裏切りについて。裏切られる側が悪いのか回答受付中
私はこれまで生きてきて、何度も何度も裏切られてきました。
裏切りエピソードならきりがないほどありますが、特に許せないと思っていることが、大学時代に当時の恋人と私の誕生日の食事会をしたことです。その恋人は、私が入っていたサークルの、同い年の部長で、恋人の方から付き合ってほしいと言われました。初の恋人でした。誕生日の食事会については私から声をかけ、恋人とは、待ち合わせ時間、場所もお互いに了承して事前に計画を立てていましたが、当日、天候が悪い中長い事一人で待たされた挙句、恋人に寝坊で大遅刻され、一人でレストランに入ることになってしまいました。また、私の趣味を知っていながら、私の趣味ではなく、恋人の趣味のものをプレゼントされました。そして、終始面倒くさそうで、ふてくされた態度をとられました。このことが原因で、後日私から別れを告げたところ、恋人は「自分も別れたいと思っていた。これからは友達でいよう」と言われました。その後しばらく、私は言葉通りに、元恋人とは友達として「最近どう?」くらいのメッセージをスマホに送ることはありましたが、いつも未読無視されたので、関係は消滅しました。私は今も元恋人を激しく憎んでおり、次会うことがあれば、思いっきり懲らしめてやりたいし、もう二度と恋愛はしないと心に決めています。一方で、私にも非があったからこんなことになったのではないかと考えることもあります。元恋人の友達でいようという言葉を鵜呑みにしてしまったから、私の何気ない言動が元恋人の癪に触ったからから遠回しの仕返しをされたのではないか、私のメンタルが不安定なまま、元恋人の人間性を見極められず、急に恋愛を始めてしまったからか…私が気を付ければ、良い関係を守れたのではないか…色んな後悔が頭をぐるぐるします。それでも、やっぱり元恋人のことは許せません。自分(元恋人)の誕生日には部員たちに祝って欲しいとメッセージを送っておきながら、私の誕生日は祝わなかったし、デートした際、私が夕方にボランティアの勉強会があると事前に伝えたのに、ラブホテルに連れて行かれたりと、普段は大人しいくせに、急に無神経な言動をしたり、卑怯になったりする奴でした。元恋人が本当に欲しかったのは恋人ではなく、自分自身が何をしても黙って許してくれる存在だったのかもしれません。
お坊さんからの回答 2件
回答は各僧侶の個人的な意見で、仏教教義や宗派見解と異なることがあります。
多くの回答からあなたの人生を探してみてください。
結論から言えば、裏切られた側が悪いわけではありません。
誰かに信頼や期待を寄せた結果、傷ついたそれは人間らしい、まっすぐな心の証です。
けれど同時に、「裏切られた」と感じたとき、私たちは自分の中にあった“理想像”と、現実の相手の行動とのギャップに苦しんでいることにも気づかされます。
信じていた相手にぞんざいに扱われ、大切な日に一人取り残された…。
その悲しみや怒りは、真剣に人と向き合ったからこそ生まれたものです。
あなたの感情は、決して間違っていません。
仏教では「人生は思い通りにならない」と説きます。
自分の心すら制御できない私たちが、他人を理想通りに動かそうとすること自体が、そもそも苦しみの始まりなのです。
「こうあるべき」と強く思いすぎると、その理想が破れたとき、自分が深く傷ついてしまいます。
だからこそ、少しだけ肩の力を抜いて、「ああ、そういう人だったのか」と受け入れる柔らかさも大切なのかなと思います。
また、もし傷ついたのなら、その思いを相手に伝えることも大事です。
人は、気づく機会がなければ中々、変わる事が難しい生き物です。
そして今、「もう恋愛はしない」と感じてらっしゃるあなたへ一言。
その言葉の奥にあるのは、誰よりも人を信じた証と深く傷ついた事実があると思います。
でも、どうか絶望しないでください。
人とのつながりは、恋愛に限らず、さまざまな形であなたにこれから訪れます。そのつながりは、友人、仕事仲間、あるいは言葉を交わす一瞬のつながりかもしれません。
これから出会う人すべてが、同じようにあなたを傷つけるとは限りません。
むしろ、過去の傷があったからこそ、次に出会う誰かの温かさを、より深く感じられるようになることもあります。
だから、時間が経ち心がもう少し癒されたら、また、誰かとあなたが繋がってみたいなと考えられるような状態になる事を、勝手にですが、願っています。
悪縁は切り捨てましょう
拝読させて頂きました。
あなたが過去に恋人に裏切られて今でも許せないのですね。詳細なあなたやその人のことはわかりませんけれども、あなたがそう思ってしまうのもわかるように感じます。あなたのお気持ちを心よりお察しします。
詳細なその人との関係や経緯はわからないですが、付き合っていくに従ってその人の本性が露呈していったのではないかと思います。比較的自分勝手でわがままな気分屋の方だったのではないかと思います。親しく付き合うことでそのような本性がわかったのです、ですからあなたにとっては信頼し合うことの出来る大切な人ではなかったのです。つまりあなたにとっては悪縁だったのです。
ですからしっかりと悪縁を切ってよかったのだと私は思います。ですのでこれ以降恋愛はしないというのではなくて色々な方とお付き合いなさっていきましょう。
そのような自分勝手な人ばかりではありません。あなたのことを大切に思い信頼できる方は必ずいらっしゃると私は思います。
怒りや恨みや許せない思いはその人とのご縁と一緒に切り捨ててしまいましょう。そしてこれから素晴らしい方とご縁を結んでいきましょう。
あなたがこれからの未来を沢山の素晴らしい出会いやご縁に恵まれて大切な方とめぐり会い、お互いを心から尊重し合い思いやり信頼し合うことができますように、大切な方と一緒に心から豊かに充実した毎日を生きることできますように、皆さんと幸せを分かち合い生きぬいていきますように心から祈っております。そしてあなたを心より応援させ頂きます。