hasunoha お坊さんが必ず答えてくれるお悩み相談サイト

お坊さんに質問する
メニュー
メニューを閉じる

過去に囚われずに生きたいです

回答数回答 3
有り難し有り難し 57

今更言ったって仕方が無いことだと分かっているのに、過去を思い出し愚痴を言ってしまいます。

また自分を苦しめた人の名前をSNSで検索したり
(その人のことは見つけられませんでしたが)
その人の不幸を願ってしまいます。

過去を忘れて幸せになりたいです。どうしたら過去に囚われずに生きられるのでしょうか。


この問答を娑婆にも伝える
facebookTwitterLine

お坊さんからの回答 3件

回答は各僧侶の個人的な意見で、仏教教義や宗派見解と異なることがあります。
多くの回答からあなたの人生を探してみてください。

思い出す暇をなくす

過去の嫌なことを思い出すことは誰しもあることです。

でも、それを思い出すのは,誰かと楽しくしている時でもなければ、何かに熱中している時でもなく、一人で何もすることが無い時や、気分が前向きになっていない時ではないですか?

囚われているのでは無く、思い出しているだけ。

思い出す暇を自分に与えるから思い出すのです。
要は,あなたが前向きに歩いていないだけ。

今すぐ、何でも良いから熱中出来ることや楽しめることを見つけて、そこに意識を持っていきましょう。

気分が前向きな時には、嫌な過去は出てこないものですし、もし出てきても前向きに転換出来るはずです。

あなたを苦しめた相手が,もし意地悪な人ならば、意地悪なことをすれば、放っておいても意地悪な結果が相手に訪れます。
あなたがわざわざ願う必要はありません。

逆に、相手の不幸を願うことは、あなたが自分で悪い業を積んでしまうだけ。
あなたにとって良いことは何一つありません。

腹が立つなら、今すぐに不幸を願うことをやめて下さい。
どうしても思い出すなら、その人のことをかわいそうな人だと思って下さい。
意地悪をしないと自分の存在を誇示出来ない人はかわいそうな人ですから、その人が意地悪なことをやめて,まともに生きてくれることを願ってあげれば良いのです。
そうすれば、今後、あなたがしたような嫌な思いをする人も減ることでしょう。

その人の人生は、あなたには関係ありません。

あなたは、今目の前にあることだけを考えていれば良いのですよ。

{{count}}
有り難し
おきもち

過去にはとらわれてませんよ

もうすでにあなたは今を生きています。誰がどう見てもあなたは今この瞬間を生きているはずです。

過去にとらわれている気がしているかもしれませんが、それは頭の中だけの話、事実に目を向けてください。今目に映るもの。聞こえる音。匂い。食事の時は味。何かに触れたら触れたようになっていることに気づいてください。

過去を嫌い逃れようとすると、しつこく付いてくるものです。今の現実のみを見ればいいのです。
意識的にやってみてください。

{{count}}
有り難し
おきもち

個別相談可能
禅宗 曹洞宗 僧侶。神奈川県西部円通寺住職。小学校教師。 悩みを吐き出す事で、ちょっと楽になれます。悩みの根本に気づき、明るく爽やかに生きていきたいですよね。 私自身、禅との出会いにより救われた一人です。皆様に少しでもお伝え出来たらと思います。 人は自分の都合を立てて物事に向き合うところがあります。私の回答も期待していたものと違うことがあるかもしれません。その時に素直に聞けるか、回答の内容を否定的に聞くかで救われるかどうかが変わります。疑問は出てくると思います。その時はご相談ください。
ご相談時間は不定期なので、いくつかご都合を教えてください。 ◆小学校教員もしています。子供、家族、ご自身のことお話をお聞きします。 ◆禅のおかげで私も救われました。禅の教えを基に「思い通りにしたい」という自分の都合や価値観から生まれた思い込みをほぐしていくお手伝いをします。 ◆仏教は人生を豊かにしてくれることを感じてくだされば嬉しく思います。

目玉は過去をみていない

「さっきまでは、ここにガリガリ君があったのに」
「でも、今はもう溶けてなくなっているじゃないですか(^

{{count}}
有り難し
おきもち

お悩み相談08020659278
お悩み相談 080-2065ー9278 月火水木金土日 8:00~21:00

質問者からのお礼

回答ありがとうございます。
確かに私はちゃんと今を生きていました。
前向きになれました。
皆様ありがとうございました!

煩悩スッキリコラムまとめ