hasunoha お坊さんが必ず答えてくれるお悩み相談サイト

お坊さんに質問する
メニュー
メニューを閉じる

「ペット供養の仕方、あの子に思いを伝えたい」問答(Q&A)一覧

猫の手元供養などについて

20年近く、共に過ごした猫を2月に亡くしました まだ離せず、納骨はしていないです 分骨も行い、母と私が尻尾の先を大切に連れています お葬式はペット霊園で簡単にしていただき、その霊園で焼いていただきました とても親切にしていただき霊園には感謝しています 気のせいかもしれませんが亡くなってから今まで、どうにもまだ家にいるようで気配を感じます リビングのドアを外からカリカリと引っ掻く音がしてもう一匹の猫かと思ってドアを開けると猫はいません 部屋を見渡すと、リビングにはちゃんと猫がいるのです カリカリされた時にドアを開けると、その残された方の猫がキョロキョロと周りを見渡す事もあります 他にも、よくうっかりとPCのスイッチを踏んでしまう癖のある子でしたので、誰もPCの傍にいない時に突然スイッチが入ったりします 私たちが寂しがってお骨を離さないから、どこにも行けずにいるのでしょうか? それともいたくて傍にいてくれるのでしょうか? 母は気配を感じるととても嬉しそうにします それも良くないのでしょうか このままずっといる事になってしまうとこの子のためにはならないでしょうか 私自身も内心はいてくれるのなら、居たいだけいてほしいと思ってしまいます また、猫は絶対に悪さをしないと思うのですが、つられて良くないものは来てしまいませんか? もし来るのなら塩を撒くなどしても良いのでしょうか? 猫もいなくなるのではないかと思ってしまいます 猫には満足出来るまでいてほしいのです…

有り難し有り難し 5
回答数回答 1

飼っている犬を殺しました

初めて質問の書き込みをします。 私には飼っている三匹の犬がいます。 (一階に1匹。二階の一部屋に2匹を別けております。) …が、昨夜仕事から帰り(21時ごろ)、なんとなく嫌な感じがして。 ドッグフードを持って二階の犬のいる部屋へ行きました。 ドアを開けるといつもなら駆け寄ってくる2匹。 しかし、1匹しか近寄って来ません。恐る恐るドアを開けると、壁に寄りかかるように倒れているもう1匹の犬が。 状況を把握出来ませんでした。 名前を呼んでも反応無し。そして触れた瞬間、直ぐにわかりました。“死んでる”と。 鼻血を出し、硬直し、息もない。 調べたところ、熱中症による死だと思います。 そこから主人に電話したものの、仕事で忙しく、帰って来るまでの2~3時間、途方に暮れた様な状態でした。 帰ってきた主人には「俺たちが殺したんだ。だから泣く資格すらない」「昨日はどうだったの?」など矢継ぎ早に言われ、私が殺してしまったんだと感じました。 なんてことをしてしまったんだろうと。 自分のダメさ加減に本当に呆れるというか、後悔の念以外感じません。 私。本当に取り返しのつかないことをしてしまいました。 動物、飼う資格ないですよね。 亡くなったあの子は、業者さんに頼んで火葬していただくのではなく、家の敷地内に埋葬したら、あの世へ行ったあの子はうかばれませんか? 今後、残りの2匹をしっかり面倒見る以外に私に出来ることは何があありますでしょうか?

有り難し有り難し 35
回答数回答 2

愛猫の火葬時の後悔

先日、14歳の愛猫を癌で亡くしました。 自宅で家族が揃っている時に眠るように逝きました。 私が今後悔しているのは火葬の時にお花、おもちゃ、手紙は入れてあげたのですが、ご飯、おやつを入れてあげられなかった事です。 母が葬儀の予約をする際に、係の人に持っていく物を尋ねた所、お花、思い出の品の話はされたのですが、食べ物についての話はなかったそうです。 いざ当日の担当者の方におやつは?と聞かれ、持って来ておらず、入れてあげることが出来ないまま急かされるように火葬されてしまい、 帰宅後、他の方の体験談で、たくさんの好物を入れてあげたなどを読み、 なぜ親子揃ってすっかり忘れていたのか、もっと調べてからにすれば良かったと激しい後悔で胸が掻き毟られるようです。 とうとう我慢できなくて、葬儀社に言ってくれなかったとメールしてしまい、それなら遺骨と写真を飾った前でおやつだけをもう一度焼いてあげるからと言われました。 母は葬儀にケチをつけたりしたら猫が成仏出来ないと反対して大げんかになりました。 私も火葬場に愛猫をもう一度連れて行くのはイヤです。でもご飯を焼いてもらうのには有りなのかと迷っています。 動物供養をしているお寺にも相談しました。 ご住職ではなく係の人でしたが、遺骨の前にお供えしてあげたら良いのでは、と言われました。 供養をお願いする場合でもお焚き上げは難しいと言われました。 未練や執着が一番いけないのは分かっているつもりです。でもいつも肝心な所で抜けている自分を責めて責めぬく毎日です。他の子はお腹いっぱいなのにあの子はお腹を空かしているのではないかと一時も頭から離れません。 同じ火葬場でご飯を焼いてもらったらあの子の元に届くのでしょうか?この執着はなくなるのでしょうか? 信頼出来る人が周りにいなくてどうしたらいいか分かりません。母はヒステリックに私のすることを否定します。ケンカしたら猫が悲しむのに。 早く未練を断たなければいけないのに。 いつも間違えてしまう私に教えてほしいです。

有り難し有り難し 15
回答数回答 2

うさぎが亡くなり後悔が残っています。

2年5カ月前、近くの草むらに迷い込んだのか捨てられたのか分かりませんが、迷いうさぎがいて、1週間通い保護しました。 その子が闘病後亡くなり1カ月が経ちました。 体調が悪くなり病院に何度も通い様子を伝えましたが、数名の獣医師が詳しく診察することもなく、別の獣医師が検査をして病気がわかりました。 その時には重症となっており、4カ月の闘病生活をし、最期は呼吸困難となり苦しみ亡くなりました。 あの時、別の病院に行っていたら結果は違っていたのか、私の介護が間違っていたのか、など考えてしまいます。 2年5カ月と一緒に過ごした月日もあっという間で、もっと生きていたかったのではないかという思いや、病気を早く見つけてあげられなくて申し訳ない気持ちでいっぱいです。 私が保護せず、他の方が保護していたらもっと元気に過ごせていたのではないかなどと考えてしまいます。 亡くなると、生きていた時の苦しみや痛みはなくなりと聞きますが、旅立った子は今は苦しみから解放されているのでしょうか。 亡くなったあとも近くにいる気配を感じる方がいると話を聞いたこともありますが、私には感じません。苦しんで旅立ったので、もう近くにいたくないのかとも考えてしまいます。 短い年月ではありましたが、とても大切な存在で、保護した時よりも日増しに表情も穏やかになってとってもかわいい子でしたが、今は最期の様子しか思い起こすことができません。今は苦しみから解放され過ごしていてほしいと願うばかりですが、どのように供養すればあの子はこれから穏やかにいられるのでしょうか。 アドバイスを頂けたらと思い質問させていただきました。

有り難し有り難し 15
回答数回答 2

亡くなった愛猫についての相談です。

去年の夏、12年飼っていた猫の体調が悪くなり動物病院で検査して貰ったところ、数値が悪いことが判り、覚悟しておいた方がいいですよ言われ自宅でお薬を飲ませて看病をしていました。 その頃、隣で建物の建設が始まることになり、騒音や振動で平穏な生活がおくれない恐れがあるため、建築会社と相談し、建設が落ち着くまで私ひとり近くのアパートに引っ越しすることになりました。その間、猫はそのまま元の家に置いて、主人が仕事から帰って次の日仕事にでかけるまで元の家で猫の世話をしていました。 主人によると、猫は主人が帰ってきたらちゃんとお出迎えに来てくれて大丈夫いつもと変わらないと伝えていました。 それから数日後、主人が出張になったため、ときどき利用している動物病院内にあるペットホテルに預けることにしました。 そして、その預けている間に容態が急変し、亡くなってしまいました。 亡くなった翌日、主人が動物病院(ペットホテル)に亡骸を引き取りに いって、そのまま市内のペット霊園で火葬し、遺骨は同じペット霊園の 祭壇に置いて貰っています。 火葬して貰った翌日が、ちょうど月に一度の合同供養祭であったため 私も、その合同供養祭に参列していっしょに拝みました。 それから2〜3日して今日まで毎朝、愛猫が夢に出て鳴いてます。 たまに夜中にも出ます。それから犬や他の猫、小鳥男女若い人間までも 夢に出てうなされています。 この悩みも聞いて貰おうとペット霊園の合同供養祭をとりおこなって いるお寺さんにも話してみたのですが住職が退院したばかりで相談に のることは難しく、また実際に合同供養祭をとりおこなっているお坊さんはそのお寺で雇っている人とのことでした。 元の家では、祭壇を作って毎日お水やご飯や好きだった食べ物をお供えし、毎朝お線香も立てています。 元の家で主人と食事をしていると、愛猫が生前、私達の食事中にいつも立ててた”コンコン”という音が聞こえたり、猫が自分でドアノブを開けるときの”ガチャガチャ”いう音が鳴き声と一緒にしたりします。 さらに、寝ていると上から他の猫もジャンプして降りて来たり、顔にへばりついたりします。 前にも書きましたが、昨年、愛猫が亡くなってからこのような現象が毎日続いており、落ち着いて眠ることができず、体力的にも弱って来ています。 落ち着いて眠りたいです。どうしたらよいでしょうか?

有り難し有り難し 7
回答数回答 1

愛猫の供養について教えてください

愛猫が亡くなり、もうすぐ4カ月が経とうとしています。 私が離れがたいのと、納骨について迷っていたために、四十九日も百カ日も納骨せぬまま今に至ります。 まず、以前何かで「いつまでも死んだ猫の骨を手元に置いたり、寂しいとか思っていると成仏できずに化け猫になってしまう」という文章を見たことがあるのですが、本当でしょうか。 今でもつい「もっとこうしていれば、今も生きてくれていたかも」と後悔したり、「●●ちゃんがいなくなって寂しいね。天国から会いに来てくれるかな」と息子と話したりしてしまいます。 離れがたくて納骨していないと言っておきながら、死後しばらく経ってからはお参りもお供えも毎日はしておらず、たまにお線香をあげて手を合わせたり、食べ物や花をお供えしたりするだけです。 供養という面では、人間が仏壇にご飯やお茶をお供えするのと同じようにするほうがよいのでしょうか。 缶詰をお皿に盛って置くこともありますが「仏さんに肉や魚というのもどうなんだろう」と考えたり、もう死んでしまったのにあげても仕方ないなと虚しく感じたりしてしまいます。 私の願いは、愛猫が次生まれ変わる時まで天国でのびのびと幸せに過ごしてほしいということ。そしてもし望んでくれるならば、生まれ変わったらまた私たちとともに、今度はもっと長く幸せに暮らしてほしいということです。 ペット供養をなさっているお寺は、近くに3軒ほどあります。合同のお墓に毎日お経をあげてくださったりはしないのかもしれませんが、それでも民間業者の霊園よりはよい気がしています。 ただ、最初から合祀のみだったり、数年間個別で納骨した後に合祀だったりで、結局合祀されることに抵抗があります。 最近は人間も樹木葬などがあり、自分自身が選択するのは全然よいと思うのですが、いざ愛猫のこととなると、他の動物たちの骨とごちゃ混ぜにされるというのが受け入れがたいのです。 また、うちには幼な子がいるのですが、合祀の場合、家族でお墓参りに行った時に、元の飼い主さんにお参りしてもらえず寂しい思いをしている動物の霊たちが、子どもたちについてこないか心配です。 どのように供養するのが、愛猫にとってベストなのでしょうか。 個別でも合祀でも死んだ側には関係ないのでしょうか。 ちなみに我が家はマンションですので、埋められません。実家は庭がありますがとても離れています。

有り難し有り難し 27
回答数回答 2

猫と犬に謝りたいです

犬と猫を供養してやりたいです 昔隣の家に子犬がいたのでよく遊んでいました。それと同時に踏んだりもしていました。それを繰り返していたらある日姿を見かけなくなったので朝その家の人に聞くと死んでしまったと言ってました。あの時なんとも思わなかった自分が腹立たしいです。あの夜どれだけ苦しくてどれだけ助けてほしかったか…踏んだりしてもまた尻尾を振って甘えて来てくれたあの顔を思い出すと本当に苦しいです 猫を殺してしまった事もありました。 野良猫にご飯をやってたら住み着いて親が追い出せと言いました。仕方なく追い出そうとしましたが中々追い出せなかったのでイライラしてしまい資材置き場に潜ったところで木を詰めて出られないようにしてしまいました。 あれからどうなったかは分かりません。気にもせず確かめようともしませんでした。何とか脱出できたのかそれとも死んでしまったのか… 出られなかったのなら私を恨みながら空腹のまま死んでしまったんだろうなと思ってしまいます 今飼っている猫を世話していても「あの二匹を殺しておいて自分は世話する権利なんかあるのか…死なせておいてのうのうと生きていていいのか…」といつも思うんです。 病気になって人間関係も上手くいかないのは自分があのような事をしてしまった罰なんじゃないか あの子達のせいにしたくないのに何だか頭のどこかでそうしようとしている自分がいてすごくムシャクシャしてしまいます。 今飼っている猫の顔を見るとあの二匹の顔がいつも浮かぶんです どうしたらいいか本当に分かりません。この気持ちをどうにかしたいです。 出来れば「あの子達に死なせてしまって御免なさい、優しくしてあげれなくて御免なさい」と言いたいです。 供養したほうがいいのでしょうか?そうであれば供養の方法を教えて欲しいです。 長文申し訳ありません

有り難し有り難し 24
回答数回答 2

殺してしまった鳥への供養

初めて投稿します。 私が小学生の頃、自宅の庭に生まれたばかりなのか、毛も生えていない雛が落ちていました。 ぴくりとも動かなかったので、死んでしまって親鳥に捨てられたんだと思いました。 折角生まれてきたのに可哀想だと思った私は、庭にその雛を埋めてお墓を作りました。 その庭には、飼っていたカブト虫や金魚などが死んでしまったらいつも埋めていました。 墓標代わりの石は最初こそ置いていましたが、近所にはそうたくさん石がなく置く事が出来なかったので、その内埋めるだけで置く事はしなくなりました。 何ヶ月も経ち、庭で遊んで穴を掘っていた時に、その雛を掘り起こしてしまいました。 死んでいたと思っていた雛は生きていて、ドクドクと脈打つ心臓、腐乱しかけの肉、窪んだ目、それに湧く虫…全て覚えています。 「私は雛を生き埋めにしたんだ。」と気付いた時には心臓に冷水を掛けられたような、とんでもない事をしてしまったという罪悪感と焦りと絶望、何と説明したらいいか分からない感情が駆け巡りました。 助けようとも思いました。でもあれはもう助からない、直感でそう感じました。 自分の手で殺す事も出来ず、誰かに見られたらという恐怖もあり、私はその雛を再び埋めてしまいました。無かった事にしたのです。 そんなつもりじゃなかった、というのは言い訳です。命を1番惨い方法で苦痛を与え殺しました。 一番仲が良かった友達にも、誰にも言えずにそれから10数年が経ちました。ずっとその雛をあんな姿にしてしまった事を受け入れるのが怖くて、何もしてあげられませんでした。でも心の中にはずっとあの時の事が残り続けています。 実家とは折り合いが悪く帰れないので、そこで手を合わせる事も出来ません。 成仏して欲しい、幸せになって欲しい、そんな事を私が願っていい訳がない。懺悔したい訳でもない。でも私が殺してしまった小さな命に対して、今更ながら何かしたい気持ちもあります。 どうしてあげればいいのでしょう。 墓標も無く、名前も何もない雛に、違う場所から何を供えればいいのでしょうか。

有り難し有り難し 66
回答数回答 2