過去を引きずりすぎている、私が悪いのでしょうか
私は付き合って半年たつ彼がいます。
とても私には優しく、ダメなことははっきり伝えてくれ、誉めてくれるところもあります。
すごく大事にしてくれるところも伝わります、周りも私のことが大事でしょうがない、ってかんじだね!と周りからも仲良しカップルという感じです。
ですが、私と、自分たちの友達いがいにはすごく厳しく、飲食店などで、ちょっと騒いでいる方たちがいると、黙れブス、きもい、死ね。とか、運転中もちょっと変な運転をしている車を見ると、下手くそが運転すんなよ、死ね、どけ。など、すごく嫌な言葉使いをしています。もちろん私には一切そうゆうことは言いません。
元旦那も似たようなところがあり、籍を入れたら途端に矛先はこっちにもきました。また同じようになるのではないか、と不安です。
でも元旦那と同じ。なんて言いたくもないし、思いたくもないです、でも被ってしまう気持ちがあります。
自分が元カノと被るとかそう言われたら嫌だと思うからはっきり言えません。
なんと伝えたら元旦那と被る、自分がまた同じ思いはしたくない、今の現状はそこだけが嫌でつらい。ということが伝わるでしょうか。
プライドが高く、見下されたくない。という気持ちが強いのかな(男性はそれくらいしっかりのがいいのかもしれないと思うのでそれは人並みかと。)
とか、守るということに対してすごく強い気持ちを持ってるように感じます。
わたしをひとりでおいておきたくない、なんでも一緒がいい、とか、私がひとりで自分の知らないところに行くのが嫌そうで、不機嫌になります。
心配でヤキモチ妬きだと本人も認めています。
だから、上記のことをどうやって伝えていいかわかりません。元旦那のように女にだらしなくないし、酒癖も悪くない、暴力もないし、ほんとに好きで居てくれるのと何よりわたしが今まで出会った人の中でも比べ物にならないくらい好きで、大事にしたいと思っているので別れるということは一切考えていません。
長々失礼しました。
どうぞよろしくお願いします。

有り難し 13

回答 3