心無い一言を言ってしまいました。
娘の学校の友達で原因が分からず入院している子供さんがいます。
当面は登校出来る見通しは立ってない様です。
そのお母様にスーパーで会い、声をかけていただきました。
子供同士は仲良しですが、親同士は会えばお話をするくらいです。
私は無神経にも「体調どうですか?」と聞いてしまいました。
「うん。まぁまぁ」と返していただきましたがすぐに話題を変えられました。
別れた後に余計な事を言ってしまったと後悔しています。
人には聞かれたくない話もあるだろうに、詮索されたくない事もあります。
なぜ、そんな事を言ってしまったんだろう。考えれば分かる事なのに。
私が心配したところでどうなるわけでもなく相手にしてみれば、ただの心配してるアピールに過ぎません。
もちろん私はアピールしたわけではありませんが。
申し訳ない気持ちと後悔でいっぱいです。
やはり私が言ってしまった一言は言ってはいけない一言だったのでしょうか。
言ってしまった事は変わりません。
どう気持ちを整理すればいいでしょうか。
回答は各僧侶の個人的な意見で、仏教教義や宗派見解と異なることがあります。
多くの回答からあなたの人生を探してみてください。
気にし過ぎです。
社会常識の範囲内の極めて普通の会話です。全く問題ござません。
向こうのお母さまも全く気にされてあないとおもいます。ご心配には及びませんよ。ここからは私の想像ですが、あまりもいろいろなことが心配になっていませんか?心配性ではないかと思うのです。
1つ1つのことに囚われない。過去を振り返らないことも大切ですよ。
あなたはきっと思いやりがあり、優しいいいお母さんだと思います。もっと堂々とお振る舞いくださいませ。お幸せを祈っております。浄光寺
気になるのなら・・・
三浦先生と同じく、気にし過ぎではないかと思います。
が、どうしても気になるというのでしたら、娘さんを連れてその入院中のお子様のお見舞いに行ってはいかがでしょうか。
娘さんならばその子の好きなものとかも知っているかも。
親御さんがいらっしゃったら、その時に「先日はすいませんでした」と。
相手の親御さんも、お子さんの病気の問題で気が塞いでるかもしれません。話や不安を聞いてほしいと思っているかも。相手の苦しみ・悩みをそのまま背負うことはできなくても、少し分かち合うことくらいはできるかもしれません。そうすれば、子供同士だけでなく、親同士も仲良くなれますよ。
…と、言うほど簡単に上手くいく(?)保証まではできませんので「ご参考までに」と付け加えさせていただきます。
質問者からのお礼
ありがとうございました。
たしかに心配症です。それも極度だと思います。
1つ1つの事にとらわれています。過去を引きずっていると思います。
気にしないこと。それは色々な事にたいして失礼な事だと思っていました。
過去をわすれる事もいけない事だと思っていました。
生きてきたのですから、忘れてはいけないと。とくに悪い事ほど忘れてはいけないと思っていました。
でも、それは違うのではないか?と思えてきました。
ありがとうございました。