生きる目的が見つからず、就職するのが憂鬱です
初めまして。
初回から非常に重苦しい質問をしてしまい、申し訳ございません。
私は、現在就職活動をしています。
その中でどのような職に就こうかと考えた際、これからやりたいことや、
生きる意味について考えてしまい、やりたい事も目的もないのに、
これからも生きるということに嫌気がさしてしまいました。
生きる上で苦しいことや、嫌なこともあるのは分かります。
それに耐えねばならないことも理解しています。しかし、
それに耐えてまで何故生きるのかということが、今は本気でわかりません。
大きな話では地震や災害、就職難、高齢化、経済危機など、
小さな話では人間関係や恋愛、就職、介護など、
不安なことやつらそうなことが多すぎて、将来生きてゆくことが不安です。
「生きる意味なんてない」あるいは、
「その内生きる意味がきっと見つかる」
と自分を励ましてきましたが、
そのごまかしにもそろそろ限界がきています。
生きていて良かったと思える為には、どうすれば良いのでしょうか。
途方もない質問でありますが、お答えを賜われれば幸いです。
有り難し 57
回答 3