待っていますね(﹡´◡`﹡ )