hasunoha お坊さんが必ず答えてくれるお悩み相談サイト

お坊さんに質問する
メニュー
メニューを閉じる

借金と嘘の多い息子回答受付中

回答数回答 2
有り難し有り難し 6

愚息の件で相談させてください。

19歳から隣の県で生活をしていた息子26歳が
先日男女関係のトラブルから警察から連絡があり家に連れて帰りました。

借金は住所変更をしていなかった為大量の
請求書が届いていたので知っています。
自宅に訪問もされていました。

息子に電話しても全く出てくれず音信不通だった為うちに連れ帰った後色々と借金の詳細を
聞いても答えてくれず会話はお腹空いた
飲み物が欲しい。お金貸してくらいです。
闇金から連絡が私たちにも連絡が入り息子に
聞いても借りてない!を通していて
先日弁護士さんの所に行き相談したところ
闇金や知人や消費者金融などから多額の
借金をしていました。

現在わたしは夫と別居しており娘2人と3人で生活をしていますが、自分達の生活だけでも
困難なほどの状況で、更に息子が来て
頭を抱えています。

育て方が悪かった事や息子の責任として
仕方ない部分はあるのですが
口をろくに聞かず、嘘ばかりで態度も悪いし
お金の無心をわたしや娘にしてきて
共倒れするのではないかと不安と恐怖を感じます。その事も弁護士に相談しましたが
行くところもないのでご実家にいる環境で
自己破産の手続きを始めるしかないと言われました。

生活費を一切入れてくれないどころか
お金の無心などもあり途方に暮れています。

これから先息子が改心してくれれば良いのですが娘2人も息子のお金の無心に疲れきっています。夫は話を聞くだけで解決に向けての協力もなく私自身も相談出来るところがなく
食事も取れなくなってきました。

息子も苦しいと思います。
でも会話が出来ず話しかけるとキレてくる為
どうやって息子の心を開けばいいのかも
わかりません。

生活さえもこのままだと破綻してしまいます。

息子へ対しての接し方や自立や更生など
アドバイス頂けると助かります。
よろしくお願いいたします。

2025年9月28日 12:03

この問答を娑婆にも伝える
facebookTwitterLine

お坊さんからの回答 2件

回答は各僧侶の個人的な意見で、仏教教義や宗派見解と異なることがあります。
多くの回答からあなたの人生を探してみてください。

働くことは難しい?自分から支援に繋がり、自立への生活設計を。

それは心配ですよね…
今ご実家で、息子さんや娘さんと家族で暮らしている状態でしょうけれど。19歳から自立なさっていた息子さんとも、年数期間の距離がありますし音信不通だったわけですから、今更どのように付き合っていけばよいかと悩みますね。ましてトラブルを抱え、多額の借金をしていたわけですから、ご家族にとって日常がひっくり返るような大きな問題であり、夜も眠れないことでしょうね。

息子さんに、一体何が起きたのでしょうかね。何も話してくれず、嘘をつかれると、不信感が募りますね。

息子さんが、自暴自棄にならないかと心配です。多額の借金に関しては、返済能力が無ければ自己破産で債務の免除を目指すか、個人再生で借金を減額するなど、法的手続きが必要になりますから、専門家に頼るしかありませんよね。これは息子さん本人が責任をとっていかねばならない問題です。

もう成人なさっていますからね。本来なら、本人の問題であり、親や家族が巻き込まれることのないよう、息子さんにはしっかりしていただきたいものですが…。

何か困難な状態なのでしょうか。障害があったり、病気を抱えていたり、働くことは難しいのでしょうか?
ハローワークや若年者就職支援センターがありますから、相談されながら、自立への生活設計を立てていただけたらと思います。
また、ご家族のサポートは、金銭援助も限界があるでしょう。息子さんにはハッキリとお伝えなさる必要がありますが、キレるという態度からも、責めたりせずに、「自分から支援に繋がってね」としっかり責任と自覚を促していきましょうね。

2025年9月28日 13:23
{{count}}
有り難し
おきもち

個別相談可能
はじめまして(*^^*) 中田みえです。 教善寺 住職として、母親として、慌ただしく過ごしております。 ◆ゲートキーパー ご相談 駆け込み寺 (訪問は要予約。まずはメールでお問い合わせください) ◆ビハーラ僧、終末期ターミナルケア、看取り、グリーフケア、希死念慮、自死、産前産後うつ、育児、DV、デートDV、トラウマ、PTSD、傾聴トレーナー、手話、要約筆記、行政相談員、小学校 中学校支援員としても、ケアサポートをしています。 ◆一般社団法人『グリーフケアともしび』理事長 【ともしび遺族会】運営 毎月 第1金・昼夜2回開催(大阪駅前第3ビル) 14:00〜,18:00〜 お問い合わせ申込⬇️こちらから griefcare.tomoshibi@icloud.com *この活動は皆さまのご支援により支えられております。ご協力をよろしくお願いします。 ゆうちょ銀行 口座番号 普通408-6452769 一般社団法人グリーフケアともしび ◆『ビハーラサロン おしゃべりカフェひだまり』 ビハーラ和歌山代表 居場所運営 問い合わせ申込⬇️こちらから griefcare.tomoshibi@icloud.com ◆GEはしもとサピュイエ 所属 (Gender Equality 誰もが自分らしく生きることができる社会をめざして)DV・女性支援 ◆認定NPO京都自死自殺相談センターSotto 元グリーフサポート委員長(2018〜2024) ◆保育士.幼稚園教諭.小学校教諭. レクリエーションインストラクター.中学校DV授業 10年間 保育 教育の現場で 総主任として勤めた経験も生かしつつ、お話できることがあれば 幸いです。 いつも あなたとともに。南無阿弥陀仏 ここでは、宗旨を問いません。 まずは、ひとりで抱え込まないで。 来寺お問い合わせは⬇️こちらから miehimeyo@gmail.com ※時間を割いて、あなたに向き合っています。 ですので、過去の質問へのお返事がない方には、応えていません。お礼回答がある方を優先しています。 懇志応援も宜しくお願いします。 ※個別相談は、hasunohaオンライン相談より受け付けています。お寺への いきなりの電話相談は受け付けておりません。また夜中や早朝の電話もご遠慮ください。 法務を優先させてください。
午後から夜の時間帯は都合がつきやすいです。 ◆こちらから、無理に聞き出すことは致しません。 言いにくいこと、言えない気持ちも大切にします。あなたのお気持ちのままに、ゆっくり待ちながら、その気持ちを大切に受け止めたいと思っています。 ◆自死で大切な人を亡くされたり、死別により 死が受け入れられなかったり、心の整理がつかない方へ。30分ずつでも、オンラインで定期的に気持ちに向き合っていきませんか。吐露したり泣ける時間も、大事なグリーフケア 。 ◆個別電話ってドキドキして勇気のいることだけれど、声が届くから、聞こえてくるから、ちゃんと繋がっているようで、そばにいるように安心出来ることもあります。 ◆ 終末期ターミナルケア、看取り、希死念慮、自死、グリーフケア、トラウマ、PTSD、子育て、産前産後うつ、不妊、傾聴、手話、要約筆記者 としても、サポート ◆出来るだけ希望時間にお応えしたいと思いますが、午前中は毎日 法務があります。 (相談は、hasunohaオンライン相談より受付下さい。お寺へのいきなりの電話相談は受けていません。法務が優先なので) ◆一人で悩まないで。待っていますね(﹡´◡`﹡ )

速やかに公的機関で対応してもらいましょう

拝読させて頂きました。
息子さんの借金やウソによってあなたや娘さん達も大変な思いをなさっているですね。詳細な息子さんやあなたや皆さんのことはわからないですけれど、あなたや娘さんが大変ご苦労なさっておられることを心よりお察しします。
具体的な息子さんのことはわからないですし、今までの皆さんとの経緯はわからないですけれど、あなたや娘さん達が毎日安心して生活することができるように息子さんの借金等については一切お断りしましょう。
借金は息子さんがなさったことですからしっかりと弁護士さんに依頼して速やかに対応してもらいましょう。息子さんに一切お金をあげることはやめましょう。
長い目でみても息子さんの為にはなりませんし、息子さんのみならずあなたや皆さんが大変な被害や苦しみを受けてしまいます。
しっかりと断り公的な機関に相談して速やかに対応と手続きをしましょう。
https://www.fsa.go.jp/soudan/
https://www.houterasu.or.jp/site/faq/syakkin.html
https://www.gov-online.go.jp/article/202012/entry-8310.html
借金取りがあなたや娘さんのところに来ても一切お断りしましょう。脅迫等をしてきたら即110番通報しましょう。万が一ストーカー行為・迷惑行為をしてきた場合にも即警察署に相談して対応してもらいましょう。
息子さんの更生や生活支援は自治体等の公的機関にお願いしましょう。あなたや娘さんは先ず自分達の生活を守って生きていきましょう。
息子さんの生活保護等支援も息子さん自身で窓口に行って申請しましょう、地元の民生委員さんや社会福祉協議会等の相談員の方々にお願いしましょう。
https://www.mhlw.go.jp/stf/seisakunitsuite/bunya/hukushi_kaigo/seikatsuhogo/seikatsuhogopage.html
https://www.pref.gifu.lg.jp/page/6503.html
息子さんが様々な方々にサポートを受け借金を清算し安心して生活できます様に、あなたや皆さんが毎日を穏やかに安心して生きることできます様に、心よりお祈りさせて頂きます。

どうかしっかりと第三者の支援を受けましょう。

2025年9月28日 12:27
{{count}}
有り難し
おきもち

個別相談可能
脱サラして10年が経ちました。栃木県佐野市の一向寺に勤めています。(佐野ラーメンが有名な処です。)これからも皆様のご質問に対して誠心誠意回答させて頂きたいと存じます。まだまだ修行中の身ですので至らぬ点あろうかとは存じますが共に精進して参りましょうね。お寺にもお気軽に遊びに来てください。
ご相談は朝から午後5時まで受け付けております。 人間関係や恋愛のお悩み、自殺願望、大切な方の死に直面した苦しみなど、どんな内容でも構いません。一人で抱え込まずに、ぜひお辛いお気持ちを吐き出してください。 仏様や神様、ご先祖様は、いつもあなたを見守り、聞いてくださっています。あなたが少しでも穏やかな気持ちになれるお手伝いをさせていただきます。

質問者からのお礼

Kousyo kuuyo Azuma様
ご回答して頂きありがとうございます。
息子が心を開かない原因は私たち夫婦にも
原因があると思います。
夫のギャンブルの借金や暴力がありとにかく
トラブルの多い家庭で育ててしまいました。
わたし自身も身寄りがなく頼れる所もなかった為我慢して生活をしていたので息子にも
辛い思いをさせて来たと思います。
夫は借金が出来ると逃げて実家に帰り
わたしのせいにして親に立て替えさせている
様な人なので、その影響もあるかと思います。
息子は高校卒業後就職しましたがクビになり
1年ほどニートで家に居た為、このまま家に居ると息子の為にも良くないと思い家から出しました。なので親である私たちにも責任はあると
思います。現在息子は仕事は続けていてきちんと収入はあるはずです。
わたしだけではなく娘達にまで
被害が及ぶので相談させていただきましたが
アドバイス通り教えていただいた情報を元に
良い方法を見つけようと思います。

わたしには精神疾患があるので
文章がまとまっておらず読みずらかったら
申し訳ありません。

中田 三恵様

お忙しい中気持ちを察していただき寄り添ってくださりありがとうございます。

息子に対しての責任と不安。
娘達の心配もありました。

今後息子が立ち直ってくれないと親である
わたしは責任がありますが、金銭的にだらしがないので娘達にまで被害が及ぶ事も悩んでいました。

ただ嘘が多く会話が出来ない為、息子が
何を考えているかすら理解が出来ず。
仕事以外は家にいてずっとスマホを触っています。娘2人は以前何度もしつこくお金の無心を
されたり、妹のクレカを勝手に使用してゲームの課金をしたりしたので一緒に暮らすことを
嫌がっています。

弁護士相談でもその事について相談しましたが
やはり寝泊まりする場所がないので
実家にいる状況で自己破産をとの事でした。

夫から毎月お金が振り込まれますが
5万円減らされ生活が更に厳しく
なっている状況で息子が会社に行くための
ガソリン代を貸してくれと言われて
会社に迷惑がかかるので、渋々出しています。

もっと厳しく息子に対して接するべきだとは
思いますがわたしも疲れてきました。

もう26歳なのでこの先の息子の人生への
不安とお金にだらしがなくありとあらゆる
所で借金をし返済をせず周りに迷惑を
かけている事も心苦しく又助ける余裕が
‪なく自分自身も追い詰められて苦しく
周りからも親のせいだと言われ誰にも相談出来ずにいましたが、相談して良かったです。

本当にありがとうございます。

中田 三恵様
Kousyo kuuyo Azuma様

気持ちに寄り添う温かいお言葉をいただき
ありがとうございました。

息子が帰ってきたのもトラブルやお金の面も
きっと意味があるのだと思いますが
心が押しつぶされそうになっていました。

ここへの質問も書いては消し書いては消し
気持ちもまとまらず現実から逃げ出したい
思いでしたが、こうやって気持ちを吐き出しても受け止めてくれる方がちゃんといてくれたんだと心強かったです。

問題が多く乗り越えなければいけないことが
沢山ありますが、自分が逃げたらダメですね。
少しづつ1つずつ解決していこうと思います。

お忙しい中親身になっていただきありがとうございました。母としてもっと強くならなければと思いました。

煩悩スッキリコラムまとめ