母の最期が近いです
いつも母の事でお話を聞いていただいてます。
昨日、入院先の主治医からこの2日間殆ど何も食べていない。急変したら最期だと思って下さいと言われました。コロナで面会も出来ず、最後に母の顔を見たのは15日前です。
昨日、久しぶりに母に会うことができました。15日前とは比べものにならないほどガリガリに痩せていました。私を見たとき「来てくれありがとう」と涙をながしてました。でも声はかすれてしまい殆どでていませんでした。
もう手の施しようもなく、とりあえず5月7日に退院して、今までお世話になっていた小規模多機能の施設へ戻ります。が、あの母の姿を見たら、7日迄もつがどうかという感じでした。
通常でしたら、毎日面会して母のそばにいて、言葉をかける事もできます。
でも、このご時世出来ません。家にいて、毎日やきもきしながらの連絡待ちです。母の死に目に立ち合えるかどうかもわかりません。夜も心配で、一睡もできません。とても憂うつです。
でも開き直り、母が亡くなった後の手続きが大変だとか、父が亡くなって32年
父もいい加減さびしくなって、入口迄迎えに来てるみたいだから仕方がない、寿命だし…と思う自分もいます。
近いうちにやってくるその日に対して、どうすればいいのでしょうか?
よろしくお願い申し上げます。
長文失礼致しました。

有り難し 10

回答 1