お坊さんへの相談が殺到しており、質問受付数を制限中です。
回答が追いついておりません。今を生きる人のために仏教の智慧を伝えてくれる僧侶の方を募集中です。
今更言ったって仕方が無いことだと分かっているのに、過去を思い出し愚痴を言ってしまいます。
また自分を苦しめた人の名前をSNSで検索したり
(その人のことは見つけられませんでしたが)
その人の不幸を願ってしまいます。
過去を忘れて幸せになりたいです。どうしたら過去に囚われずに生きられるのでしょうか。
質問投稿日: 2015年7月24日 0:04
過去の嫌なことを思い出すことは誰しもあることです。
でも、それを思い出すのは,誰かと楽しくしている時でもなければ、何かに熱中している時でもなく、一人で何もすることが無い時や、気分が前向きになっていない時ではないですか?
囚われているのでは無く、思い出しているだけ。
思い出す暇を自分に与えるから思い出すのです。
要は,あなたが前向きに歩いていないだけ。
今すぐ、何でも良いから熱中出来ることや楽しめることを見つけて、そこに意識を持っていきましょう。
気分が前向きな時には、嫌な過去は出てこないものですし、もし出てきても前向きに転換出来るはずです。
あなたを苦しめた相手が,もし意地悪な人ならば、意地悪なことをすれば、放っておいても意地悪な結果が相手に訪れます。
あなたがわざわざ願う必要はありません。
逆に、相手の不幸を願うことは、あなたが自分で悪い業を積んでしまうだけ。
あなたにとって良いことは何一つありません。
腹が立つなら、今すぐに不幸を願うことをやめて下さい。
どうしても思い出すなら、その人のことをかわいそうな人だと思って下さい。
意地悪をしないと自分の存在を誇示出来ない人はかわいそうな人ですから、その人が意地悪なことをやめて,まともに生きてくれることを願ってあげれば良いのです。
そうすれば、今後、あなたがしたような嫌な思いをする人も減ることでしょう。
その人の人生は、あなたには関係ありません。
あなたは、今目の前にあることだけを考えていれば良いのですよ。
回答ありがとうございます。
確かに私はちゃんと今を生きていました。
前向きになれました。
皆様ありがとうございました!