離婚に踏み出せないのは勇気がない?弱さ?
15歳年上の主人と結婚3年目になります。
共働き、子供はおりません。
私は1年ほど前から離婚を考えています。
理由は多くありますが、特に
・主人に対して全く尊敬できない
・主人の女好きが気持ち悪い
・私自身、仕事やプライベートにおいて
やりたいことが増えた
という事が挙げられます。
上2つの理由のハッキリとしたきっかけは
私の知人と浮気しようとしてたからです。
私がSNSのやりとりを見たので未遂で済みました。
女好きのエピソードはこれだけではありませんが、割愛します。
そのような事があり、離婚の文字が浮かぶ毎日ですが離婚に踏み切れません。
というのも、夫婦仲は悪くはないからです。
矛盾しているようにも感じるでしょうが、
私が、嫌な事も見て見ぬ振りをし、我慢すればこの先も円満だと思います。
実際、何も考えずに2人で過ごしていると楽しいと感じる時もあります。
恋愛感情はなくとも、情はあるので
離婚することに申し訳なさを感じてしまうのです。
ですが、私の人生このままでいいの?
こんな人とこの先何十年も一緒に生きていかなきゃいけないの?
離婚して、1人になればあんな事もこんな事もできるのに…若いうちに色んなことしたい。
と、どうしても離婚後のメリットの方が大きく感じてしまいます。
私自身、
離婚まではいき過ぎ?という思いと
離婚して自由にやりたい事したい
というふたつの気持ちがあり混乱しています。
離婚に踏み切れないのは、
勇気がないのか、面倒な事からの逃げなのか、
自分自身が分からなくなりつつあります。
親にも友人にも相談できず、毎日悩んでいます。

有り難し 9

回答 1