過去の罪について
私は、現在中学生ですが、これまでに沢山の罪を犯してしまいました。(特に小学生時代が酷いです💦)
例えば、意味無く蟻を踏み殺したり、親のお金や、図工の時間に自分が無くした部品を友達の袋からとってしまったりしました。また、いらいらしていてものを投げてしまった時に仏壇に当たってしまった事もあります。
最近、自分が今までやってしまったことを思い出し、身近にいる人には謝っていますが、まだ謝れていない方も沢山います。
自分のことばかり考えて他の人のことや、後先を考えずに行動してしまった自分が悪いです。
でも、私は死後に地獄に行きたくないです。
今はとても幸せな生活ができているので、死後に大変な思いをしそうで怖いです。
私は死後、極楽浄土に行けるのでしょうか…?
また、謝れていない人へは、どうすれば良いのでしょうか…?
文章がまとまっていなくてごめんなさい。宜しければ回答お願いします🙏
お坊さんからの回答 1件
回答は各僧侶の個人的な意見で、仏教教義や宗派見解と異なることがあります。
多くの回答からあなたの人生を探してみてください。
周りを傷つけず裏切らないよう、理性的に行動できる あなたに。
謝ることも大事ですが、なぜそのようなことをしてしまったのかを考えることも必要ですよ。
自分がイライラしたり窮地に立たされたときに、どのように対処するのか。無くて欲しかったら、目の前のものを盗めばいいと短絡的な考えだったかもしれませんよね。そんな衝動を抑えるように、周りを傷つけず裏切らないように、理性的に行動できる あなたになっていきましょうね。
そんな生き方を仏様は見ていらっしゃいますからね。誰も見ていないようで、仏様には全部お見通しなのです。
我が身を振り返り、愚かな自分の自覚と、改めて大切に生きようとする姿(生き方)に、救おうと仏様ははたらいてくださいますよ。
あなたのこれからの生き方次第なのです。
恐れず、これからを丁寧に、周りにも感謝でね。
また、何か困ったことや不安があれば、相談してね。
質問者からのお礼
中田 三恵 様
ありがとうございました。
これまでの自分の行いに反省し、これからは周りの方への感謝を忘れずに生活していきたいと思います。
また、1日1日を大切に、仏様にいつ見られても恥ずかしくないような生き方をしていきたいです。



午後から夜の時間帯は都合がつきやすいです。
◆こちらから、無理に聞き出すことは致しません。
言いにくいこと、言えない気持ちも大切にします。あなたのお気持ちのままに、ゆっくり待ちながら、その気持ちを大切に受け止めたいと思っています。
◆自死で大切な人を亡くされたり、死別により 死が受け入れられなかったり、心の整理がつかない方へ。30分ずつでも、オンラインで定期的に気持ちに向き合っていきませんか。吐露したり泣ける時間も、大事なグリーフケア 。
◆個別電話ってドキドキして勇気のいることだけれど、声が届くから、聞こえてくるから、ちゃんと繋がっているようで、そばにいるように安心出来ることもあります。
◆ 終末期ターミナルケア、看取り、希死念慮、自死、グリーフケア、トラウマ、PTSD、子育て、産前産後うつ、不妊、傾聴、手話、要約筆記者 としても、サポート
◆出来るだけ希望時間にお応えしたいと思いますが、午前中は毎日 法務があります。
(相談は、hasunohaオンライン相談より受付下さい。お寺へのいきなりの電話相談は受けていません。法務が優先なので)
◆一人で悩まないで。待っていますね(﹡´◡`﹡ )