主人の連れ子と喧嘩、離婚するべき?
主人の連れ子と喧嘩をしてしまいました。連れ子2人はもう社会人です。
主人と私は今別居してます。主人が自分の実家に帰りました。そして自分の連れ子と3人で実家暮らしています。
主人と私の関係が悪くなった理由は、沢山有りますが、1番は実家から離れられない、と言う事です。文面から分かる通り、主人には連れ子が2人います。私と結婚する際、連れ子が社会人になったら何処か好きな所で暮らそうと約束してました。でも、実際連れ子は社会人になっても実家から出ず、主人に頼り、それに主人は従うようです。約束に関しても気が変わったと言われました。
私と主人の間にも子供がいます。その為生活費を貰う為、実家に行ったら連れ子がいました。そこで言われた言葉が私達も生活苦しいので、貯金崩しても協力するべきと言われました。まだ子供も小さく、私はフルで働けません。主人は別居してから毎日仕事を早上がりしてます。その事を言っても聞き入れしてくれません。その後も継母になって私達の生活を乱した。いくら金取るんだ、など言われたので、私はあなた達のだらし無さが原因だ。ついていけない。と本音も言いました。
私は主人の性癖にもストレスを感じてました。
実の父親のプライベートな事を話するのはどうかと思いましたが、この際思っている事ぶつけ合いしました。
勿論、連れ子は主人の方に協力的で、連れ子は本当は私と主人の仲を取り持ちたいと言っていたのですが、結果そんな風には思えませんでした。
その様子を主人は目の前で見ていたのに何も言わずボーっとしてるだけでした。その後主人と私2人で話す時間があったのですが、2人になったらペラペラと話出して、気晴らしに旅行行こうと私に言ってました。連れ子がいなくなるとです。。。
主人は何を考えているのでしょうか。
連れ子に対して私も言い過ぎたと思う事も有りますが、別れる間際まで私に暴言を言ってたので、もう関わらない方が良いのでしょうか。
それと同時に主人とも縁を切るタイミングなのでしょうか。
回答は各僧侶の個人的な意見で、仏教教義や宗派見解と異なることがあります。
多くの回答からあなたの人生を探してみてください。
奪いあえば足りないが、譲りあえば余る
家族でケーキを切り分けて食べるとき、「われ先に」と急いで奪いあうと、ケーキはすぐなくなり、足りません。
しかし、「あなたから先にどうぞ」「いえいえ、あなたが先に一番大きいのをどうぞ」などと譲りあえば、ケーキはなかなかなくならずに余ります。
基本的には、譲りあって余る方が平和でハッピーですよね。
しかし、生き方はそれぞれですし、お互い様の精神がなければ譲りあいはできません。
「私だけは損をしたくない」と全員が思っているのか、「私だけは損をしてもかまわない」と全員が思っているのか、どんな家族、どんな世界が理想でしょうか。
奪いあった幸せは、ピラニアの大群に狙われた肉片のように、すぐに亡くなります。
しかし、ピラニアになる権利は誰にでもありますし、結局は、「人生にいいとこ取りはない」と、取捨選択するしかないですね。
追記
耐えられないなら、心が病む前に逃げてもかまわないと思いますが、メリット・デメリット吟味した上で、賢い選択をしましょう。
質問者からのお礼
譲り合いの精神は大切だと思います。
ただどこまで譲り合うのか、自分の人生は自分の物、主人との約束は気が変わったと言われ何度もキャンセルされました。仕事も早上がりしてお金がないと言われ、それも主人の自由。でもその事に対しても許すと言う事なのでしょうか。