苦手な人との関わり方
私には苦手な方がいます。その方は世話好きで、気がきき、よく働いていらっしゃいます。その良い面をご自分でも誇りに思っていらっしゃるのだと思います。ただそうできない人に対して冷たいというか、くさすような物言いをなさるのです。私自身、そのような物言いで言われたことがあり、非常に怒りを覚えました。そんな事が続くうちにその方が何か話している度に「自分の事を言われているのでは?」と不安に駆られるようになりました。しかしその方から離れる事は難しく、今後も付き合いを続けなければいけません。私はその方に対してどう接していけば良いでしょうか。ぜひご指摘のほどよろしくお願い致します。
回答は各僧侶の個人的な意見で、仏教教義や宗派見解と異なることがあります。
多くの回答からあなたの人生を探してみてください。
自我の押し付け、相手も苦しんでいる
ささはらさらささん
そういう方いらっしゃいますよね。
仕事ができるとか、自分が正しいと思い込み、強い口調で人に自分の価値観を押し付けてくる人。苦手に感じてしまうのもよくわかります。自分はただ穏やかに暮らしていたいだけなのに、そうした自我の強い方が押し付けてくると、穏やかでいられなくなってしまいがちです。
しかし、そうした押し付けをしてくる方は、本人は自信があるようでいて、不安だったり困っていたりするものです。口調が強くなる時は、人は苦しんでいるのです。苦手な人というレッテルをつけず、その方を今目の前でよく見ていると、呼吸が浅くなり苦しんでいる事がわかります。
苦手な方と接する時は、同じ土俵に立つのではなく、大人として、冷静に、レッテル、付け足しゼロで接する事で相手の苦しみも見えてきます。すると、こちらは素直に受け入れられるものです。
質問者からのお礼
邦元様
拝見してはっと気が付きました。確かに仰られる通りなのだと思います。怒りに駆られその視点が頭から抜け落ちておりました。今後は頂いた言葉を胸にとどめつつその方とお付き合いしていこうと思います。
ありがとうございました。