hasunoha お坊さんが必ず答えてくれるお悩み相談サイト

お坊さんに質問する
メニュー
メニューを閉じる

自分らしくいたい

回答数回答 1
有り難し有り難し 3

私は、いじめられてから人と極力関わらないようになり、今バイトしてるけどバイト先の人に『他の人が言ってたけど、私さんとどう関わっていいか分からないみたい』と言われて自分自身壁を作っているのではないかと思うようになりました。
一緒に働いている先輩が凄く優しくて自分にとっては凄く憧れの存在です。
その人が他の人にどう関わればいいか分からないみたいと言っていたそうです。
みんな楽しそうに自分の話をしているけれど
自分は緊張と不安、相手を不快にさせたらどうしようという考えが他の人より深く、話が続きません。
相手が自分のことを嫌いなのではないかという不安も強いです。
憧れの先輩が来月辞めます。入った時に打ち解けようとしてくれて、大好きなものが一緒で
でも自分が、話すのも関わるのも下手なせいで、今から関わっても遅いと思うけれどせめて後悔が減るようにしたいです。
本当は今より少し成長した姿を見せたいです。
人は何が一番人と関わる上で大切なことを教えていただきたいです。

2025年8月10日 18:10

この問答を娑婆にも伝える
facebookTwitterLine

お坊さんからの回答 1件

回答は各僧侶の個人的な意見で、仏教教義や宗派見解と異なることがあります。
多くの回答からあなたの人生を探してみてください。

お互いに尊重し合いながら対話すること

拝読させて頂きました。
あなたがなかなか人とかかわるのが苦手でどう話していいのか迷ってしまうのですね。あなたに親しくしてくださった先輩が辞めてしまうのにどうすればいいのかと悩んでいるのですね。詳細なあなたやその人や周りの方々とのことはわからないですけれどもあなたがとても悩んでいることは伝わってきます。お気持ちを心よりお察しします。
できれば一度その人と少しでもゆっくりとお向き合いなさってみてあなたの思いをお話しなさってみてはいかがでしょう、その人に少しでもあなたのお気持ちもお伝えなさってみてはいかがでしょう。その人がどう思うかどんな発言をしてくるかはわからないですけれど、しっかりとその人のお気持ちも伺ってみましょう。
生きている中では出会いもあれば別れもあります、そのひと時ひと時がとても大事ですからね。きっとあなたにとってもかけがえのない時間になると思います。

ご質問頂いた「人は何が一番人と関わる上で大切なこと」ですが、
私は相手のことを心から尊重し思いやる心が大切かと思います。合わせて自分のことも大切にすることだと思います。お互いに尊重し合いながら対話してわかり合うことが何よりもコミュニケーションの中で大切です。それがあってご縁が深まっていきますし、信頼関係を深まっていきます、人として成長することができると思います。
あなたはいかがでしょうか?

あなたがこれからの未来に本当に素晴らしい出会いやご縁に恵まれ、お互いを心から尊重し合い思いやり、大切なご縁を深め合っていきます様に、皆さんと心から幸せを分かち合い与えられた命の豊かに生き抜いていかれます様に切に祈っております。至心合掌

2025年8月11日 14:57
{{count}}
有り難し
おきもち

個別相談可能
脱サラして10年が経ちました。栃木県佐野市の一向寺に勤めています。(佐野ラーメンが有名な処です。)これからも皆様のご質問に対して誠心誠意回答させて頂きたいと存じます。まだまだ修行中の身ですので至らぬ点あろうかとは存じますが共に精進して参りましょうね。お寺にもお気軽に遊びに来てください。
ご相談は朝から午後5時まで受け付けております。 人間関係や恋愛のお悩み、自殺願望、大切な方の死に直面した苦しみなど、どんな内容でも構いません。一人で抱え込まずに、ぜひお辛いお気持ちを吐き出してください。 仏様や神様、ご先祖様は、いつもあなたを見守り、聞いてくださっています。あなたが少しでも穏やかな気持ちになれるお手伝いをさせていただきます。

質問者からのお礼

あれから手紙を書いて、思っていることを伝えました。
相手はびっくりしていたけれど、うれしいと言ってくれました。
後悔なくお別れできました。
ありがとうございました。

煩悩スッキリコラムまとめ