大好きな人に振られて後悔しています回答受付中
とある婚活サービスで出会った人に振られてしまいました。3ヶ月という短い期間でしたが、一緒にいるときはとても幸せで、大好きな人でした。結婚が目的だったので、お相手との金銭感覚の違いから色々私が不安などを色々言ってしまったこと等がきっかけでお相手から振られてしまいました。もう会うことも連絡を取ることもできません。お相手と一緒にいるときは不安な金銭的な要素もあったので一緒にいるときはもう別れた方が良いかもと思うこともあったのですが、振られてからやっぱり結婚したかったと強く感じるようになってしまいました。出会って3ヶ月でしたが、全然忘れられません。自分の不安をぶつけてしまったこと、ひどいことを言ってしまったこと、相手のお金の使い方に文句をつけてしまったことなどとても後悔しております。執着なのかもしれませんが、自分が彼を幸せにできないこと、もう自分の謝罪や大好きだという気持ちをお伝えできないことをとても悲しく思います。不安に思っていた金銭的なことも、いざ振られてみたら全然気にすることではなかったです。
今後、彼以上の人がいるとも思えず、ずっとこの後悔という感情を背負って生きていくことも辛く、彼と会って謝罪や感謝を伝えることがもうできないことが辛いです。私が彼を幸せにしてあげたかったです。
お坊さんからの回答 3件
回答は各僧侶の個人的な意見で、仏教教義や宗派見解と異なることがあります。
多くの回答からあなたの人生を探してみてください。
別れの後悔と未来への一歩
3か月という短い時間でも、心から大切に思えた相手を失う痛みは深く、簡単に整理できるものではありませんね。結婚を前提に出会ったからこそ、希望と同時に不安も強くなり、その不安を相手にぶつけてしまったことを悔やむ気持ちも自然なことです。
けれども、恋愛や婚活の場で「不安を感じてしまう」こと自体が悪いのではなく、それをどう伝えるかが大切なのです。あなたは彼との未来を真剣に考えていたからこそ、不安を隠さず表に出したのでしょう。それは愛情の裏返しでもあります。
残念ながら関係は終わってしまいましたが、この経験を通して学べるのは「相手を否定するのではなく、不安を共有し合う方法を探す」ことです。後悔は、次の出会いで同じ過ちを繰り返さないための糧になります。
今は「彼以上の人はいない」と思うのも当然ですが、人との縁は思いがけない形で訪れます。大切なのは「私は誰かを幸せにしたいと心から願える人間だ」という自覚を持ち続けることです。あなたのその思いが、次のご縁を呼び込む力になります。
後悔や悲しみはすぐには消えませんが、それを抱えたままでも歩いていけます。どうかご自身を責めすぎず、「この経験があったからこそ、私はもっと人を大切にできる」と受け止めてください。別れの痛みは、未来の愛を深める糧へと必ず変わっていきます。
合掌
恋愛とお金の関係
あきさん、こんにちは。
ご相談有難う御座います。
婚活サービスで出会った方に振られてしまったとの事、3ヶ月一緒にいて大好きになられたのですね。
初めから、お見合い形式ですと、恋愛というより、御自身の希望とのマッチングが、どうしてもより重要になってきますよね。
その中でも、結婚生活でのお相手の金銭感覚は、一緒に暮らして行く中でとても重要と感じます。
また、不安はつきものですよね。恋や愛があれば、その想いの強さで穴をいくらでも埋められますが、計算している関係では、そうはいかない時も。
不安になるのは当然かもしれません。
そんな中、失って、初めて、お相手が恋しくなった事に気がついた。
こちらも、恋愛、あるあるですよね。失ってから初めてわかること、沢山あります。
計算、マッチングから、恋愛対象として、見始めた、という事なんだと思います。
どうしても諦めきれないのであれば、許される範囲で、一度そのお気持ちを、結婚相談所に仲介に入って頂き、ご相談され、相手の反応をみるのも一つの手段かと思います。
きちんと、道筋立てて自身のお気持ちを説明すれば、もしかしたらお相手も理解して下さるかもしれません。
もしも、お相手からのお返事が、復縁の見込みがなかった際には、仕方がありません。
ご縁がなかったと諦め、次の恋愛へ進むべき。
再び、不安だからと冷たい言葉を言わない様に、自分の恋心もちゃんと見極めながら、慎重にやり取りをする事で、同じ過ちは犯さないはず。
言葉は、重要です。
あきさんの、これからの結婚相手が見つかります様に、お祈りさせて頂きます。
それぞれに大切な人生を生きて下さいね
拝読させて頂きました。
あなたが出会った方とお別れなさってこと、もう会えないことがとても辛いのですね。詳細なあなたやその人のことはわからないですが、あなたがとても悲しみ辛い思いをなさっていることは伝わってきます。お気持ち心よりお察しします。
確かにせっかく好きになって交際していた人と別れることになってしまうととても辛いですし、その悲しみはなかなか消えないでしょうね。あなたがそう思うのももっともかと思います。
結婚して一緒にいきるとなると長い目で見ると、やはり金銭感覚の違いや価値観の違いや生活感・人生観の違いは大きく影響してくることになります。どうしても一緒に生きていく中ではお金の使い方や生活の仕方によってだいぶ相違が出てうまくいかなくなってしまうケースはとても多いです。
なかなか今は辛いでしょうけれど、その方と合わなかったのは致し方なかったことだと私は思います。人それぞれかとは思いますが、そういうところも結婚するならば大事なところですからね。
あなたにはあなたの人生がありますし、その方にはその方の人生があります。お別れしてそれぞれの人生を大切な方と生きていくことが望ましいと思います。
あなたもその方もそれぞれにこれから素晴らしい方との出会いやご縁に恵まれますように、それぞれに大切な方と一緒にお互いを大切になさり幸せな人生を生き抜いていかれますように切にお祈りさせて頂きます。至心合掌