hasunoha お坊さんが必ず答えてくれるお悩み相談サイト

お坊さんに質問する
メニュー
メニューを閉じる

「転職の相談」問答(Q&A)一覧

2022/07/18

家探しについて

この度転職をし、9月から東京に引っ越しをすることになりました。 以前も東京で働き一人暮らしをしていたのですが、家賃補助や年収も低くはなかったため、8万円ほどの家賃でも問題なく生活ができていました。 今回は以前より年収が下がり家賃補助もないため、以前と同じ家賃では厳しいと思っています。 家賃は年収の3分の1くらいまでということもよく聞くのでその目安で探してはいますが、前回住んでいたところと比べてしまい、なかなか物件を決められません、、、 今回の自分の年収を考えて、妥協する部分も必要だと思っていますが、心のどこかで前と同じレベルの家や環境を求めたくなる気持ちがあります。 今回の仕事は、以前より残業も減り自分の時間が確保できるようになります。 以前は残業が多くて外食や出前を頼む毎日で、食費にもかなりお金がかかっていました、、 今回は時間の余裕ができるので自炊をして食費を抑えたらいい。年収は下がるけど暮らし方も変わって使うお金も減らせるはず、と考えれば前と同じ家賃でもやっていけるのではないか、、とも考えてしまいます。 実際にそうやって生活して幸せに暮らしている友人もいますが、実際に働いて生活し始めてみないとどんな生活になるかは分かりませんし、どちらの選択をしても何かと後悔したりメリットデメリットがあることも分かります。 家探しだけでなく、何か物事を決める時にはかなり時間を使って考えたり悩んだりしてしまいます。 どこかで割り切って決めるしかないのですが、どう考えて決断をしていけば良いか、何かアドバイスをいただけたら嬉しいです。 最後まで読んでいただき、ありがとうございました。

有り難し有り難し 7
回答数回答 1
2022/07/04

転職直後の結婚

いつも大変お世話になっております。 現在同棲中の彼と婚約をしました。 プロポーズしていただいたのはとても嬉しかったのですが、私が今月から新しい職場で正社員で働いております。転職直後の入籍は嫌がられるでしょうか? 時系列で話しますと、5月に現在の会社で内定をいただきました。面接の際に同棲していることを話し、結婚後出産後もフルで働きたい旨は伝えてあります(その時々で状況は変わるかもしれませんが)その場で採用していただき7月入社で決まりました。 6月に入り、彼からプロポーズをされ年内に籍を入れようと話になりました。 彼の仕事の都合もありますので、年内に籍を入れたとしても子どもは1年以上は作れる環境ではないと思ってます(ワンオペ育児になってしまう等) なので籍を入れても子どもはまだ先と伝えれば大丈夫でしょうか? 新しい会社は11人の小さな会社です。 年齢は私が1番若いです。 私は結婚しても働きたいと思ってますが、新入社員が非常識と思われてしまうでしょうか? 最悪クビになっても仕方ないのかな…と思ってしまいます。 お互いの実家が離れていること身体が不自由な身内がいること、コロナ禍で状況が読めないため結婚式をあげる予定はありません。 彼の仕事の都合で長期休暇も取れないので新婚旅行なども考えておりません。 子どもも1年以上先になること、これらのことは彼と話し合って決めました。 それを踏まえ上司へ伝え方のアドバイスや考え方教えていただけると助かります。

有り難し有り難し 21
回答数回答 1
2022/05/14

30代後半のフリーターの末路

暫くの間にひさしぶりに、心からずっと怖くてしかたがありません。 私は8年くらいに100円ショップのアルバイトをしていました。 接客、電話対応、注文の受付、納品の検品…とこなして来て、人間関係もいい人たちで忙しい中でも人手不足で大変な思いをしていましたが充実していました。 しかし、今勤めていたお店が閉店し、ちょうど5月で失業してしまいました。 職が無くなったところで気がつけば30代後半になってしまい、頑張って職を探そうと調べていたら…… ネットには30代後半のフリーターは正社員になる確率が非常に低く、更に資格もないままでもどの会社でも受け入れてくれないという現実を知ってしまい、さらにとるほどほどアルバイトはすぐに切られやすいという記事まで大量に書かれている事も、自分のこれからの未来が絶望しかないという頭が離れられなくて怖いのです。 私はアルバイトしてからやっと自分に自信がつくようになったのに、今の社会は30代後半の就職は激減なほどに難しいと記事に書かれて、40,50となっていれば、最悪ホームレスになるんじゃないかと泣いてしまうのです。 病気で倒れたら一切の生活費が入らない、でも結婚はもうこの年である私としてもうまく行くはずがないですし、結局は人を養う力もないので自分を養うのが精一杯です…… 私の未来はそろそろ終わりなんだってことばかりで、それしか考えていないのです。この気持ちはどうしても消えなくてとても苦しいです…

有り難し有り難し 14
回答数回答 1
2022/05/12

そろそろメンタルが限界

いつも大変お世話になっております。 ここでよく仕事のことを相談させていただいてましたが、親子関係を含めた人間関係の悪化、増え続ける業務、6月で退職し転職することにしました。 転職の決断は私自身で決めたことですが在職中の転職活動と会社でのストレス、そろそろメンタルが限界です。 私が今の会社で得られたことってなんだろうと思うことがあります。 先輩には無視をされることがあるので他の方に業務の進め方を確認すれば「なんで私を通さない!私を通すのが筋!」とヒステリックになります。それに対する上司のフォローもありません。 私がやっている雑務を頼むパートさんを雇いましたが上司が社内デキ婚をしたのでパートさんは産休に入る方の引き継ぎとなり(妊婦さんはほぼお休み状態)私の仕事は減るどころか増えてく一方になりました。 パートさんが妊婦さんの引き継ぎになってしまうことに対して直接説明もなければ迷惑をかけると言った謝罪はありませんでした。 退職が決まった後、上記の上司に「みどりさんの仕事で引き継ぎが必要なのは○○と××だけだよね」と言われ唖然としました。私はその他にも仕事をしているのにまったく見てないんだなと思いました。 その他プライベートでもストレスがあり、どこに居ても気持ちが休まることができません。 体調もあまりよくありません。 休日、気分転換に出かけたいとは思いますが身体が鉛のように重く動くのが大変です。 総合的に見て、転職に関する一時的なストレスだとは思いますが、私が今の会社で得られたことってなんだろうと思います。 学べたこともありますがそれ以上に時間を無駄にしてしまったような気持ちになります。 自分の気持ちが晴れ晴れとすることはあるのでしょうか アドバイスいただけると嬉しいです。

有り難し有り難し 21
回答数回答 2
2022/03/15

転職と妊娠

夫と子どもが1人います。 私の地元から夫の地元への引越しに伴い、私は転職しました。 しかし、今の職場が合わず、一時はストレスで不眠になるほど嫌になりました。 今は転職に向け少しずつ動いていこうというところですが、そんな矢先、2人目の妊娠が発覚しました。 (転職に関してはこちらではなく、私の地元に1人で戻ろうと思い、その旨も夫には1度伝えていますが、夫は何も言いません。この事で私から離婚を切り出した事もありますが、夫が拒否しました。) 夫は妊娠を喜んでいましたが、今の職場で働き続けながらの妊娠出産は考えられず、無理なため、中絶したいと話しました。 そもそも妊娠が分かった時、あまり嬉しいとは思えず、不安しかありませんでした。 夫は、手術の日程が決まったら教えてと最後の診察でエコー写真貰ってきてと言い、泣いていました。 自分を優先し家庭をかえりみない、考えが甘く、自分勝手極まりない事だと思います。 これを機に夫婦としても考え直そうかとも悩んでいます。 もはや自分次第である事は分かっていますが、本当にこれで良いのか、ここに来てよく分からなくなって来てしまいました。 まとまらぬ文章になってしまいましたが、相談に乗って頂けると有難いです。

有り難し有り難し 28
回答数回答 1
2022/02/09

40代転職 気持ちが焦るばかりで不安

いつも話を聞いて頂き、ありがとうこざいます。今回は自分の仕事について聞いて頂きたいです。 2ヶ月後に、会社都合で解雇されます。 毎日、求人を探しているのですが、なかなか条件に合うところが見つからず、気持ちが塞ぎ込んでいます。 10年ほど医療関係の事務をやってきたのですが、自分にあっているとは思えず、自分をもっと活かせる他の職種にも目を向けたいのですが、どう探せばいいのかわからず。結局、経験がある医療事務で探していますが、どうしても自分が求めてる条件にあうところがないんです。結婚もしてないし子供もいませんが、一緒に住んでるパートナーがいますので、主婦業も手を抜かずやりたいんです。 正社員で働きながら、家事をやるのは正直しんどいです。パートも視野に入れてはいますが、甘えのように感じてしまい、また毎日の生活費や老後のことを考えたら、フルで働かなければとプレッシャーも感じます。 条件の妥協をすればいいのは頭ではわかっているのですが、やはり長く務めたいので慎重になってしまいます。常に求人のことばかり考えてしまい、少しでも別のことを考えると罪悪感を持ってしまいます。 会社都合で失業保険も貰えるし、タイミングもあるし焦らずやるかと頭をよぎることもあるのですが、やはり私の収入がないとやっていけない不安でいっぱいいっぱいになってしまいます。 『あなたならどこでもやっていける』と私の実力を評価してくれた上での解雇のようで、解雇を言い渡された時は前向きな気持ちでしたが、辞める日が近づくに連れて、『なんで私がクビにならなきゃいけないの』という怒りがこみ上げてきてます。私がいる店舗は閉店しますが、他の店舗に移動して会社に残れるスタッフがいます。残る理由が母子家庭で大変だからという理由でした。 毎日実家でご飯を食べ、家事もやってないし、一人で育てる大変さは、姉を見てきたので、よくわかりますが、もう高校生の子供です。生活が大変なのは一緒なのに納得がいきません。正直、仕事ができる人でもありません。そんな人が残れて、悶々とした気持ちです。 相談どころか、まとまりのない愚痴になってしまいましたが、どうかご助言をお願いします。

有り難し有り難し 36
回答数回答 2
2022/01/10

転職 心療内科 先が見えない

以前もご相談させて頂きました。 業界も職種も変えて転職後4ケ月ほど経つのですが、転職直後より精神的な辛さが始まり、心療内科に通っています。 新しい仕事への挑戦ということで、当初は意欲もありましたが、テレワーク環境や外資系ということで、十分なサポートも得られず、仕事の内容も複雑なため、精神的にも参った状態が続いています。 40半ばということもあり、次の転職先も簡単には見つからない状況のため、薬に頼りながら頑張っていますが、より体調が悪化するのではないかと、健康面でも非常に危惧しています。  辞めて体調を整えるのが大事だと思いますが、家族を養うことや、家のローンを考えますと、なかなか踏ん切りがつきません。休職しても復帰後異動が見込めず、休職した場合はそのまま退職することにはなってしまうと思います。 どういう選択をすればよいか良い考えがなく、非常に辛い心境です。軽いうつ症状があり、消えてしまいたいという気持ちになることもあります。 これまでここまで悩んだことがなく、何とか脱してまた精神的に健康だった自分に戻りたいです。  何卒アドバイスを頂けますよう、宜しくお願い致します。

有り難し有り難し 11
回答数回答 1
2021/11/29

良くないことをしているのでしょうか?

私は現在医療職として働いている30代です。 仕事自体は、本来やりたかった仕事ではないのが今も多少モヤモヤしていますが、なんとか毎日頑張ってます。 そんな折、知り合いから全然違う仕事(医療系とは関係ない業種ですが、元々やりたかったことに少し近い内容の仕事)に誘われ来年辺りからそっちに転職することになりました。 自分の中では当初納得して動いたのですが、 ふと、家族のことを最近考えるようになりました。私は実家暮らしで、母と2人で住んでいます、近くには祖母も別で暮らしています。 コロナが話題になる前(多分3年くらい前)に事故で嗅覚障害になってしまい今も色んな治療を、試しては戻らず、という日々を繰り返して今日に至ります。 元気とはいえ、 母のQOLが下がらないようにしないといけないと 母が、治るまでは自分がちゃんとしないといけない、と多分知らない間に心の中でそういう地盤ができていて それに気づいた時、それまでちゃんと納得して自分で動いていた転職のことが急に不安になってしまい、今になってこれでいいのかとまた悩み始めてしまいました。 元々母は「若いうちにやるだけやってみたら?(国家資格持ってるんだから)失敗したらまた前の仕事に戻ればいいんだし」と言ってくれてはいたんですが、 今の仕事より拘束時間は長くなったりとか、給料は少なくとも以前ほど貰えるわけではないであろうし、 今程に母を支えられるか不安で、 ホントは、まだ治らない嗅覚のことで不安であろう母のことを考えると、申し訳なくて。 ちゃんとした人なら、そもそも最初の段階でそういう周りのことをふまえて判断に至るであろう事なのに、 今更ながらに自分の行動は良くないのではないかと、自分がどうしたいのかよくわからなくなってしまいました。 私の行動は良くないことなのでしょうか? 長文、駄文で大変申し訳ないのですが、何かお言葉をいただけると幸いです。よろしくお願いいたします。

有り難し有り難し 15
回答数回答 1

転職について

私は現在パチンコ店で働いています。 秋の人事(10月1日から)で地元へと転勤となり副店長に昇進しました。 私の勤める会社は男尊女卑が未だ残る会社で、ここまで妬み拒みや嫌がらせなどありましたが、それと同じくらい人からも助けてもらいながら、今回会社初の女で初の副店長となりました。 今の仕事は好きだし、このままずっと働き続けるのだと思っていました。 しかし、業界に対して様々な規制とコロナ禍、室内禁煙などで会社の売上は下がり、去年今年とボーナスはカットされ、給料も下がりましたが本社の役職の人達の給料だけが上がったと知りました。 本社の仕事は知りませんが土日祝日GWお盆年末年始休みで有休は自由なのに対して現場ではサービス残業当たり前、汗だくになり働き、有休は申請すると本社に嫌味を言われるし何より人手不足で言えない状況…など理不尽な点が多くありモヤモヤした気持ちで仕事をしていましたが私は今年で36歳、独身で特に資格もないので 転職は諦めていました。 しかし今回の転勤で地元に戻ってきたことで知り合いから「老人介護施設で働かないか?資格とかなくても貴方ならいいよ。働きながら必要なら取得していってくれれば。もちろんその費用はコチラが出すから。ただ、今の貴方が貰ってる月々のお給料程は支給されないけど、年間を通してみてボーナスを含めれば同額かちょっと上くらいにはなると思う。」と言われました。 正直、業界的にも会社的にもこの先のことを考えると明るい安定した未来は全く見えません。 介護系の仕事ならば、今より給料は下がるかもしれませんが定年まで安定して働けるのでは… しかし、あまりにも都合の良い話なのでは?と思ってしまい迷っています。 全くの異業種だし、実際働いてみて本当に無理だとしても、今の会社に戻ることは絶対に出来ないし、地元は田舎で資格がない私は再就職出来るとは思えません。 実際私の友達が軽い気持ちで仕事を辞め、再就職するまで半年以上かかりました。歳も歳なので、そもそも面接にまで辿り着かないで選考で落とされると落ち込んでいました。その友達は以前は年収1000万、ホテルのコンサルタントと教育係をしていましたが、最近やっと決まった仕事は派遣で短時間の製造業。生活が激変したと後悔しています。 それを見ると他人事には思えず躊躇してしまいます。 私はどうすればいいか客観的な意見をいただきたいです。

有り難し有り難し 7
回答数回答 1

決意が決まらない

こんにちは、看護師をしている者です。 現在病棟で働いているのですが、来年から転職をしようと今年転職活動をしました。一応職場は決まったのですが、なぜかモヤモヤしたものがあります。 そもそも転職を考えていたのは、何年も前からです。私は急性期の病院から地域の病院に来ました。ここでは積極的な治療をしません。いつまでもこの職場に留まっていては技術は忘れるだろうし、成長のためにはならないと思っていました。今年で4年目になり、周りも辞めていく状況に自身もそろそろと、転職先を決め面接まで行きました。 しかし、一回目の面接で急に本当にここでいいのか?という思いが駆け巡り、一旦履歴書を引っ込めてきてしまいました。それでも先方からはよく考えてまた来て下さいと言っていただけました。転職サイトからは人柄は気に入ってもらえ待ってくれるそうです。 次へ進むなら若いうちじゃないときついと考えています。次に考えていた職場は急性期よりで、勉強になると思います。実を言うと前々から気になっていた診療科の病院です。しかし今の職場はなんやかんや言っても人間関係は悪くないし、仕事も慣れてきています。 またそれだけではない問題があります。私にはやや不注意傾向や忙しくなると人より焦りやすい傾向があります。これを考えるとやはり急性期ではやっていけないのでは?と考えがぐるぐると回ってしまっています。 今はカウンセリングにも通い、自身の特性について少しずつでも訓練していこうとは思っています。 ここで新しい職場を蹴ると次はなかなか難しいかなとも思います。思いきってチャンスと考え、新たなところへ挑戦していってみるべきか。しかし、自身の特性も考え今は無理はせずに、もう少し今のところにいる方がよいのか、悩んでいます。 私自身の覚悟の問題なのかもしれませんが、ご意見を頂ければ幸いです。

有り難し有り難し 7
回答数回答 1

転職のことを親に言えません

地方の田舎出身で、昔から田舎を出て広い世界を見て生きていきたいと思っていました。大学進学の際に、地元に戻ってくることを条件になんとか関東の大学に行かせてもらい、そのまま東京で就職しようと思っていましたが、地元に帰る約束だったこと、親から「東京で就職するなんてだめだ、愚かだ、すぐに嫌になって地元に帰りたくなるんだから帰ってきたほうが身のためだ」と言われ、親が言うことに間違いはないはずだ、私のことを思って言ってくれてるんだ、と思っていましたし、約束を破る親不孝な子供になりたくなかったのもあり、泣く泣く田舎に帰りました。 地元の中では「素晴らしい」と言われる仕事につき、働いていますが、私はやりたかった仕事では全くないため、全く誇らしくなく、また田舎に帰ったことで負けた気がしてしまい、「頑張って勉強した結果がこれか」と思ってしまいずっと惨めな気分で生きています。 都会>田舎というのは短絡的な考え方であり、都会が楽しいのは若いうちだけというのもわかっています。それでも、このまま閉鎖的で衰退しゆくだけの田舎で人生を終えるのは嫌だと思う気持ちは変わらず、東京の会社への転職活動をし、自分が心から働きたいと思える職に内定をいただきました。 転職活動をしていることは親も気づいていましたが、不機嫌になっていたため、転職先が決まった今でも言い出せません。 新卒の時も東京で働くなんて絶対だめだ。としつこく言われたため、数年経った今許してくれるとはとても思えません。 親不孝なことはわかっています。なるべく頻繁に帰ってきてできることはしようと思っていますし、日本国内にいるのですから、そんなに遠いとも思いません。一人娘で近くにいてほしいのもわかりますが、それでも自分の人生、自分のいいように生きたいですし、後悔したくありません。親に反対されても転職するつもりですが、言いくるめられてしまい決断がゆらぎそうですし、親を失望させてしまうこと、いつものように私の考えは間違っていると否定されることが怖くて自信がなく、どうしても言い出せません。情けないですが、どうしたら親に言う決心がつき、説得させられるでしょうか。

有り難し有り難し 3
回答数回答 1

ひとり暮らしと転職

先日職場の上司のことでご相談させていただきました。 その節はありがとうございました。 今回は、ひとり暮らしと転職についてご相談させてください。 この度初めてひとり暮らしを始めました。まだ慣れないことばかりで、毎日不安でいっぱいです。両親もこれから飛行機に乗らないと会えない距離に引っ越します。 その中で職場で働く同じチームの2名が退職することになりました。その中の1名は一番信頼している方で、仕事面でもとても不安ですし、何より寂しいです。 私の会社は組織の体制が良くなく現在退職率がかなり高く、辞めて別の会社を求める理由もすごくわかります。私も1年前退職のことをずっと考えていました。今回退職する1名から色々相談を受けながら、「私も退職した方がいいのでは」と思い始めています。(ちなみに給料の面は高くありませんが私的には十分です) 私は環境が変わることにすごく不安とストレスを覚える人間で、ひとり暮らしでもいっぱいいっぱいなのに退職のことまで考えると、頑張ることがたくさんあるようでただただ苦しいです。 そもそも退職は「置いていかれる」という気持ちからの焦りかもしれません。目の前のひとり暮らしに慣れることからまず頑張るべきか?と思うのですが、なんだか甘えのような、「ひとり暮らしを頑張る」より「退職してもっといい会社で頑張る」人の方がしっかり頑張っているように見えるような、なんだか気持ちの整理ができず「このままでいいのか?」というモヤモヤから抜け出せません。 わかりにくい文章でしたら、すみません。 こんな自分に喝を入れていただけないでしょうか。

有り難し有り難し 5
回答数回答 1