hasunoha お坊さんが必ず答えてくれるお悩み相談サイト

お坊さんに質問する
メニュー
メニューを閉じる

情けない人生回答受付中

回答数回答 1
有り難し有り難し 0

いつも大変お世話になっております。
私は3月末で雇い止めに遭いました際にご相談させていただいたものです
あれから2か月が過ぎました。働いていた頃と同じ時間に起きて今後の仕事を考えている毎日です。買い物などに行くと学生さん、シニアの方が生き生きとした表情で働いているのをみると仕事を見つけられず不平不満ばかりを言っている自分に嫌気が指します。好きなミュージシャンの歌に励まされ自死を止める事も出来ました。でも時々、生きている事が苦しく生きたくても生きられない人と変わってあげたいと思う時もあります。発達障害ASD/ADHDもあり生きづらさも感じます
自分の思い通りにならなかったり気に入らない事があると子供のように癇癪を起します。50歳目前でこんな生活を送る事になるとは1年前は思いもしませんでした
振り返れば仕事も長続きせず‥心臓の指定難病になり寛解状態でありますが完治しないので突然死もあります。病気を理由にしたくないですが検査・手術などで仕事を辞めざるえない時もありました。今の状況になったことを担当医師はゆっくり休んでと言ってくれますが焦りもあります。病気にならなければ‥と思いますが
病気でも働いている人もいるので言い訳ですよね。今は失業給付を皆さまの税金から頂く事になるので申し訳ない気持ちでいっぱいです。しかし突然の失業で仕事探しも出来ずだったので甘えてしまっています。これからの人生が不安です
このまま無職になってしまうのか‥今は何をしたいのかも分かりません
ただ、人と接する仕事を今までの介護に関することをしたいと思っています
まとまりなくて申し訳ございません
私は生きている価値があるのでしょうか

2025年5月18日 19:41

この問答を娑婆にも伝える
facebookTwitterLine

お坊さんからの回答 1件

回答は各僧侶の個人的な意見で、仏教教義や宗派見解と異なることがあります。
多くの回答からあなたの人生を探してみてください。

あなた自身をいたわりましょう

拝読させて頂きました。
あなたは仕事をお辞めなさってから2か月が経ち、これから自分はどうしたらいいのかと悩んでおられるのですね。自分の人生が不安で生きる価値があるのかと思っているのですね。詳細なあなたのことや今までのことはわからないですけれども、あなたが不安になっていることは伝わって参ります。
今ご病気の具合はいかがでしょうか?比較的安定なさっておられるのでしょうか?ご病気のこともあるとなかなか不安は拭い去ることはできないかもしれません、またこれからどの様に生きていけばよいのか、仕事をどすればよいのかと不安ばかりが先に立ってしまうのではないかと思います。

あなたがお感じなさっていらっしゃる様になかなか思うようにはいかないことばかりかもしれませんから気持ちも落ち込んでしまったり感情的になってしまって自暴自棄になってしまうかもしれません。
ただあなたは今もしっかりと生きておられると思います。あなたの思う通りにはなっていないかもしれませんが、今もそしてこれからもずっと沢山の恵みの中で生きることができます。
これから先にどのような出会いがあるのか、どんなご縁が巡ってくるのかは定かではありませんけれども必ずあなたにとって望ましいご縁が恵まれていくと私は思います。
先ずはどうかあなた自身をゆっくりといたわり心身共に回復なさって頂き体調を整えていきましょう。新鮮な野菜や身体に優しい美味しいものを召し上がってあなたの心身に英気を養って下さい。そしてこれからの未来に備えていきましょう。
そして少しずつ活動し始めて下さい。仕事についてもしっかりと相談なさり内容についても説明を受けてあなたがご納得できることが大切です。
あなたのご病気も回復なさり安定して毎日を生きることできるようになり、様々なご縁があなたに恵まれあなたが安心なさってお勤めなさることできますように、沢山の方々とのご縁の中でお互いを助け合い心穏やかに充実しあなたの人生を生きることでかますように切に祈っております。そしてあなたを心より応援させて頂きます。
またあなたのお気持ちや状況をお話しなさって下さい、あなたを心よりお待ちしてます。

2025年5月19日 5:45
{{count}}
有り難し
おきもち

個別相談可能
脱サラして10年が経ちました。栃木県佐野市の一向寺に勤めています。(佐野ラーメンが有名な処です。)これからも皆様のご質問に対して誠心誠意回答させて頂きたいと存じます。まだまだ修行中の身ですので至らぬ点あろうかとは存じますが共に精進して参りましょうね。お寺にもお気軽に遊びに来てください。
ご相談は朝から午後5時まで受け付けております。 人間関係や恋愛のお悩み、自殺願望、大切な方の死に直面した苦しみなど、どんな内容でも構いません。一人で抱え込まずに、ぜひお辛いお気持ちを吐き出してください。 仏様や神様、ご先祖様は、いつもあなたを見守り、聞いてくださっています。あなたが少しでも穏やかな気持ちになれるお手伝いをさせていただきます。

質問者からのお礼

ありがとうございます
障害者の就職支援をしてくださる所に行き相談をしています
しかし自分の思うような仕事が見つかりません
病気とも向き合いつつ障害に理解を示してくれるところが見つかると良いなとおもっています

温かい気持ちになるお坊さん説法まとめ