2025/03/02同性先輩社員の理不尽な態度に困っています
お坊さんこんにちは。
またお知恵をお借りしたくご相談させていただきます。
職場の先輩社員Aさんに理由も分からず理不尽な態度を取られて困っています。
Aさんは所属する部署は違いますがよく私の部署と仕事をすることが多く、また同世代のためよく雑談をしたりプライベートで遊びに行ったりしていました。
しかし2ヶ月ほど前から私にだけ態度を変えるようになり戸惑っています。
具体的には
・挨拶をしても返してくれない、返しても小さな声でぼそっと呟く
・私が目の前から来ると明らかに別の道を通って避けようとする
・仕事の話をするために声をかけても低くて小さな声でしか話さないしすごく嫌そうに話す、ため息をつかれる
・↑の状態なのでメッセージで仕事の話をするとかなり突き放すような文章が送られてくる
4点目は文章の書き方にもよるので考えすぎかもしれませんが、他の人には明るく話すしたり自分から業務の話をしに行くなど見ている限りこれまでとあまり変わらない印象です。
私が何か気に障ることをしてしまったのか、業務上不都合が生じたのか。
いろいろ考えたり思い返したりするのですが、Aさんから何か指摘されることもなく、また上司を通じてこちらに勤務態度や業務に関しての改善要望を頂いているわけでもないため、なぜこのような事態になっているのかも分かりません。
業務ではAさんから連絡等がないためこちらが対応できずに困っていることも発生しており、上司には相談しようと思っています。
こちらから聞けばよいのですが、(私の気が小さいだけですが)前述のような態度を取られることも相まって、こちらから業務上相談したいと思っていることも含めてももう話したくないと思ってしまっています。
Aさんのような人とは過去あまり遭遇したことがなく、正直こちらが機嫌を取らなければならないようで「面倒な人だな」と敬遠しているのですが、業務上どうしても接しなければならない場合はどのような心持ちで接すればよいのでしょうか?

有り難し 6

回答 1