hasunoha お坊さんが必ず答えてくれるお悩み相談サイト

お坊さんに質問する
メニュー
メニューを閉じる

飼い猫を殺してしまいました。

回答数回答 1
有り難し有り難し 4

長文失礼致します。
私は今22歳で、5年前17歳の高校2年生の頃知り合いが十匹以上猫を飼ってたけど引越し先はペット禁止でみんな手放すから引き取り手を探してるということで、当時別の機会で捨て猫を拾って飼い始めていたので、友人から「引き取ってもらえないか」と相談されました。
私も学生だったため飼っていた猫全部引き取ることは無理でしたが、無視できなくて親に了承もなしで子猫の2匹を引き取りました。数日は私の部屋で育てていましたが、家族にいつまでも言えないのは可哀想で家族に打ち明けて、猫3匹を飼うことになりました。
3匹とも可愛くて大好きだったのですが、当時可愛すぎて虐めたくなるって感情が一番近かったと思います。殺意は一切ありませんでした。私のお腹の上で寝ていた子猫の首をなんとなく絞めてしまいました。その子は引き取った時から少し弱々しかったのに、以前からちょいちょい意地悪をしていたりしてそれの延長でしてしまいました。するとその日から子猫が呼吸がおかしくなり、自分のせいだとは家族にも言えずみんな心配している中病院に連れていきました。
するとお医者さんは「元々心臓が悪いみたい」と仰っており、薬などももらいましたがただでさえ呼吸が出来なくて苦しそうでした。
それから2,3日で亡くなったのですが、変わらず呼吸が苦しそうな子猫に何故か私もわざわざ薬を飲ませました。
その瞬間に猫はビックリして私の膝から逃げ少し走った先で力尽き亡くなってしまいました。首を絞めたのはただ少しいじめたくてしましたが、トドメを刺すように薬を飲ませたのは何故か未だに分かりません。

もしかしたら最後まで私はあの子を虐めようと、このくらい死なないだろうまだ虐めようとしてたのかと思うと自分が怖くて仕方ありません。

大人になった今、未熟な行動であんなに可愛い飼い猫の命を奪ったことを定期的に思い出してはもう何もしてあげられないことに悔やんでも悔やみきれません。
今も2匹は元気に一緒に暮らしていますが、私が殺してしまったあの子はそれを良く思うでしょうか。もう転生して幸せになっているのでしょうか。

やったことは最低ですが今でも愛しています。私がもうあの子に償えることはないでしょうか。何か出来ること、考えがあればなんでもしようと思っています。

2022年12月14日 20:05

この問答を娑婆にも伝える
facebookTwitterLine

お坊さんからの回答 1件

回答は各僧侶の個人的な意見で、仏教教義や宗派見解と異なることがあります。
多くの回答からあなたの人生を探してみてください。

心から懺悔し謝りましょう

拝読させて頂きました。
あなたがその子をいじめてしまいその子は弱っていってなくなってしまったのですね。そのことをあなたは今でのとても悔やんでおられるのですね。あなたのそのお気持ちを受け止めさせて頂きます。
その子が必ず心安らかになります様に心を込めてお祈りさせて頂きます。至心合掌 南無阿弥陀仏なむあみだぶつ
あなたもその子が必ず安らかになります様にと心を込めて仏様や神様やあなたのご先祖様方にお祈りなさって下さい。なむあみだぶつ
その子は必ず仏様や神様に導かれてあなたのご先祖様に優しく迎えて貰うでしょう。そして仏様や神様のもとで痛みも苦しみも迷いもなくなり心から救われていくでしょう。そして仏様や神様のもとで心から安心なさりご先祖様と一緒に清らかに円満にご成仏なさっていくでしょう。
そしてあなたや家族をこれからも優しく見守っていて下さるでしょう。

あなたのその思いを心からその子にお伝えなさって下さい、心から反省に懺悔なさり、そして心からその子に謝りましょう。そして二度とその様なおろかなあやまちを犯さない様にと仏様や神様やご先祖様やその子にお誓いなさって下さい。そして慈しみの心をこれから持ち続けていく様にとお誓いなさって下さい。
あなたのその思いを仏様や神様やご先祖様やその子は必ず受けとめて下さいます、あなたを受け入れてお許しなさって下さるでしょう。

いつの日かあなたがその天寿を全うなさる時には仏様や神様があなたをお導きなさって下さり、ご先祖様やその子があなたを必ずお迎えなさって下さいます。そしてその子に再会なさり心からわかり合い喜び合うことでしょう。そして共にご成仏なさっていくでしょう。

あなたがこれからも心からその子に謝り、悪しき考えや行いになさらずに、大切なものとのご縁を慈しみながら心からお互いを尊重し合い思いやり、幸せに生き抜いていかれます様に切にその子に祈っています。

2022年12月16日 17:40
{{count}}
有り難し
おきもち


Kousyo Kuuyo Azuma
脱サラして10年が経ちました。栃木県佐野市の一向寺に勤めています。(佐野ラ...
このお坊さんを応援する

「過去の罪・過ち・懺悔」問答一覧

過去

私は過去自己中心的な性格でした。 自分の意見ばかり押し付けてしまうような性格で人を傷付けてしまったこともあります。 その影響からなのからは分かりませんが私は自己中心的な性格から変われたと思っています。 一番の影響は弟が生まれお姉ちゃんになったからなのかもしれません ある日父に自分の意見をちゃんといえ自己犠牲精神があるのはお前の良いとこだか弱みでもあるからなと言われ嬉しい反面申し訳ない気持ちでいっぱいになりました 私は他の人よりも傷付きやすく自己犠牲なとこがあると自覚があります(父がずっと言ってきてくれたおかげです) でもその自分は今の自分は違くても昔は自己中心的だった、人を傷付けてきてしまったと考えると後悔と罪悪感で押しつぶされそうになります 皆はこんな私のことを優しいとよく言ってくれますがそれを言われるたび複雑な気持ちになってしまいます 傷付けてしまった方には遅いかもしれませんが当時の事を謝罪し許しをいただき今も仲良くさせてもらってます。 私なんかが幸せを感じていいのかこんなにあったかい場所にいていいのかと本当に皆に申し訳なくなります 最後までまとまらない文で読みにくかったと思います、すみません最後まで読んでいただきありがとうございます。

有り難し有り難し 6
回答数回答 1

どうしようもなく困ってます

こんにちは、以前似たような内容で相談させて頂きました学生です。相談は以前怪我させてしまった女の子のことについてです 怪我させてしまった当時私は小学生で、相手方はひとつ年下でした。公園で偶然会い、初対面でしたがすぐに打ち解けて遊んでいました。 その時私が遊んでいた遊具ががその子の足に当たってしまいました。その子は号泣し泣き止むまでずっと「ごめんね、大丈夫?ごめんね」としかいえず、その子が頷いてくれたのを確認しそのまま遊んでいました。 すると次の日その子は松葉杖を着いて学校に来ていました。本来ならばすぐに親に報告、謝罪というのが当たり前なのですがその当時、私は知り合いがよく骨折していたため骨折はよくしてしまうものだと思っており「あぁ折れちゃったんだな」程度にしか思わず親には言いませんでした、今思えば本当に酷い性悪です。 年月がたちある日突然罪の重大さに気づきどうしようもなく焦りました。もうその時には2年が経っており、親に今更言えない状況でした。 「怪我させたのに謝りに来ない親は非常識」などと聞いて私が言わなかったせいなのに両親が非常識とされるのがとてつもなく嫌なんです。 怪我をさせてしまってから数年がたちましたか毎日必ず反省し、罪悪感でいっぱいです。その子とは学校も一緒で目が合うと当たり前ですが逸らされます。 正直に言ってしまえば毎日心の中で反省し、ずっと隠し通してしまいたいです。でももし両親に言うとするのなら社会人になってからと思っております。もうすぐ高校に行くのにこんな気持ちのままで行きたくはないんです、わがままなのは重々承知の上です。 もう数年経ってしまって今更いえずに困っています。気づいた日から心を入れ替え、人に優しくするように、困っている人がいたら必ず助けるといったことをするようにしています。 私はどうすればいいのでしょうか…拙い文章ですいません

有り難し有り難し 5
回答数回答 1

誠意を見せて償いたい

いつもお世話になっております。 今回、私はとても後悔していることがあります。 これは4ヶ月ほど前に遡ることです。 経緯を説明しますと、ある日某SNSにて私の好きなキャラを描いていたある絵師さんを発見しました。絵師さんもまた、そのキャラを好意的に見ていました。しかし、現在はそのキャラに対する言及が皆無で、この人はもうあのキャラのこと好きじゃないのかな、と不安に感じました。プライベートメッセージにて、質問を兼ねてそのキャラの絵を描くことをお願いしました。 結果は、そのキャラに対する好意は今も消えているわけではないが、他にもっと好きなキャラがいるので残念ながら、ということでした。 それを聞いた私は悲しさのあまり執心し、その絵師さんに対して、なぜあのキャラへの好意が薄くなったのかと問い詰めました。絵師さんは、時間が経てば好みも変わるのは当然だしこっちの勝手にやらせてほしい、と答えました。強い不快感をあらわにしているようで、このとき自分のしていることをようやく理解しました。 数日間、罪悪感に苛まれておりましたが、なけなしの勇気を振り絞って謝罪しようとしたところ、私のアカウントは既にその絵師さんにブロックされていました。 人の好みは千差万別でまた絶え間なく変化する。そして一方的な価値観の押し付けだと気づくには、遅すぎました。 コンタクトが可能な手段は、現状その絵師さんの個人ブログによるコメント欄のみです。 また当然ですが、創作活動を妨害させ絵師さんの時間と気持ちを蔑ろにしてしまった分を、できうる限り補償したいのです。 お坊さん方、どうか私をお導きになっていただけないでしょうか。 オブラートに包まず、遠慮の無い意見を与えてくださいませ。 あの人に誠意を見せて、あのときの過ちを深く謝罪し償いをしたいのです。 もしくはもう諦めて、ただ反省し二度とこのようなことは繰り返さないよう、自らを戒めたほうが良いのでしょうか。 何よりも、今後再びこのような形で他人と関わることがあった際に、勝手な価値観を押し付けることなく、互いにそれを認め合えるにはどのような方法があるのでしょうか。 私は今も、どの行動をとればよいのか迷っております。 相談内容は終わりです。様々なご回答をお待ちしております。

有り難し有り難し 20
回答数回答 1

過去の過ち・不貞・苦しい。

結婚して3年の女性会社員です。 過去に自分がしたことに対して毎日のように思い出し、当然ながら苦しいです。 入社直前にお付き合いしていた彼と別れたいたこともあり、入社後に出会った職場の既婚男性に気に入られ肉体関係を1年ほど持ち関係が終わりました。 そこから1年ほどたったころから同じ職場の別の男性とお付き合いするようになりました。(今の夫です。)その後、夫は同部内の違う職場へ、私は別部署へ行き、元職場とのかかわりがなくなったタイミングで結婚しました。 夫との交際期間中は不貞行為のあった男性と連絡等は取っていません。 当時元部署内では私と既婚男性は大変噂になっていた位なので、夫は知らないわけがないのに私と結婚してくれました。 夫は優しく、とても大事にしてくれているのに、私はなんて汚いんだろう、申し訳ない、そして、いつか夫にばれて離婚になり、退職せざるを得ない、と毎日のように反省しています。 今は私は違う部署にいるので、元居た部署には結婚したことはばれていないのですが、大変噂好きな会社です。いつか風のうわさですべてがばれて、仕事に影響が出て、既婚男性がいる元職場で大騒ぎになり、自分や夫へ被害が出るのではと心配しています。 違う職場といえど同部署に不貞行為のあった相手が居たら、夫は気分最悪だと思います。本件があったのは、7,8年前で夫との交際期間には関与はないため、墓場まで持っていくべきだと思っておりますが、夫にいつか聞かれた場合は素直に答えるべきでしょうか? また、私と夫が夫婦関係であることを、既婚男性が知ったら夫に害を出したり、過去をことを蒸し返すでしょうか?既婚男性は私たちがが結婚したころにお子さんが生まれているようで、子供のことを考えて蒸し返したりしないと思いたいです。 誰にも言えず、ばれる恐怖で、ずっとえぐられるような気持ちと自己嫌悪でいる私にお言葉をいただけますと幸いです。 どうぞよろしくお願いいたします。

有り難し有り難し 10
回答数回答 1

私の行いについて

またまた質問させて頂きます。いつもありがとうございます。 私は1ヶ月ほど前から過去に私が犯してしまった過ち、今まで気付いていなかった過ちを社会のためになることをして償おうと、ゴミ拾いや、募金など本当に些細なこととですが、行ってきました。(こんなことで過ちが償えるとは思っておりません) 最初は償いの為だと思ってゴミ拾いや、募金をしてきましたが、最近は道にあるゴミを見ると思わず拾ってしまう、あるいは募金箱を見ると無意識にお金を入れられるようになりました。 しかし、ある日ゴミを拾っていると道行く人の視線を感じるようになりました。私はあまり人に見られるのが好きでは無い性格(コミュ障みたいな感じです)です。そのためそれ以降人前ではゴミを拾うことを躊躇ってしまうことが多くなりました。 場所を選んでゴミを拾うなんて絶対にいいことではありません。 どうしたら人目を気にせずにゴミを拾ったりすることが出来るのでしょうか。 また、こんなに情けない行動を仏様は許して下さるのでしょうか。 (今話したことが綺麗事のように感じさせてしまったら申し訳ございません) お答え頂けると幸いでございます。 とても変な文章になってしまい、申し訳ございません。

有り難し有り難し 31
回答数回答 2

罪に気づけたことは良いことなのですか?

今回も私のせいで苦しめた挙げ句に死なせてしまった犬ちゃんに関連する質問をさせてください。 いつもありがたいご回答をいただき本当に感謝しています。 未だに気持ちを切り替えられずに申し訳ありません。 頂いた回答は毎日読み返しては感謝と懺悔をしております。 一年ほど前に愛犬(と呼んでいいのかもわかりませんが)を亡くしました。 自分のせいで亡くなりました。 不慮の事故などではなく、私のせいで病気になり、その病気のことで獣医さんから再三言われていたことを勝手な思い込みから真逆のことをし、 苦しめた挙げ句に衰弱させ病気も進行させ死なせてしまいました。 世の中のどの飼い主さんよりも極悪非道な人間です。 そんな最低最悪なことをしておきながら、私は自分の罪に気づいていませんでした。 毎日病院に連れていっただけで、できることをしていたと思いこんでいました。 それどころか、死んでしまった愛犬のことは悲しいけれど、それ以外は毎日幸せだと思い生きていました。本当は自分が殺したのに。 自分が殺した、しかも苦しめた挙げ句に…ということに気づいてからhasunohaに出会いました。 毎日毎日たくさんのありがたいお言葉を見て、知らないことが罪だとも知りました。 そして罪に気付き懺悔や反省をすることが大切だとも知りました。 毎日、朝晩のお線香、 夜は108回の南無阿弥陀仏と我昔所造諸悪業から始まる懺悔文を唱え、 一日の反省と愛犬だけでなく全ての命への懺悔やお釈迦様へのお願いをしています。 (恐らく宗派などバラバラですよね、すみません) 食べ物(命)への感謝、一日の反省、もう罪を繰り返さないようにつとめる…等もお釈迦様にお話しております。 しかし自業自得なのですが、罪に気づいてから自責の念で本当に毎日苦しいです。 こんな言い方はどうかと思いますが、私が今更反省しても悔いても愛犬の命は帰ってきません。 だったら罪に気づかなかったほうが、こんなに苦しまず、幸せだと勘違いしたまま生きられたのではと思ってしまいます。 それでも、気づけたことはよかったのでしょうか? 文章もめちゃくちゃで申し訳ありません。

有り難し有り難し 13
回答数回答 1

温かい気持ちになるお坊さん説法まとめ