2022/11/17結婚式を延期できるのか
はじめまして。よろしくお願いします。
今年の6月に入籍して、今月の末に結婚式をあげる予定です。
コロナ渦ということもあり、旦那さんが非常にそのことをきにしていて、身内だけの式ということになりました。
ですが、わたしとしては仕事をやめるわけではないので、上司や会社の人を呼ばないことに非常に抵抗があります。
いつ収まるかはわからないですが、正直収まるまで無期限の延期にしたいという思いもありますが、準備が着々と進む中で延期したいなどと言えないという思いに日々悶々としています。
旦那さんは延期する選択肢ももう少し早い段階なら選べたといいますが、会社には報告済でお祝い金ももらっている手前、その選択肢は選んでいいものか悩んでここまできてしまいました。
正直、今は式の話をするのも気がのらない状態です。
もともと、旦那さんは会社の人も呼ばないし、友達もいないから呼べる人が極端に少ないので式には消極的でした。フォトウエディングでもいいのでは?という意見もいっていました。
でも、女性であるわたしはやっぱり式はしたいという思いがけないあり、旦那さんがそれにあわせてくれる形で式の話がきまりました。
そんな背景もあるので、そんな自分が気持ちが乗らなくなってしまっているので、きてくれる方にも失礼だし、もともとわたしの希望で式が決まったのだからともいわれてしまっています。
さきほどももうしましたとおり、旦那さんは会社の人を呼ぶつもりはないので、コロナが落ち着いても、わたし側も会社の人が呼べるのかもわかりません。
どちらにしても呼べないかもしれないので、それを理由に延期はしないでこのまま式を挙げた方がいいのでしょうか?
もうあまり時間がないのて、正直延期できるのかわからないところもありますが、こんな思いのままで式を挙げて大丈夫なのだろうかという気持ちもあります。
堂々巡りで、もうどうしたらいいのかわからなくなっています。
毎日悶々としています。
文章が支離滅裂でしたら申し訳ありません。
なにとぞよろしくお願いいたします。
長文にて失礼いたしました。

有り難し 26

回答 1