hasunoha お坊さんが必ず答えてくれるお悩み相談サイト

お坊さんに質問する
メニュー
メニューを閉じる

「病気と向き合う・看病」問答(Q&A)一覧

私のせいで夫がストレスフル。喧嘩がたえない。

夫婦喧嘩が絶えません。 夫婦喧嘩を頻繁にするようになって半年以上経ちます。 お互いに喧嘩なんてしたくない、でもイライラして仕方がない状態です。 原因は私が転居を機に不安症、強迫症のようになり、事あるごとに心配事を抱えているせいです。 何ヶ月も主人には心労をかけてしまっています。 でも、最近は睡眠も食事もしっかり取れるほどに回復してきています。 憂鬱感もだいぶ減ってきました。 ただ、私自身は徐々に良くなっていると思うのですが主人はそうは思っていないようで、誰でも感じるような不安や心配を口にしただけでも主人は敏感に反応します。 「もういい加減にしろ!」「ふざけるなよ!」と身体を震わせてモノ凄い剣幕で怒鳴り、数時間はイライラが収まらないようです。 私が主人を疲弊させてしまいました。もともとはとても優しくて思いやりのある人ですし、普段は穏やかです。でも、この半年は些細なことで苛立ち、治るのに時間もかかります。 昔の主人に戻って欲しい。 主人を苛立たせないように安心させる為にも、相談ごとをしなければ良いだけだとは思うのですが、主人に話さないと解決出来ない物もあり、完全には無くせません。 憂鬱感が強い時には吐露して話を聞いて欲しい時もあります。 でも、それをすると一晩中イライラされ、私も耐えきれず反論してエスカレート。かなり酷いことも言われますし、言ってしまいます。 一晩寝ると落ち着いて仲直り出来ますが、またケンカしてしまったと自己嫌悪に襲われます。 なのにまた直ぐに怒鳴りあいのケンカ… このループから逃れるために話し合いもしたのですが効果ありません。 イライラするとお互いにストッパーが効きません。 主人には申し訳ないですが、私の不安症は完治にはまだ時間がかかるかもしれません。 でも、私がそんな状態のままでも喧嘩はしたくない、仲良く暮らしたいです。 どうするのが一番いいのか、効果があるのか、もっと夫婦仲良く楽しく生活出来るのか教えてくださいませんでしょうか。 宜しくお願い致します。

有り難し有り難し 18
回答数回答 2

気持ちで、病気は治りませんか❓

夫は、世間的に立派だと言われる職業です。人の悩みに答えたりもします。 夫は日頃から、面倒くさい事から逃げる人です。 人の喜怒哀楽、特に悲しみや、怒りといったマイナスの感情をみっともないと取り合わずやってきました。 特に私の感情から。 先日、私が突然背中に激痛が走り動けなくなりました。休日だった事もあり、内臓から来るものではなさそうなので翌日病院に行けばいいと思っていました。家事はできませんが横になっていました。夫が帰宅し私を見るとあまり話も聞かずただただ救急車を呼ぼうと言い出しました。 救急車を呼ぶほどの事ではないし、近所の目もありやめて欲しいと言いましたが、お前が呼ぶのが嫌なんて事は関係ないと、ただ診て貰えばいいんだと。余りにもの勢いで言うので娘に入ってもらいやめてもらいました。 その日はそれで終わりました。 翌日病院に行き、安静にすれば1週間ほどで治ると言われました。 私は夫に、対処や事柄ではなく気持ちを聞いて欲しいだけなんだよと伝えると、 気持ちなんかどうでもいい、気持ちを聞いたって病気なんか治らないと受け入れてもらえず、 気持ちを聞いてもらった方は楽になるけど、聞いた方は苦しくなる、お前は俺にそうしろというのか❓望むなと答えました。今回病気ではありませんが、こんな話になりました。 確かに気持ちを聞いて病気は治らないかもしれませんが、聞いてもらう事で心が安らかになったり 共感してもらう事で気持ちが明るくなる事はあると思うし、大切な事だと思います。病は気からという言葉もある位なので。 私は家族だから、弱音を言えたり不安を口にしたりし合いながら、そんな時こそ支え合うものだと思うのですが、夫には無いようです。 人には良い感情も悪い感情もあるし、話を聞いたり聞いてもらったりしながら支え合っていると思うし子供たちにも感情を持つ事を悪い事だと思ってほしくありません。 どんな時も冷静なふり。感情を出さないなんて悲しいと思います。 こういう夫と全てを諦めながら生活していくのは苦しいですが人の心は変えられないのでどう付き合って行ったら良いか教えて頂けると有難いです。 追伸。 人の感情を嫌う夫ですが、本人はかなり感情的で、家族はそれを個性と認めながら付き合っています。 分かり合えない事ばかりで夫がいなくなってしまえばいいと思ってしまいます。 感謝が足りないのかな。

有り難し有り難し 8
回答数回答 1

病気と婚活

いつもお世話になっております。 私自身が結婚しておらず、その悩みについてこちらでも随分と真摯にアドバイスを頂きました。その節は本当にありがとうございました。 恋愛をしたい、いずれ愛し合った人と結婚したいという思いは消えず素直に相談所に入会を考えるところまで来ました。 しかし、相談所では「あなたは非常に厳しい」という事で入会を断られてしまいました。 実は私はうつ病の病歴が有り、今は症状自体は治っていますが再発防止のために薬は飲み続けている状況です。「今薬は飲んでいますか?」との質問に対して「はい」と答えたところ、そのような回答を得ました。 その後色々調査しました。私の病歴では住宅ローンや保険の審査が通らないことも知りました。全く考えが甘かったと恥じております。 女性を愛すると言うことには女性を守ると言うことも入っていると思います。当然のことながら守るためには自身が健康であり、且つ十分な担保能力があると言うことも必要だと思います。 しかし、私にはそれはありません。 今までまともに恋愛が発展したことはありませんでしたが、後々になって相手の人に自身の病歴を伝え、相手に落胆を与える位であれば、今までまともに恋愛が成立しなかったこと自体は運命ではないかとも考えられるようになりました。 ご質問ですが、完璧な健康状態がない私が女性を愛そうとすることは無理があるでしょうか? 自分の身の程を知り、今後結婚を希望しないというのが正義でしょうか? 正直、女性も好きだというだけで男性と結婚する人はいないと思います。好きで且つ女性はその人の担保能力を大きく審査すると思います。 そうであれば、一生結婚は諦めるべき何だと今思って降りますが、感情はそんなに簡単に諦めさせてくれません。担保能力が無くても、女性を愛する方法はあるのでしょうか?素直に自分の愛を受けて入れてくれる女性に会いたいと思う気持ちを止められません。恥ずかしながら、あまりに厳しすぎる自分の運命に泣きました。 私の今後の人生に救いはあるのでしょうか? ただ、理論的な帰結から自分自身には色々足りていないことは分かっていても、感情的には自身は幸せになりたいという気持ちを止められません。これは身勝手で不正義でしょうか? 不正義かもしれませんが、身勝手でも良いのでは?とつい考えてしまいます。

有り難し有り難し 12
回答数回答 1

なんだかな

もう、ハスノハでの質問は止めようと決めたのに…無理でしたm(__)m 今日は、持病の病院の診察日でした。 前回の検査結果より悪くなってしまいました。 それは、色々あったので想定内でした。 担当の先生の診察日の変更と私の仕事の関係で予約が取れず、去年末から違う先生の診察を受けてるのですが、事務的な…と言うか、流れ作業的な…診察をされてるような違和感があります。 たくさんの先生がいるので、色々な先生の予約を取り診てもらったのですが。 長い時間待ち、いざ診察となれば、脈すら診てもらえず、パソコンに打ち込んで、検査結果が良いか悪いか言われ、はい、次の予約を取って帰ってください…で終わりです。 こちらが話をすれば、気持ちの問題です~あまり考えなければ良いのでは…で終わりです。 専門病院で、一人一人の患者さまに安心して治療をして頂けるよう努めてますので、心配事、疑問などは溜めずに担当医に相談してくださいと貼り紙してあるのに…(涙) 仕事を休んで、担当のご年配の先生にと思ったら、休職されてました。 高い検査料を払っても、治したいから待ち時間が長くても通ってるのに満足度No.1どころか最悪です。 良いドクターと再び出会えますように(涙) そこのドクターは、そんなもんと諦めるべきですか!? 私の頭がおかしくなってるのでしょうか!? 専門医が言う?と思ってしまう発言まで…(涙) バセドウ症で、化け物を見たかのように見られても堪えてるのに涙が止まりません! 研究のためのデータが欲しいのか!?と叫んで帰りたかった…。 良いドクターは、たくさんいるのに、患者さんが増えると仕方ないんでしょうか!?

有り難し有り難し 24
回答数回答 2

病気の子供のことで

私はバツイチで二人の子供を育てているのですが上の子が20歳、下の子が17歳で上の子は中学校を卒業後やりたいことがあるといって私を助けたい気持ちもあったと思うのですが進学せずに就職しました。 1年働いたのですが職場でのイジメなどの人間関係により、うつ病になってしまい退職。それから4年近く通院をしているのですが病気は良くも悪くもならず。 働けないけど欲しいものは欲しいみたいで物欲がすごく、働いてないのだから買えないのは仕方ないでしょ!と話しても物欲が勝ってしまい理解をせず買えないと家の中で荒れて私や下の子が困ってしまって。 ですが私もシングルで二人を育てていますし身内がいないので助けてくれる人もいないため上の子の金銭的援助も出来ることに限りがあり、生活が苦しく私も悩む日々が現状です。 ですが上の子は理解はしてくれず自分のことしか考えれてないので生活が苦しくても欲しいものは欲しいので手に入らなければ荒れる。この繰り返しの日々です。 下の子も人間不信により中学を3年間行けず高校は通信制で通っていますがバイトが行けず本人も悩んでおり、このままでは就職もできないのではないかと… 下の子も家族以外の人とは話すことも、ほぼできないような状態です。ですが就職のことも考え、バイトくらいはさせたいと思うのですが、どうやって初めの1歩を踏み出させたらいいのか、わかりません。 上の子の物欲や、自分の思い通りにならないと機嫌が悪くなったりするところや病気だから仕方ないかもしれませんが、自分が1番上なんだ!という考えがあるからチョットした言葉でイライラして荒れたりといったところをどうしたらいいのか4年近く通院しながら病気と向き合い付き合ってきましたが、正直もう私が疲れ果ててきてしまって… いつまでこんな生活をすればいいのだろうか? 私は楽になれる日がくるのだろうか? など良くないことばかり考えてしまう毎日です。 私自身も糖尿病を始め3つほど病気を患っており通院していて働けない体です。 行政にも相談に行きましたが、なかなか助けてはくれません。 今後、私は子どもたちと、どう接していけばいいのでしょう? 子どもたちに何をしてあげればいいのでしょう? 上の子を治すにはどうしたらいいのでしょう? よろしくお願いします。

有り難し有り難し 8
回答数回答 1

息子の病気

現在、この春から高校生になった息子の病気で悩んでいます。 中3の時に過眠症(ナルコレプシー)と診断されました。この病気は自分の意思と関係なく眠くなってしまう病気です。今の所治ることはなく、薬で眠気をコントロールする感じです。 でも、薬も副作用もあり、弱めの薬のためあまり効いてはいないようです。 本人も中々、病気と向き合えずストレスがたまるいっぽうです。 学校でも寝てしまいテストも寝てしまいます。 進学校に通っているため大学も目指していますが このままではどうなるか不安で仕方がないようです。 ただ気になるのは、できない事を全て病気のせいにしている事です。 確かに根本は病気かもしれませんが限られた時間を上手く使って生活するしかないのです。 それを言えば、お母さんには俺の気持ちはわからない、友達と同じように出来ない事がどんなに悔しいか、、 私も出来れば代わってあげたいです。 出来ることはなんでもしてあげたいです。 どうしたら病気を受け入れ、向き合っていけるのでしょうか? もう本当にどうしたらいいかわからないです。 まずは私自身がしっかりしなくてはと思っています。 何かお言葉を頂ければありがたいです。 よろしくお願いします。

有り難し有り難し 13
回答数回答 1