白昼夢止めたいです。回答受付中
今、看護学校行ってて、友達は年下の人ばかりですし、学校外の友達もみんな引っ越しとかで、会えないです。婚カツは看護学校行くために、ほぼ無職なので、上手くいかないので、彼氏もいません。実父から性虐待を受けていた過去や実母から身体的虐待を受けていた過去があり、本当に心を許す相手が誰もいないです。それで、理想の結婚相手との幸せな生活の白昼夢を趣味にしてしまってます。看護学校は頑張らないといけないし、寂しいし、しんどいです。卒業したら、東京で看護師をしたり、結婚したりしたいです。一対一のお見合いとかは今、仕事がほぼ無いので、辞退されることが100%なので、行けてないですし、自分の好きな人が結婚してしまうかもしれないとか焦りもすごいあります。とりあえず、結婚相談所のしている東京のイベントに参加してみたり、夢の東京の救急救命センターの看護師になる事を目指したりすることにします。でも、3年は、ただ頑張るだけになります。どうしたら、白昼夢止めれますか?
お坊さんからの回答 1件
回答は各僧侶の個人的な意見で、仏教教義や宗派見解と異なることがあります。
多くの回答からあなたの人生を探してみてください。
学業を最優先に、将来を描きながら、恋人探しを楽しみましょう。
学びも恋愛も生活も、充実させたい気持ちは、わかってあげたいよ。ただ、現状 看護学生であり、学業が最優先です。恋人がいたら精神面でも支えてもらえるのに〜という気持ちがあるでしょうけれど、婚活となると結婚するお相手を探がすわけですから、お相手は あなたの置かれている状況で判断してしまいます。将来を描くビジョンがあっても、まだ手にしていない現状では、お相手は待てませんよね。逃してしまうかもと思っても、それが縁。婚活のタイミングは、もう少し後なのかもしれません。
今は、学業を最優先に、将来を描きながら、恋人探しを楽しみましょう。未来の恋人を描くのも良いじゃないですか。まだ見ぬ恋人も、今頑張っていることでしょう。「恋人」のために今日も頑張ろうと、毎日を丁寧に過ごしましょう。3年を長いと思うか、救急救命センターの看護師になるための限られた時間と思うか。看護師になれたら、また新たな出会いが期待できますよ。
質問者からのお礼
ありがとうございます。免許取れるまで、そんなに長くないと思って頑張ります。仏様も見守ってくれてると思います。