hasunoha お坊さんが必ず答えてくれるお悩み相談サイト

お坊さんに質問する
メニュー
メニューを閉じる

妻が投資詐欺に騙され全財産を失いました。回答受付中

回答数回答 2
有り難し有り難し 4

妻が投資詐欺に遭い、全財産を失いました。
最初に相談を受けたとき、私は必死に「それは詐欺だ」と説得しました。相手は海外の大手企業の会長秘書を名乗っていましたが、私はその場で企業に国際電話をかけ、そんな人物は存在せず、投資話も虚偽であると確認しました。証拠を突きつけて説明したにもかかわらず、妻は最終的に全財産を詐欺グループに渡してしまいました。今は所持品を売り払って現金をつくろうとしています。

私は深い無力感を覚えています。というのも、妻はこれまでもMLMや怪しいネット通販に手を出し、そのたびに失敗してきました。そのたびに私は「やめた方がいい」と忠告し、後始末をしてきました。しかし、今回は説得しても聞き入れられず、結果的に取り返しのつかない状況になってしまいました。一度は「もう連絡しない」と約束しLINEを削除したのに、ブロックをしなかったため再び詐欺グループとやり取りを始めてしまったのです。

さらに妻は「仲の良い友人と仮想通貨を買う」と言って私からお金を借りました。私自身も仮想通貨投資をしていたため信用してしまいましたが、実際には数か月前から詐欺グループの仕組みに巻き込まれていたのです。そして今回の件が表面化したのは、妻が私の親からも理由をつけてお金を借りようとしたからでした。親は不審に思って私に確認し、初めて真実が明らかになりました。私の両親にはまだ今回の出来事を話していません。

ここまでの経緯で、私は「もう一緒にいられない」と直感しました。けれども、妻には身寄りがなく、高齢で体の不自由な父親しかいません。社会経験も少なく、働いたこともほとんどない「お嬢様育ち」です。これまで私の生活を献身的に支えてくれたことも事実で、本人も「住宅ローンを少しでも返そうとした結果だ」と言っています。強い情と愛情もあります。私がいなくなったら彼女はどうなるのか。そう考えると簡単に切り離せない気持ちもあります。

一方で、現実的な問題があります。貸したお金が戻らなければ来年の税金も払えません。彼女の父に会う予定ですが、高齢で資金的に余裕があるかわからないため、返済してもらえるかどうかも不明です。会社と社員を守る責任感や、周囲の支えがあるからこそ何とか踏みとどまっていますが、正直なところ今は仕事に集中できません。

私はこれからどうすれば良いのか、本当に答えが見つかりません。

2025年9月19日 9:46

この問答を娑婆にも伝える
facebookTwitterLine

お坊さんからの回答 2件

回答は各僧侶の個人的な意見で、仏教教義や宗派見解と異なることがあります。
多くの回答からあなたの人生を探してみてください。

相談なさり落ち着いて対応しましょう

拝読させて頂きました。
奥様がそこまで騙されてしまいあなたは大変ショックを受けているでしょうし、どうすればいいのかと大変お悩みになっておられることでしょう。詳細なあなたや奥様のことはわからないですけれども、あなたのそのお気持ち心よりお察しします。

詐欺被害ですから先ず速やかに警察に連絡なさり被害に遭われた旨ご説明なさり加害者への対応を求めていきましょう。

国際的な犯罪組織による詐欺事件でしょうからしっかりと警察検察に捜査して頂きましょう。おそらく沢山の方々が大変な被害に遭われているでしょうから国として対応して頂きましょう。
詐欺事件の被害については警察庁や弁護士会や公的相談窓口にも相談し、適切なアドバイスやサポートを受けていきましょう。

https://www.npa.go.jp/bureau/cyber/countermeasures/bec.html

https://www.houterasu.or.jp/site/higaishashien/

どのような対応や手続きをなさっていくことが望ましいのか適切なのかを専門家に相談なさり、できるだけ落ち着いて順序立てて進めていきましょう。
対応上やむを得ず、奥様と離婚手続きすることや奥様が破産手続きなさる必要もあるかもしれないです。

どうかあわてずに落ち着いて様々な救済案を提示なさって頂き、一人だけでなく様々な方々のアドバイスをもとにご検討なさり、冷静になってご判断していきましょう。

いずれにせよ奥様としっかりとお話しなさり、同じような詐欺事件に遭わないように一つ一つお約束していきましょう。

あなたも奥様も今もしっかりと生きていらっしゃるのです。そしてこれからもずっと生きることできるのです。

これからもお互いのことを尊重し合い助け合いながら生きていきましょう。

あなたや奥様がそのような悪縁に関わることなく、本当に信頼できる方々と助け合い信頼し合い、毎日を安心なさり心から豊かに幸せを分かち合い生きることできますように切に祈っております。
そしてあなたや奥様を心より応援させて頂きます。

2025年9月19日 10:55
{{count}}
有り難し
おきもち

個別相談可能
脱サラして10年が経ちました。栃木県佐野市の一向寺に勤めています。(佐野ラーメンが有名な処です。)これからも皆様のご質問に対して誠心誠意回答させて頂きたいと存じます。まだまだ修行中の身ですので至らぬ点あろうかとは存じますが共に精進して参りましょうね。お寺にもお気軽に遊びに来てください。
ご相談は朝から午後5時まで受け付けております。 人間関係や恋愛のお悩み、自殺願望、大切な方の死に直面した苦しみなど、どんな内容でも構いません。一人で抱え込まずに、ぜひお辛いお気持ちを吐き出してください。 仏様や神様、ご先祖様は、いつもあなたを見守り、聞いてくださっています。あなたが少しでも穏やかな気持ちになれるお手伝いをさせていただきます。

あなたがすべきこと

あなたがまずすべきことは金策です。
奥様はあなたの忠告も聞かず、投資詐欺に騙されて全財産を失ったわけですが、これは夫婦二人で力を合わせて解決すべきだと思われます。
義父に負担をお願いするのはもちろんですし、あなたのご両親にもすべての事情を打ち明けて協力を仰ぐべきでしょう。
それが片付いた上で、あなたがその先にどうするかは、あなたの気持ち次第だと思われます。
あなたは、これまであなたの生活を献身的に支えてくれた奥様に恩義を感じていらっしゃるようですが、今回の件でそれも相殺されたのではないですか。
奥様はまだ四十代(あるいは五十代)と思われますので、自活していくことは十分可能です。
あなたが、以前から想いを寄せていた従業員に自分の気持ちを打ち明け、仮に再婚して新たな生活をスタートしても、あなたを責める人はいないでしょう。
(あなたが後ろめたさを感じるのなら、奥様と正式に離婚した後に、行動を起こすことをお勧めします)
もちろん、あなたは、まだ愛している奥様との生活を継続することを選ぶこともできます。
どちらを選ばれても、それはそれで「正しい」と思われます。
ありきたりな回答となりましたが、どうかご容赦ください。

2025年9月19日 11:27
{{count}}
有り難し
おきもち

社会人生活を長年送った後、曹洞宗の僧侶となりました。仏教の教えの一つ一つが、かつての私自身の場合がそうだったように、相談者の皆さんの生き辛さの解消につながるものと信じています。愛知県内にご住職のいないお寺がありましたら、ぜひご紹介ください。

煩悩スッキリコラムまとめ