hasunoha お坊さんが必ず答えてくれるお悩み相談サイト

お坊さんに質問する
メニュー
メニューを閉じる
有り難し有り難し18059
回答数 回答 1202

洞林寺

仙台の寺町にあります。ホッとする、心安らぐ寺となるよう努めてます。


ホームページ  https://www.dorinji.com/

SNS 

自己紹介

 目の前の方の悩みや気持ちをしっかりと受け留め、心を開いてもらうように努めております。決して容易いことでは有りませんが、一期一会の気持ちで相談に、葬儀法事に励みたいと思います。
 
 最初法学部部にで学び、4年間ほど公務員をしていました。(税務署勤務)その当時の学びと経験を終活相談に活かしたいと思います。                                              昭和63年5月に住職となってから、30年が過ぎてしまいました。仏教学・禅学もそこそこ真面目に学んだつもりですが、宗教学・宗教民俗学に力を入れて学びました。そういう分野については丁寧な回答が出来るかも。

 日本の宗教文化は、仏教・儒教・道教・神道・民俗が時には重層的に混在してます。時には複合的に機能しています。地域性による違いもあります。先祖の居場所、魂の存在、仏教の教理だけでは説明できない場合も多いです。教義も大事ですが、今我々が生きている場所と其処にある生活文化を考えることも大事だと思います。

Web

オンライン個別相談

相談できます

一人一人の気持ちに寄り添い、傾聴に徹して、心をほぐしてあげられるよう、努めたいと思います。

それと同時に、完璧に出来るとは限りませんが、其の人が歩むべき方向を一緒に考えてあげたり、次の一歩を踏み出せるよう背中をおしてあげられるよう、努めたいと思っております。

オンライン個別相談とは?

回答した質問

家の宗教 個人の宗教 お互いを尊重し認め合うことが大事

 こんにちは。曹洞宗の吉田俊英と申します。完璧な回答には程遠いものですが、参考になればと思い、少し述べさせていただきます。

敢えて、親戚の物知りの叔父さん風に申し上げさせていただきます。
...

質問:無宗教の私と新興宗教信者の彼との結婚

回答数回答 5
有り難し有り難し 39