hasunoha お坊さんが必ず答えてくれるお悩み相談サイト

お坊さんに質問する
メニュー
メニューを閉じる

「過去の罪・過ち・懺悔」問答(Q&A)一覧

2022/12/05

過去の過ち 罪悪感 夢にまで

こんにちは。 長くなってしまいますが私の昔の話しを聴いてください。 小学生のとき私はTちゃんと共通の友達Iちゃんにイタズラをされてました内容はよく覚えてないのですが泣き虫だった私はよく泣きTちゃんは慰めながらも謝ってくれました。 Tちゃんとはそれからもよく遊びました。 私は昔自己中なとこがあり自分の意見を押し付けたりしてしまいました。 Tちゃんと人形遊びその時は美容院に来た設定で遊んでいると不意にTちゃんの人形の髪を切りたくなり最終的に切ってしまいました。 そこに今までの憎悪や嫌悪等(イタズラされたことに対する)はなくただ純粋に切りたいと思い人形の髪を切るましてや人様の人形の髪を切るのが悪い事だとはその時は思えなかったんです。 それからもTちゃんのおもちゃのファンデーションを削ってしまうなど数々の過ちを繰り返してしまいました。 小学校5年生になりTちゃんが昔の事を謝ってほしいと言い私は謝りました。 それからもTちゃんとは遊ぶことが減ることはたまりありませんでした,中学生になるとTちゃんは東京へ行ってしまい会うことはなくなりました 中学2年Tちゃんが私と連絡を取りたいと共通の友達からラインを教えてもらい繋がりました。 ある日ふとTちゃんにしてしまった数々の過ちを思い出し申し訳なくなりラインでですが謝りました,Tちゃんは気にしてないうちもごめんねと言ってくれました。 その後色々ありもう一度改めて謝ることがありました(いじめと言われても仕方ないことをしたと自分の気持ちも載せて謝罪しました)Tちゃんは変わらず気にしてないこれからも友人でいたいと言ってくれました。 未だに私の中で罪悪感や過去への嫌悪が引っかかりたまにですが夢にTちゃんが出てくる事もあります 今はそんなことはしないと思い前をむこうとしてもどうしても過ちを思い出してしまいます。

有り難し有り難し 4
回答数回答 1
2022/12/03

過去に犯した罪に対する罪悪感と反省

男子高校生です。先月辺りから自分が過去に犯してしまった罪に対する罪悪感と後悔に押しつぶされそうになりました。具体的に何をしたのか書きます。 1 昨年、私道や私有地に入ったことが何度かある。 2 恥ずかしい話ですが、児童ポルノを閲覧し、保存や拡散をしてしまったのではないかと不安になっている。 3 2ヶ月前、バイト中に些細な不安から、タバコ箱を陳列ケースに押し付けてしまった。(担任の先生に相談し、解決済) 上記の件で毎日何度も罪を犯してしまったと罪悪感と後悔に押しつぶされそうになり、精神状態もおかしくなりました。先日、Yahoo知恵袋にこの件を書いたところ、「病院に行くか、そんだけ違法行為やったんだったらちゃんと逮捕されろ」とある方に言われ、本当に警察に自首しようか、弁護士に相談しようかと考えました。ただ、それをすると親に迷惑がかかってしまうため、どうすれば良いかわからず、誰にも相談できず一人て悩みに悩んでいました。「逮捕されろ」という言葉が頭から離れず、自首が難しいなら自分で自分に罰を与えればいいと、昨日、自分を泣くほどに追い込んでしまいました。  私はやってしまったことを忘れようとか払拭しようとなんて思っていません。ただ、罪を受け止め、二度と繰り返さぬと反省して生きていきたいだけなのです。そこで私はこれから何か良いことをしよう、何かに感謝しながら生きようと考えました。バイトの件なら、店長やお客様のために誠意を持って働こう。来てくれたお客様に感謝しよう。児童ポルノなら、もう二度と手を出さないと誓い、子供達を大切にしよう。私道や私有地に関してはもう入らないと誓おうと思いました。ただ綺麗事を並べているだけだと思われるかもしれませんが、結局今の自分にできる償い方はこれしかないと思いました。  話は変わりますが、私の祖母は仏教を信仰しており、毎朝仏壇に「南無妙法蓮華経」と読経しています。まだ私が小さい頃に祖母から「〇〇(私の名前)のことを御本尊様は見てくださっている、守ってくださっている」と言う話を聞かされたことがあります。私も御本尊様が見守ってくださっていると信じながら、また人生の一歩を踏み出そうと思います。何かアドバイスや仏様の有り難いお言葉がありましたら、ご教授頂けると幸いです。長文、失礼しました。

有り難し有り難し 11
回答数回答 1
2022/11/20

過去の過ちで後悔して、申し訳ない

自分が高校生の時の話です。  恋人ではない人と性行為をしました。始まりはラインで始まり、ラインでは「いいよ」と言ってくれました。ですが実際に会ってやるとなると少し戸惑っていました。ですが自分が少し無理矢理っぽくやってしまいました。(本番行為はしてません)そのせいもあり、お相手の方は精神を病んでしまい、今も苦しんでいます。その苦しんでる相手を見ると怖くて仕方ありません。「自分は何をしてしまったんだ、」や「自分はもうこの世に生きてちゃいけない」などの後悔や自分自身への恐怖で毎日が辛いです。自分が人の人生を狂わせたと思うと罪悪感で体が震え始め、息も荒くなります。  自分はそのことがあり、どんなに若くても善悪はしっかりと見極め、あのようなことは決して人にしていいことではないと思い、このようなことはしないと自分に誓いました。ですがそのお相手を見るたんびに「自分のせいで...」と後悔して何も手がつかなくなってしまいます。  自分は今、愛してやまない恋人がいます。普通に学校生活を送り、普通にご飯を食べ、普通に友達と過ごしています。ですがあんなことを人にしてしまった自分が「こんな普通に生活してていいわけがない、」と思いもう自分は何をしたらいいのかやどうやって生活したらいいのかがわかりません。  つい最近そのお相手に方とお話をし、本人に謝りました。「自分のせいでこんな状態にさせて本当に申し訳ない。」と。相手は「もう大丈夫だよ。私のことは気にしないで」と言ってくれました。ですが明らかにまだ辛そうでした。許してくれても相手の状態を思うと自分が許せなくなり、罪悪感で眠ることもできません。お相手の方は自分に「今の恋人を幸せにしてあげて、あとは自分のことを大切にして、死にたいなんて言わないで」と言われました。  ですがもう本当に自分はどうしたらいいのかわからないです。どうか助けてください。教えてください。このままではいつか自分の命を終わらせてしまうのではないかと感じています。毎日夜になると「この世にいない方が皆幸せになる」と思ってしまいます。自分はどうしたらこの罪悪感が消え、しっかりと罪を償えるのでしょうか。

有り難し有り難し 5
回答数回答 1
2022/11/16

正しいと思っていたが過ちでしょうか?

最近過去の過ちをよく思い返してしまいます。友人に優しくできず傷つけた、勘違いで間違ったことをした、たくさんありますが全て私の責任であり、毎日罪悪感を抱えながら生きています。そして苦しみながら心の中で謝罪しながら生きていくことが今の私にできることだと思っています。 その中でふと思い出したのが10年以上前のことです。私が部活動に入っていたとき他校のチームと練習試合をすることとなり、部活動の指導員の教えもあり「何番マーク」など相手にプレッシャーをかけるような言葉を大きな声に出しながら試合をすることがよくありました。「ミスしてほしい」等そういった言葉ではなく、マークする、何番が来る等の言葉で私としてはあくまで試合上の必要なことで、相手を傷つけるものではないと当時認識していました。 その後部活動を卒業した後に聞いた話ですが、その他校と方と私の友人に親交があり当時相手のチームの中にはムカつくと感じ怒っていた方もいたそうです。私は当時それがチームのためになると思い精一杯励んでいたつもりでしたが、これも相手を嫌な気持ちにさせていたことには変わりありません。 あのときの自分にはあのように行動するしかなかったと思いますが、これも相手を嫌な気持ちにさせたため過ちとして反省すべき点なのでしょうか。正しいと思ってしてしまった行為についてどのように考えたらいいのでしょうか?ふと昔のことを思い出し苦しくなってしまいました。もし宜しければお答え頂ければ幸いです。宜しくお願い致します。

有り難し有り難し 8
回答数回答 2
2022/11/08

過去にしてしまった罪と罪悪感

約7年前、海外に短期留学をしていました。 ホストファミリーと車で出かけた帰り、隣の車にドアパンチをしてしまいました。 当たってしまったことには気づきましたが、正直状況が理解できませんでした。 ホストファミリーに名前を驚いたように呼ばれたことに我に返り、パニックになってしまいました。 まだ英語を完全に聞き取れていなかった時期なので、確実だとは言えませんが、ホストファミリーが「大丈夫だから帰ろう!」といって私を連れて帰ってくれました。 ホストファミリーの車にも傷がついてしまっており、たくさん謝りました。 ホストファミリーは笑顔で、大丈夫だよ、気にしないでと許してくれました。 その夜、留学経験のある年上の知り合いに事の経緯を相談しましたが、「ホストファミリーが大丈夫と言うなら大丈夫だよ」と言われました。 私はその言葉に安心し、そのまま何も対処できずにいました。 それをある程度大人になった今になって思い出し、罪悪感でとても苦しいです。 高校生の時で、知識がなかったとはいえ、もっと違う対処ができたのではないか? 親にそのまま相談すべきだったのになぜしなかったのか? 本当は自分の英語力が不完全だったため、弁償してほしいなどのことを言っていた可能性はないのか? など、さまざまなこと考えてしまいます。 自業自得なのはわかっていますし、誰に相談しても、もうそんな前のことは気にしないほうが良い、どうにもならないと言われます。 それでも考えてしまい、罪悪感で苦しくなり、寝れない日々が続いています。 私に何かできることはあるのでしょうか? どう考えれば良いのでしょうか?

有り難し有り難し 3
回答数回答 1
2022/11/01

過去の行いの罪悪感

初めて相談します。 私は現在契約社員として働いています。 高校から大学に上がる時、親の反対を押し切って県外の大学へ行きました。 もっと近いところでいいんじゃない?と言われましたが、私の希望が揃った大学はそこにしかなかったため、なんとか説得しました。 結果応援してくれて、引越し代や手伝いもしてくれ、学校関連のお金も出してくれました。 しかし、1年生の後半で今までないくらい大きな人間関係のトラブルに巻き込まれてしまいました。 その結果精神を病み、うつ病を発症してしまいました。 数ヶ月は通院しながらなんとか学校に通っていましたが、次第に一人で生活するのが厳しくなり、ついにはふとした瞬間に自殺を考えるようになりました。 このままではいけない、死んでしまうと心の底から思ったことと、周りのうつ病経験者からの助言もあり、だんだん大学を辞めて家に帰りたいと思う様になりました。 両親はうつ病になった当時から病気のことは話していましたが、やはり大学中退を相談したときはひどく怒られ、反対されました。 最終的に私が死んでしまったらそれはまずいからと、大学中退を許してくれ、私は実家に帰ることになりました。 そこから実家でアルバイトを探し、数年フリーターとして働き、その後契約社員として働いています。 現在は治療のおかげでうつ病は完治し、薬を飲まなくて良い人生を送っています。 しかし今になって、大学を辞めたことによる両親への罪悪感で押し潰されそうになっています。 大学を辞めたことによる私の将来については覚悟をしていましたが、両親に申し訳ない事をした、たくさんお金を出してくれたのに、と考え続ける毎日です。 ここ数日はそのせいで眠れていません。 私はこの気持ちをどうしたら良いでしょうか? 両親は今も優しく接してくれていますが、心の奥底では私を怒っているでしょうか? 長文で申し訳ございません、よろしくお願いします。

有り難し有り難し 3
回答数回答 1