hasunoha お坊さんが必ず答えてくれるお悩み相談サイト

お坊さんに質問する
メニュー
メニューを閉じる

ネット生配信

回答数回答 1
有り難し有り難し 2

私は昔からずっとインターネットで生配信をしています。
自分で言うのもなんですが、明るくて面白いし、対応も良い自信があります。
昔は凄い人気者でした。

でもトラブルを沢山起こして、沢山の人に嫌われたり人が去っていったりしました。

今新しく始めたら、クオリティは高いはずなのに0人か一人しか来てくれません。

泣きそうです。

どうしたら昔のことを気にしないようになれますか?
昔のことをいつまでも責てくる人がいたらどうしよう。
名前を変える気はありません。

どうしたら人気が出るのでしょうか?
クリックすらされないのでどうしようもありません。
研究したってわからないし、自分が一番面白いと思ってるので誰かをマネする気にもなりません。

一度沢山の人に嫌われた人はもう人気者にはなれないのでしょうか?

人の興味は自由だし、来ないのはもうどうしようもないことなのでしょうか?

2025年1月18日 22:27

この問答を娑婆にも伝える
facebookTwitterLine

お坊さんからの回答 1件

回答は各僧侶の個人的な意見で、仏教教義や宗派見解と異なることがあります。
多くの回答からあなたの人生を探してみてください。

ゆっくりと省みてはいかがでしょう

拝読させて頂きました。
あなたは昔からインターネットで生配信をしてとても明るく面白く対応も良い自信があり人気者だったのですね。しかしトラブルを沢山起こしてしまい嫌われり人が去っていき、再開しても参加する人が一人しか来てくれないのですね。そのことであなたはとても悲しい思いをなさっておられるのですね。詳細なあなたのことや今までの経緯はわからないですが、あなたのその辛いお気持ちを心よりお察しします。
あなたは
「どうしたら昔のことを気にしないようになれますか?
 どうしたら人気が出るのでしょうか?
 一度沢山の人に嫌われた人はもう人気者にはなれないのでしょうか?
 来ないのはもうどうしようもないことなのでしょうか?」とご質問頂いております。
具体的な解決策は私はなかなかわからないですけれども、一度落ち着いてご自分のことを見つめ直してみることもとても大切なことではないかと思います。私は今までの経緯はわからないですが、あなたも多くの方々と沢山のことがあったのかと思います。その中で今の状況があるのでしょうからね。決してご自分のことを責める必要はないでしょうけれどゆっくりと落ち着いて今までのことも皆さんのこともあなた自身のことも省みてはいかがでしょう。
その中でで気づきもあるでしょうし、あなたが望んでいることも再度確認することもできると思います。
インターネット上では人の顔が見えませんので、皆さんがどう感じてどう思ったのかどう受け取ったのかもなかなかわからないです。
世の中常に移り変わりゆくものですし、人の心は変わりやすいものですし、興味関心もすぐに薄れていってしまいますからね。
その動向に常にアンテナを張って先行していくことは至難の業だと思います。ですから一度ゆっくりと立ち止まってみてちょっと距離を置いて見つめ直してみることもいいと思います。
私もここhasunohaで回答僧侶を勤めていますが、合間合間に距離を取ることもあります。その際に暫くhasunohaを訪れなかったり回答しない時もありますし、改めて自分の過去の回答を見るために訪れることもあります。そうすると自分なりの反省点も見えてきますからね。
あなたがこれからの未来あなたらしく発信なさり心から豊かに充実した毎日を生きていくことできます様に心よりお祈り申し上げます。そしてあなたを心より応援させ頂きます。至心合掌

2025年1月19日 9:34
{{count}}
有り難し
おきもち

個別相談可能
脱サラして10年が経ちました。栃木県佐野市の一向寺に勤めています。(佐野ラーメンが有名な処です。)これからも皆様のご質問に対して誠心誠意回答させて頂きたいと存じます。まだまだ修行中の身ですので至らぬ点あろうかとは存じますが共に精進して参りましょうね。お寺にもお気軽に遊びに来てください。
ご相談は朝から午後5時まで受け付けております。 人間関係や恋愛のお悩み、自殺願望、大切な方の死に直面した苦しみなど、どんな内容でも構いません。一人で抱え込まずに、ぜひお辛いお気持ちを吐き出してください。 仏様や神様、ご先祖様は、いつもあなたを見守り、聞いてくださっています。あなたが少しでも穏やかな気持ちになれるお手伝いをさせていただきます。

質問者からのお礼

ありがとうございました。

温かい気持ちになるお坊さん説法まとめ