hasunoha お坊さんが必ず答えてくれるお悩み相談サイト

お坊さんに質問する
メニュー
メニューを閉じる

人との接し方

回答数回答 1
有り難し有り難し 12

私はひとりぼっちになることを恐れています。

大学で仲良くしている友達は数人います。
中学や高校で仲良くしていた友達もいます。
部活の後輩とも未だに仲良くしています。

友達がいないわけではないのに
ひとりぼっちにいつも怯えています。

今日言ったあの言葉で相手を怒らせたのではないか…
私と一緒にいても楽しくないし本当は嫌われてるのではないだろうか…
こんなことを考えていることを知り、うざがっているのではないだろうか…

どうやったら友達に嫌われないか、怒らせないか、考えて行動すればするほど失敗だったのではないかと考えてしまいます。
おかげで人と接するのが非常にしんどいです。仲良くなればなるほどしんどくて、怖いです。

もっと気軽に人と接したいのですが、
どうすれば、どう考えればいいのでしょうか…


この問答を娑婆にも伝える
facebookTwitterLine

お坊さんからの回答 1件

回答は各僧侶の個人的な意見で、仏教教義や宗派見解と異なることがあります。
多くの回答からあなたの人生を探してみてください。

言いっぱなしなの?

こんばんは。夜になって、1日の事を振り返り、「もしかして、人を傷つけてしまったのではないかと後悔する」。これ自体は悪くないと思いますよ。時々いるのです、自分の行動が人にどのように受け取られているか、全く気にしない人が。「だって私、本当にそう思ったんだし。思った事を正直に言って、何が悪いの?」って勢いの人が。
貴女はそんな人じゃない。でも、もしかすると、これに近いのかも、と思いました。コミュニケーションはキャッチボールとかって、もう使い古された言い方ですけど、こっちから投げた時点で満足しちゃう。相手がどう受け取ったのか、その場で受け取ってない。人は「グサッときても、その場は取り繕う」ことがありますよ、確かに。でも、貴女にもそういう経験があるならば、他人が同じ事をしたとしても気づくはずです、キャッチボールと心得ているならば。テレビは基本的に一方通行。見ている側が気分を悪くしても、テレビの中の人は気づきません。もしかして、「言いっぱなし」にしてしまうクセがあるのかも知れません。
だから、相手とのコミュニケーションのなかで、最後は「反応で終わる」事を心しては?特に、台詞(何と言ったか)ではなく、どんな表情だったか。そうすれば、夜のケース会議の課題を、絞ることができるように思います。
お寺っぽくは、「夜、お仏壇の前で独り反省会」をお勧めしますが、気になるケースがあった場合(相手の受け取りに不安のある場合)は、次に会うときの一発目の表情を注意して見ることです。

{{count}}
有り難し
おきもち

一般大学(一般的でもないが…)から大正大学の史学コースへ。そののちお寺。坊...
このお坊さんを応援する

質問者からのお礼

アドバイス、ありがとうございます。
投げっぱなしで受け取らないまま、持ち帰ってしんどくならないよう、
相手の言葉だけでなく、表情をきちんと受け取り「言いっぱなし」にならないよう気をつけます。

温かい気持ちになるお坊さん説法まとめ