亡くなった人が夢に出てこない
亡くなった人が全くといっていいほど夢にでてきません。
その人の事は毎日思い出し、せめて夢の中で会いたい、夢に出てきてほしいと切実に願っているのですが全然でてきません。
お墓参りも行っているし、こんなに思っているのに夢にでてこないのはなにか意味があるのでしょうか?
もう忘れてほしいとか…。
私はどうすればいいでしょうか?
回答は各僧侶の個人的な意見で、仏教教義や宗派見解と異なることがあります。
多くの回答からあなたの人生を探してみてください。
人から忘れ去られたい人はいないと思います
夢が必ずしも死者のメッセージであるとは限りません。
むしろ自分の思いや生活の経験、潜在意識の現れという事の方が多いのではないでしょうか?
もしかすると、あなたが亡くなった人に会いたいという強い思いがかえってあなたの心に作用して夢に見る事から遠ざけている可能性もあるのかもしれません。
でも、毎日毎日夢に亡くなった方が出て来て…という方がよほど心配に思えます。
あなたはその方を忘れる必要はないと思います。
その方との思い出を大事になさって下さい。
そして何よりもあなたの日々の生活を大事になさって下さいね。
そうしているうちに、夢に見るかもしれませんよ。
夢を見る方法、あります。
お釈迦様の教えに「一切皆苦」という真理があります。
この教えは単に「この世は苦しみだ」ということではありません。
物事を自分の思い通りにしようとしたり、都合よくいかせようとか、ワタクシしちゃ、ダメよ~ダメダメ、という教えなのです。
つまり、イコール、それをしなければ幸せになれるよ、という含みを持っているのです。
この世が思い通りにならない、という当たり前ながら、心底気づいていない大真理に目覚めると共に、思い通りにしようとしている事が苦しみを生み出してしまうのか!というメカニズムに目覚めて、それを止めればいいのか、そうすれば人間は救われるんだ!という深い意味を持った仏教の偉大なスローガンなのです。
結論:あなたは今、自分の思い通りにならないことを自分の思い通りにしようとしているから、苦しみが抜けない。だから、その自分のエネルギーを控える、抑える事によって、世界が開かれます。
自分の思い通りにならないことって沢山ありますね。
これをきっかけにお釈迦様の教えに耳を傾けてみましょう。
まず、自分の呼吸ですら、自分の思い通りにならないということ。
心臓の動きも、脈拍も、自分の思い通りにならないということ。
起こった出来事を無かったことにできませんし、人からどう思われているかを変える事もできません。
ですが、この思い通りにならないということを、深く知る事によって視点が変わり、明るく前向きに生きる事もできるのです。
観たい夢ですら、観ることができない。
私も観たい夢が見られるくらいならお金を出してでも買うと思いますが、いまだにそんな薬も出来ていません。科学者でさえ、薬剤師でさえ、思い通りにはできません。
さて、思い通りにならないからこそ、大事なのです。
思い通りにならないということこそが、この世という大きな川の流れなのです。
「あ、そうか」といつか気が付く日が来ます。
自分の思いや願いもワタクシしないでお過ごししてみてください。
いつかちゃんと正覚、悟りという、正夢、真実の夢を得る事ができましょう。
質問者からのお礼
ご回答ありがとうございました。そうですね。その方のことは忘れずに一緒に過ごした思い出を大切にして、私自身が一生懸命毎日を過ごしてちゃんと生きていくことが大切ですね。その方もそれを望んでいると思いますし、何よりの供養になると信じています。ありがとうございました。