hasunoha お坊さんが必ず答えてくれるお悩み相談サイト

お坊さんに質問する
メニュー
メニューを閉じる

子供の不登校

回答数回答 1
有り難し有り難し 28

現在19の子と16の子の事なのですが、
上の子も高校一年生で不登校になり、違う学校も行ったのですが、半年程で全く行かなくなり家から出ず引きこもり始めて1年になります。
そして下の子までもがこの春から行きだした学校に行かなくなり、1ヶ月近くなります。

特別イジメがあったとか明確な理由も無く
兄弟2人とも不登校になってしまうなんて、自分の子育てに問題があったとしか思えません。

無理に行かせるのも、追い込んでしまうのではと思い声は掛けるのですが、キツくは言えなく…
それが悪かったのか、その方が良いのか?

最近は、電車に乗っていて人身事故とかと
聞くと家に帰るまで心配でたまらなくなってしまいます。

普通に友達とワイワイして、楽しい生活を送らせてあげたいだけなのに…
普通に高校だけは卒業させてあげたいだけなのに…
どうしたら良いのかも、わからないまま月日だけは経ってしまいました。
この子達をどのように導いて行けば良いのでしょうか?よろしくお願いします。


この問答を娑婆にも伝える
facebookTwitterLine

お坊さんからの回答 1件

回答は各僧侶の個人的な意見で、仏教教義や宗派見解と異なることがあります。
多くの回答からあなたの人生を探してみてください。

大丈夫です。

クリンさん、心配ですね、せめて高校くらい。。。。

非常に耳の痛い話しです。。。。

私も、ご子息と同じ様に、高校に行かなくなりました、今思うと両親に心配、苦労をかけたと反省しかりです。

心配ですが、ご子息ならば大丈夫です、長い人生少し遠回りしても方法はいくらでもあります。

ただ、今思うと、その時にトコトン両親と腹を割って話をしたかったです。

心配なのは分かります、トコトン話しをしてあげてください。

同じ道を進んだ者がココにおります、いつでも ここでお待ちしています、どんな小さなことでもどうぞ ご相談してください、絶対に大丈夫ですよ、安心してください。

28
有り難し
おきもち

ラジオ パーソナリティ 『 命の 相談会 』開催 愛知県愛西市 の 大法寺 の住職をしております。 大法寺は、代々尼僧寺院であり、苦しんでいる女性を救い 「 おわりはじまりのてら 」 「 尾張の駆け込み寺 」と、呼ばれておりました。 白龍が住んでいると言われている、樹齢650年の大楠の元に、倶利伽羅不動明王の祠が有ります。 その宝剣で、悪い縁を切って下さると言われ、『 悪縁切り供養 』をしています。 病気、人間関係、依存症、自分の中の悪い想いを 切って下さいます。 縁切りの絵馬に、切りたい縁を書き込み、縁切りのお護りを授与しております。 是非、お参りください。 『 命の相談会 』 を、開催しております。 胸の中にあるもの、だれにも言えない事を、全て吐き出しましょう。 一緒に泣きましょう、一緒に叫びましょう、一緒に笑いましょう。 自坊、ショッピングモール、赤十字血液センター、カフェ、放送局、等で 定期的に行なっております。 日程は、ホームページで、確認してください。 ホームページ www.daihouji.org 『 樹木葬 大法寺 』 『 縁切り 大法寺 』 で検索してください。 緊急の場合 苦しかったら、辛かったら、電話ください、 09066179353

質問者からのお礼

ご回答ありがとうございます。
我が子も多くは語らないので…
あきらめず話してみたいと思います。

温かい気持ちになるお坊さん説法まとめ