hasunoha お坊さんが必ず答えてくれるお悩み相談サイト

お坊さんに質問する
メニュー
メニューを閉じる

そもそも愛なんて無かったのでしょうか?

回答数回答 1
有り難し有り難し 15

浄土真宗のお坊さんとお付き合いしていましたが、最近別れました。

何でかといいますと彼が二股していたからです。

私自身見抜く力が無かったんだと思いますが、それ以前から月に1度くらい別れる別れないで喧嘩に発展する事がありました。

私にも問題があったからだと思います。

彼が携帯を離した隙に携帯のロックを解除してメールを確認したり、彼のパソコンの中身を覗いたり…。

私は心底自分が憎いと思いますが、結局積もりに積もったものが自分に返ってきたように、別れることが当たり前(前提)になっていたようにも感じます。

私は彼に

『耐えらないです』

と一言言い、LINEをブロックし、彼の電話番号は着信拒否にしました。でも、彼にバスの回数券を送ろうと思って手紙を添えて送りました。

私は彼と音信不通になるのに笑うことも泣く事もありませんでした。

彼に対して愛なんてそもそも無かったのでしょうか?


この問答を娑婆にも伝える
facebookTwitterLine

お坊さんからの回答 1件

回答は各僧侶の個人的な意見で、仏教教義や宗派見解と異なることがあります。
多くの回答からあなたの人生を探してみてください。

無かったのではなく無くなったのではありませんか。

初めまして、ご質問拝見しました。浄土真宗の僧侶とありましたので、浄土真宗の僧侶の私から回答させて頂きます。
二股をかけるとは許せない行為ですね。今回の行動でよろしかったのではないでしょうか。

恋から愛に変わり、そして失望になり、無関心になられたのではありませんか。だから涙もでなかった。

ご自身を責める必要はありません。あなたの行動は彼の行いを不安に思いメールやPCを見ただけですよね。不安にならなければそもそもメールもPCも見る事がなかった。ではありませんか。

次の良きご縁に巡り会えるよう進まれた方がよろしいとおもいますよ。

15
有り難し
おきもち

一般家庭の長男として生まれ、会社員を約20年経て浄土真宗の僧侶となりました。僧侶としてはまだまだ駆け出しではありますが、会社員経験と仏教の甘辛ミックスで皆様とともに成長させていただければと存じます。どうぞよろしくお願い致します。 令和2年4月から住職として延光寺にはいりました。やる気満々頑張ります。 ※お電話でご相談頂く場合はあらかじめメールなどで日程調整させて下さい。 法務で出たり入ったりが多いものですからその方がしっかりお話しを聞かせて頂けます。

質問者からのお礼

教蓮寺 山崎 蓮志 様

お返事ありがとうございました。
山崎さんのおっしゃる通りです。

新しい恋を探します(´∀`*)

ありがとうございました。

温かい気持ちになるお坊さん説法まとめ