望むべきではない物をスッパリと諦めるには?
皆様からの、たくさんの真心のこもったご回答に助けられ、心の苦しみを除く方法を少しずつ理解し実践できるようになったような気がします。本当に感謝しております。
皆様のご厚意に甘えすぎているようで申し訳ないのですが、またご相談させて頂きたいと思います。
望むべきではないと分かっていても、つい望んでしまう事があります。いわゆる「無いものねだり」です。努力で手に入る物は別です。しかし、たとえ喉から手が出るほど欲しくても、諦めなければならない事はあると思います。
それを手に入れている他人が羨ましくなるたびに、「自分には縁が無かったんだよ」とか「私には分不相応なんだよ」と自分を戒めるのですが、私もなかなか欲深い人間で困ったものです、、、。
欲しいものへの執着を捨てて、きちんと諦めるために、どのように心を向ければ良いのでしょうか。

有り難し 68

回答 4