私のせいで夫がストレスフル。喧嘩がたえない。
夫婦喧嘩が絶えません。
夫婦喧嘩を頻繁にするようになって半年以上経ちます。
お互いに喧嘩なんてしたくない、でもイライラして仕方がない状態です。
原因は私が転居を機に不安症、強迫症のようになり、事あるごとに心配事を抱えているせいです。
何ヶ月も主人には心労をかけてしまっています。
でも、最近は睡眠も食事もしっかり取れるほどに回復してきています。
憂鬱感もだいぶ減ってきました。
ただ、私自身は徐々に良くなっていると思うのですが主人はそうは思っていないようで、誰でも感じるような不安や心配を口にしただけでも主人は敏感に反応します。
「もういい加減にしろ!」「ふざけるなよ!」と身体を震わせてモノ凄い剣幕で怒鳴り、数時間はイライラが収まらないようです。
私が主人を疲弊させてしまいました。もともとはとても優しくて思いやりのある人ですし、普段は穏やかです。でも、この半年は些細なことで苛立ち、治るのに時間もかかります。
昔の主人に戻って欲しい。
主人を苛立たせないように安心させる為にも、相談ごとをしなければ良いだけだとは思うのですが、主人に話さないと解決出来ない物もあり、完全には無くせません。
憂鬱感が強い時には吐露して話を聞いて欲しい時もあります。
でも、それをすると一晩中イライラされ、私も耐えきれず反論してエスカレート。かなり酷いことも言われますし、言ってしまいます。
一晩寝ると落ち着いて仲直り出来ますが、またケンカしてしまったと自己嫌悪に襲われます。
なのにまた直ぐに怒鳴りあいのケンカ…
このループから逃れるために話し合いもしたのですが効果ありません。
イライラするとお互いにストッパーが効きません。
主人には申し訳ないですが、私の不安症は完治にはまだ時間がかかるかもしれません。
でも、私がそんな状態のままでも喧嘩はしたくない、仲良く暮らしたいです。
どうするのが一番いいのか、効果があるのか、もっと夫婦仲良く楽しく生活出来るのか教えてくださいませんでしょうか。
宜しくお願い致します。

有り難し 18

回答 2