hasunoha お坊さんが必ず答えてくれるお悩み相談サイト

お坊さんに質問する
メニュー
メニューを閉じる

そのままで良いのでしょうか

回答数回答 1
有り難し有り難し 6

世の中にはできるだけ関わりたくない人がいます。
 悪口を言ってくる人、嫌がらせをしてくる人、話が噛み合わない人、不器用すぎる人、不潔すぎる人、など。
 注意をして解決するなら良いですが、注意しても無視する、または注意を聞いて全く解決できない人もいます。
 そのような問題のある人の周りからは、人が離れて行くでしょう。

 では、人が離れた後、問題のある彼らはどうなるか。
 人が離れたことを自覚して、他者に相談するなりして、自らを矯正するのが一番理想的です。
 ですが、問題を自覚しても解決できない、またはそもそもの問題を認知できていない場合もあります。このような場合、一人で解決するのは非常に難しいです。ですが、周りには人がいません。

 表面的なところを解決するのは非常に簡単です。しかし、長年積み重なって来た癖や、認知の歪みの根幹のところから矯正しないと、また問題が浮上します。
 根幹を矯正するのは一人では非常に困難ですし、時間も金もかかります。解決するまで、長い時間付き合ってくれる人は、金を払わない限りいないでしょう。
 無理矢理矯正するため殴ったりできればとても楽でしょうが、人間は人権や法律で守られているのでそんなことはできません。
 問題のある人に、優しく人間らしい対応を、積極的にしたいと思う人は少ないです。そんなこちらを犠牲にするようなことをするぐらいなら、関わらないほうがマシです。

 では、何もできない、何もされないまま、延々と問題を引きずり生きていく彼らを放おって置くことが正解なのでしょうか。
 上から目線でお節介なことを言ってるのはわかります。私ごときが気にする問題ではないし、私が何かできるわけでないのですが、何がが腑に落ちません。
 汚いものを見えないように上から蓋をするのは、なんだか短絡的に感じてしまい、モヤモヤするのです。

回答者様方は、どのように考えますか?

分かりづらい文章だったらすみません。
よろしくお願い致します。

2024年12月5日 20:58

この問答を娑婆にも伝える
facebookTwitterLine

お坊さんからの回答 1件

回答は各僧侶の個人的な意見で、仏教教義や宗派見解と異なることがあります。
多くの回答からあなたの人生を探してみてください。

思い通りにならない人生だからこその仏教

わたへさんご自身を何とかしようじゃなくて
他者を変えなきゃいけないと思うのですか?
他者を支配したり
コントロールしたいの?

「悪口を言ってくる人、嫌がらせをしてくる人、話が噛み合わない人、不器用すぎる人、不潔すぎる人、など。」

彼らは好きで不潔にしていたり不器用なのではなくて、せつない背景や事情があるのではないかと思われます。
本人だけの努力ではどうしようもない事情が、先祖何代も前から続いていたり苦しんでいたり…。

もし助けてあげたい、救ってあげたいと思うならメサイアコンプレックスかも知れませんし…。

目障りなものを一掃してわたへさんの心地よい世界が理想と言うならちょっと極端だなぁとも思いました。

もしかしたら、わたへさんは強い責任感や使命感、正義感からそう言われたのかもしれませんが、読まれた方によっては重く感じてしまうし、逆に対象の方々への理解を阻害してしまう可能性もあると思います。

大切なのは、
「まずは自分自身のことから」
そして目の前の出来ることから一つずつ、丁寧にやっていくことではないでしょうか。完璧を求めすぎず、焦らず、自分のペースで。

もし、わたへさんがそのモヤモヤのせいで生き辛さなどがあったら引き続きご相談くださいね!
「臭いものに蓋」は自分がされていると無意識に感じているのかも知れないから。

hasunohaはたくさんのお坊さんがいますからまた質問してくださいね!
お待ちしています。

2024年12月6日 4:29
{{count}}
有り難し
おきもち

個別相談可能
はじめまして! 覆面僧侶・きみーです。 ハスノハであなたと出会えたことを嬉しく思います。 私はこれまで、様々な方々の人生に寄り添い、心の声に耳を傾けてきました。 特に、20代〜40代の女性の方々からは、仕事や人間関係、自己成長など、様々な悩みをお聞きします。 ゲシュタルト療法や交流分析といった心理学の手法を学び、あなたの心の奥底にある感情や思考に寄り添いながら、一緒に問題解決を目指します。 例えば 「自分らしく生きられない」 「人間関係がうまくいかない」 といった悩みを抱えているとしましょう。そんな時は、過去の経験や現在の状況を客観的に見つめ直し、あなたにとって本当に大切なものを見つけるお手伝いをします。 音楽や芸術を通して培った豊かな感性を活かし、 あなただけの心の風景を描いていくような、そんな カウンセリングを心がけています。 一人で抱え込まず、まずはお気軽にご相談ください。一緒に、より良い未来を築いていきましょう!
※ZOOMは覆面ではなくて素顔です、ご安心ください(⁠^⁠^⁠) 信頼関係構築→傾聴→技法、あなたを最大限大切にします。 「傷つきを築きに」そして気づきに。自律へと導くカウンセリング 【人生の羅針盤】人生の道標となり、迷いを解消しコンシェルジュとして旅のお供をします。 各種心理療法、認知行動療法、フォーカシングなどを学びました。 [カウンセリングについてご一読ください] ハスノハはカウンセリングルームの対面と違い、ZOOMだけのやり取りになります。 カウンセラーは「聴く人」ではありますが、クライエントさんの身体の動きや微細な変化も見逃さないでカウンセリングをしています。 腕組みをしたり、眉間に皺を寄せたり、涙を我慢したりと表現は人それぞれです。 画面オフも歓迎ですが、 声のトーンだけを頼りにするしかなく、情報が足りないのが現状です。 皆様のお悩みを全身全霊で解決する覚悟でおりますが、誤解やすれ違いを避けられないことも稀にあります。 ご理解のほど、よろしくお願いいたします。

質問者からのお礼

なるほど…確かにメサイアコンプレックスだったかもしれません。
少し、危険思想に陥っていたみたいです
回答してくださり、ありがとうございました!

温かい気持ちになるお坊さん説法まとめ