hasunoha お坊さんが必ず答えてくれるお悩み相談サイト

お坊さんに質問する
メニュー
メニューを閉じる

転職後の気持ちの持ち方

回答数回答 1
有り難し有り難し 2

前職では10年以上パートで働いていました。
コロナ禍の影響もあり、事務所からレジ打ちの仕事で店舗へ異動になると会社から告げられ、退職をしました。

現在、転職して別のパート事務職で勤務しています。
しかし、仕事に関して相談出来る上司が出張で不在のことが多く、同僚に聞いても私のようにどう作業すれば良いのか分からない人たちばかりで困る事も多いです。

また、前職ではしていなかった日報、報告書や社内メールのアプリを個人のスマホに入れています。
それについても業務以外でいつも仕事の事が付き纏ってくるようで耐え難いです。

ある人物(いつも社内で誰かに対して不満があるのか怒っていらっしゃる方、お局様です。)から帰宅後にメールが来て、返信をしないと出社してから怒られるのではと考え、このような生活が続くのかと思うと苦しくなります。

帰宅後、小学生の子供を迎えに行って夕飯の支度をします。
その間も会社での出来事をつい思い出してしまいます。

結局、現在の仕事を年内で退職することを社長にお伝えしました。
ただ、辞める事で不満が一時的に解消されてもまた同じことになるのではと危惧しています。

次に転職した時にはまた今回のような問題に対して自分の中で気持ちの折り合いを付けて長く勤めたいと思う反面、仕事に対するプレッシャーなどが耐えられる自信がないです。

主人は辛いのなら辞めれば良いと言いました。
けど会社側からするとそれは甘えとか未熟…なのではと思われてしまうのではと。

長くなりましたが、これから新たに転職して勤めていく心の持ち方を教えて下さい。
よろしくお願いします。

2022年10月26日 8:38

この問答を娑婆にも伝える
facebookTwitterLine

お坊さんからの回答 1件

回答は各僧侶の個人的な意見で、仏教教義や宗派見解と異なることがあります。
多くの回答からあなたの人生を探してみてください。

人それぞれ

まぁ、人それぞれで良いと思います。
あなたが何のために仕事をするのか、それによって考え方やとるべき行動は変わってきますね。
新入社員のような気持ちで、「この仕事で一人前になってやる!」という感じなのか、パートだからそこまでしたくないという感じなのか。
「何のために」「いつからいつまで」「誰のために」などを考えてみてはどうでしょうか。
基本的に、あなたは会社に労働力を売るビジネスをするわけですから、会社の上司も「労働力を買ってくれるお客様」の一員です。
お客様の意向に沿うようにするのは、商売(労働力を売る)のための通常サービスだとあきらめた方が、迷いがなくなるかもしれません。

2022年10月26日 12:56
{{count}}
有り難し
おきもち

がんよじょうし。浄土宗教師。「○誉」は浄土宗の戒名に特有の「誉号」です。四...
このお坊さんを応援する

質問者からのお礼

回答いただいてすぐはなんて身勝手な事を考えていたのだろうととても後悔して、まずは気持ちが落ち着くまで待ちました。

そして自分の中で答えが出たと感じ、改めてお礼申し上げます。

何故働きたいと思うのかもう一度自分を見つめ直し、
辛く挫けそうな時はそれを乗り越えて成功している自分を想像して、
精一杯一日しっかり働いて、
大好きな家族と笑顔で過ごせる日々を過ごしていきたいです。

温かい気持ちになるお坊さん説法まとめ