ブラック企業を続ける忍耐力について。
こんにちは。
最近転職をし、勤続していま八ヶ月になる保育士です。
前の園で悩んでいた虐待も今の園ではなく、子どもものびのび過ごしているのですが、今度は園長から職員へのイジメが酷いです…
自分の勉強不足な部分には「はい、教えてくださってありがとうございます。」と、向こうが間違っていても反論せず、
素直に答えて園の方針に従うようにしているのですが、
イジメの対象のようにされたり園長のあたりがかなりキツい日もあり、
職員会議で名前を出さずに個人やクラスを非難をしたり、その先生がいるところで他の職員に陰口を吹き混んだりされることがあったりと、不快な思いをする日も多いです。
園長からの吐口にされた他の職員は、自分がターゲットにされないように否定も肯定もせずに園長の話にうなづいたり、自分をよく見せる為に告げ口をする先生も一部います。
ターゲットになる職員は毎回変わります。
園の方針もコロコロ変わる感じです。
やめていかれた先生は4年間で27人だそうです。
社会人として、もし辞めたとしてやはり転職の数が多いとハンデになるのでは、とかんがえたり
運悪く当たった職場でも長く続けられないのは世間体や人の生き方として問題になるのでは、と考えています。
忍耐力を鍛え人生経験として徳を高めるためには、たとえおかしい相手が目の前にいても、逃げてはいけないことなのでしょうか。
ご指導頂ければと思います。
前の質問でしていた、家庭不和の事はだいぶ自分の中で折り合いをつけることができ、子ども達と過ごすことも穏やかでいられる日々が増えてきました。
ですがイジメがある事、対象にされることがあるようになってから、フラッシュバック的に父親のことや母親からの暴力(最近思い出しました。)のことを思い出してつらくなってしまいます。
有り難し 26
回答 2