hasunoha お坊さんが必ず答えてくれるお悩み相談サイト

お坊さんに質問する
メニュー
メニューを閉じる

近所に住む認知症の女性に仕返ししたい回答受付中

回答数回答 1
有り難し有り難し 6

 いつもお世話になっております。

 仲良くしていた近所のお婆さんに
認知症の周辺症状の兆候が出始め
ました。
(医療福祉関係の誰に相談しても
「それは周辺症状です」と言います)

 具体的には
・作り話をする
→以前は
「リケブツちゃんは男の人と
イタズラな関係にならないって
信じてるよ!」
と言っていたのが
「二人目に付き合ってるお爺さん
元気にしてるか?」
私が付き合っていないと言うと
「しっかりしなさいよ。この前
付き合ってるって言ってたがね」
と言う。
・悪口や暴言。それを言いふらす
→以前は
「リケブツちゃんは障害がある
のに仕事して一人暮らしして、
大変だね」
「真面目でいい子だね」
「障害年金もらいな!」
と言ってくれていたのが、ある日
突然
「あんたは無作法でふしだらで
恩着せがましい!みんなにも
それ言って、みんな知ってる
からな!」
「キチガイ病院通ってるのか」
「障害年金は税金だからな!」
などと言ってくるようになった
・被害妄想
→私が業務でアパートの清掃を
していると
「私に嫌がらせでやってるのか」
と電話してくる。

 周りの人や刑事さん、お役所の
人とも相談して縁を切りましたが、
時折近所のコンビニで一緒に
なることもあり、そのたびに
恐怖と怒りが込み上げて
きます。

 具体的な仕返しも考えました。
 しかし、それは犯罪の「幇助」
となり、正犯同様の処罰が
降ると聞き、諦めました。

 私の友人も、
「おばあちゃん、施設にでも
入れればいいね」
と言います。

 お婆さんには息子さんがいる
のですが、遠隔です。度々
行政にも相談し、地域包括支援
センターにも伝えています。

 縁は切れていますが、仕返し
したい気持ちが大きいです。
どうすればいいでしょうか?
 できれば私も心穏やかに
過ごしたいです。

2025年10月24日 10:57

この問答を娑婆にも伝える
facebookTwitterLine

お坊さんからの回答 1件

回答は各僧侶の個人的な意見で、仏教教義や宗派見解と異なることがあります。
多くの回答からあなたの人生を探してみてください。

病人を見たら未来の自分と思いましょう。
あなたも私も未来には認知症になる可能性が低くは無いのですから。
認知症の原因の一つは孤独だそうです。(クローズアップ現代より)
遠隔の息子さんにも認知症の一因はあります。
認知症がおばあさんに悪口を言わせているのです。
認知症を憎んでもいいですがおばあさんは許してあげてくださいね。
たいていの病は本人が辛いものですが、認知症は周りの人が辛いですね。
なるべく会わないようにして穏やかにお過ごしください。

2025年10月24日 13:14
{{count}}
有り難し
おきもち

私は浄土宗の坊さんです。 少しでも何か参考になればと思って回答していますが、無知未熟ゆえに質問を読ませていただくことしかできないことも多々ありますがお許しください。 回答は私個人の意見や解釈もあり、場合によっては浄土宗の教義とは少し異なることもあるということをご了承ください。 また、寺の紹介ページに電話相談についても紹介していますのでどなたでも気兼ねなくご利用ください。 ハスノハのお坊さんがもっと増えますように。 合掌 南無阿弥陀仏

質問者からのお礼

【聖章 先生】
 お返事いただきありがとう
ございます。
 彼女、今までは自転車に
乗って移動していたのですが、
「もう歳なんだから」
と息子さんに自転車を取り上げ
られたと聞いたこともあります。

 友達もいるようなのですが、
心から仲良くはないようです。
 というのも、以前彼女が
友達とお茶を飲んでいる
ところを見たのですが、
抑うつ症状で落ち込んだ
様子の彼女の向かいに座った
彼女の友人は、そっぽを
向いてニヤニヤ笑っていた
のです。
 ふつう仲が良ければ、
心配して顔を覗き込んだり
いっしょに俯いたりする
はず…少なくとも笑ったり
などしないでしょう。

 また、彼女はテレビの
ワイドショーが大好きです。
これも認知症の原因かも
しれません。

煩悩スッキリコラムまとめ