hasunoha お坊さんが必ず答えてくれるお悩み相談サイト

お坊さんに質問する
メニュー
メニューを閉じる

気持ちの持ち方回答受付中

回答数回答 1
有り難し有り難し 2

いつも回答ありがとうございます。
以前適応障害で質問させてもらいました。
続きにはなるのですが、、、
環境を変える為に、
上司には部署異動の事を伝えました。
ですが、部署異動は正直厳しいと伝えられました。でも違う部署への見学?はさせてもらえるそうです。可能性は0じゃないと思ってます。
私が思った事は、今の部署での業務、人間関係で適応障害になって、戻った時に再発しない為に部署異動を希望したのに、会社側はそれを理解してくれてない?対応してくれてるけど結局は今の部署に止まらせたい事に少し疑問を感じてます。

正直、モヤモヤしています。
もうすぐ2週間の休職期間が終わるのでそれまでに気持ちを整理したいです。
異動できると思ってた自分がいて、心機一転しようと思っていた矢先上司の発言で現実に戻された気持ちに一気に落ちました。

とても我儘だと自分も感じてます。
でもこの先も働ければならない。
気持ちを切り替えないと、今のままではまた再発してしまうリスクが高いと思います。

これから私はどう気持ちをもっていけばいいのでしょうか?
ヒントを下さい。

会社に出社した時に上の方と話す機会があると思うのでまた本音は言いたいと思っています。

2025年4月19日 7:04

この問答を娑婆にも伝える
facebookTwitterLine

お坊さんからの回答 1件

回答は各僧侶の個人的な意見で、仏教教義や宗派見解と異なることがあります。
多くの回答からあなたの人生を探してみてください。

あなたのお気持ちをお伝えしましょう

拝読させて頂きました。
あなたは業務や人間関係のせいで適応障害になり部署異動の希望を出したのですね。ですが会社は異動は厳しいということなのですね。あなたがそのような会社の姿勢に疑問を持っておられるのですね。詳細なあなたのことや今の状況や会社のことはわからないですけれども、あなたのその思いを心よりお察しします。
あなたが障害を抱えてしまったのにはやはり会社での業務や人間関係に原因があるのでしょうからね。あなたのお気持ちをやはりしっかりと会社にお伝えなさること、そして公的機関にも相談なさってみましょう。
https://www.check-roudou.mhlw.go.jp/lp/hotline/
https://www.mhlw.go.jp/general/seido/chihou/kaiketu/soudan.html
一度落ち着いてあなたのお気持ちや状態や会社の対応についてもお話しなさってみて相談員の方からアドバイスしてもらい合わせて関係部署につないで頂いて対応のサポートを依頼しましょう。
あなた一人で悩まずに様々な方々から支援をして頂いて助けてもらいましょう。
あなたは決して独りではありません、多くの方々があなたをサポートなさって下さいますからね。
直ぐにあなたの希望通りにならなくてもあきらめないで継続的に相談して対応を求めていきましょう。そしてあなたが望ましい職場や業務をなさっていきましょう。
あなたがこれからの未来に沢山の方々の支援を受けながら障害が回復なさり毎日を安心して生きることできます様に、皆さんと助け合い心から豊かに充実して生きることできます様に切に祈っています。そしてあなたを心より応援させ頂きます。

2025年4月19日 8:24
{{count}}
有り難し
おきもち

個別相談可能
脱サラして10年が経ちました。栃木県佐野市の一向寺に勤めています。(佐野ラーメンが有名な処です。)これからも皆様のご質問に対して誠心誠意回答させて頂きたいと存じます。まだまだ修行中の身ですので至らぬ点あろうかとは存じますが共に精進して参りましょうね。お寺にもお気軽に遊びに来てください。
ご相談は朝から午後5時まで受け付けております。 人間関係や恋愛のお悩み、自殺願望、大切な方の死に直面した苦しみなど、どんな内容でも構いません。一人で抱え込まずに、ぜひお辛いお気持ちを吐き出してください。 仏様や神様、ご先祖様は、いつもあなたを見守り、聞いてくださっています。あなたが少しでも穏やかな気持ちになれるお手伝いをさせていただきます。

温かい気持ちになるお坊さん説法まとめ