自己紹介
目の前の方の悩みや気持ちをしっかりと受け留め、心を開いてもらうように努めております。決して容易いことでは有りませんが、一期一会の気持ちで相談に、葬儀法事に励みたいと思います。
最初法学部部にで学び、4年間ほど公務員をしていました。(税務署勤務)その当時の学びと経験を終活相談に活かしたいと思います。 昭和63年5月に住職となってから、30年が過ぎてしまいました。仏教学・禅学もそこそこ真面目に学んだつもりですが、宗教学・宗教民俗学に力を入れて学びました。そういう分野については丁寧な回答が出来るかも。
日本の宗教文化は、仏教・儒教・道教・神道・民俗が時には重層的に混在してます。時には複合的に機能しています。地域性による違いもあります。先祖の居場所、魂の存在、仏教の教理だけでは説明できない場合も多いです。教義も大事ですが、今我々が生きている場所と其処にある生活文化を考えることも大事だと思います。
Web
オンライン個別相談
一人一人の気持ちに寄り添い、傾聴に徹して、心をほぐしてあげられるよう、努めたいと思います。
それと同時に、完璧に出来るとは限りませんが、其の人が歩むべき方向を一緒に考えてあげたり、次の一歩を踏み出せるよう背中をおしてあげられるよう、努めたいと思っております。
回答した質問
故人との善き思い出を大切にし、そのことを糧として生きていく
ブルーアイ様、こんにちは。曹洞宗の吉田俊英と申します。
「故人のために、あなたが出来る供養とは何か?」というご質問への私の回答は、タイトルにある「故人との善き思い出を大切にし、そのことを糧...
一般の葬儀より多くの儀式を行い長時間になります
同じ曹洞宗寺院でも、それぞれの地域の習慣や個々の寺院の置かれた状況によって、住職の葬儀の進め方はかなり異なる場合があります。飽く迄も、私の経験している範囲での説明となります。聞き慣れない専門用語...
欲望を野放しにすれば、失う物も大きい
「悪を軽んずるな。たとえ小さな水漏れであっても やがて大きな濁流となる」
こうれは私の寺の先住様が生前最後に伝道掲示板に書かれた言葉です。
これくらいいいだろう、これくらいのこと構...
通常の意味での「御恩返し」をする必要は、ありません
フククルさん、あけましておめでとうございます。
昨年お遍路さんで霊場を巡ることが出来たとのこと、まことにおめでとうございます。
霊場巡りをしたいと思っても、時間がとれない。健康面から...
祖先の祭祀を承継していれば、お墓に入れると思います
質問の意味が若干不明の部分がありますが、「両親のお墓に入れるか?」という点に回答させていただきます。
まず、あなたの御両親が眠る墓地の「墓地管理規則」をご確認ください。私の寺の「墓地管理規...
誠意を込めて謝罪しても、相手の心は?
数年前のことです。私はA寺のB住職さんと或る企画を練っていました。その企画の実現のために、「Cさんという専門家に依頼しましょう。」という提案をB住職さんにメールで送信しました。B住職さんから返...
喪中欠礼を出しても正解。年賀状を出しても正解。
毎年、この時期になりますと、お寺にもこの手の相談が必ず参ります。ます最初に回答を申し上げます。あなたはどうしたいのですか?あなたが年賀状を出したいと思えば、出して良いと思います。やはり「喪中に...
確かに迷いますね。宛名を誰にするかで、若干違ってくるかも。
マンマミーアさん、こんにちは。私も曹洞宗の僧侶の、吉田と申します。
これは模範解答を出しにくい質問ですね。何故かと言うと、和尚さんの場合、役職名で呼び分け出来ますが、寺に住む女性に対...
誰もが孤独に陥るもの。心開いて周囲の人に接していきましょう。
もちもち様、まずは就職決定、おめでとうございます。孤独についての質問ですが、2つに分かれるようですね。
1つは、今後、心を開ける人(友人や伴侶)を見つけることができるだろうか?
2つ...
大学内で、あなたを取り巻く条件は常に変化する。
心理学を学びたいと気持ちは固まっているのですから、あなたはしっかりと学問に向き合い学ばれると思います。このことが「答え」だと思います。あなた自身で既に答えを出していると思います。A大学からB大...
仲直りに秘策無し。謝るべきことは謝りましょう。
人と接し交友して行く中で、程度の差こそあれ言葉や感情の行き違いが生じます。その結果として諍いや喧嘩を起こしてしまいます。その時は、怒りにまかせて、相手を罵り攻撃してしまいます。誰もがやってしま...
悲しむことも大事。愛情に応えて生きていくことがもっと大事
小さいころから可愛がってくれたおばあちゃんを亡くされ、本当に悲しいことと思います。御愁傷様です。心より哀悼の意を表しますと共に、あばあさまのご冥福をお祈り申し上げます。
「どうすればこの悲しみ...
読書の秋らしい本というと、物語風の本でしょうか?
老化のせいか(around 還暦)、最近仕事のはかどり方が遅くなり。あまり本を読む時間が取れません。
仏教に関する本、で秋の夜長に読むのにふさわしい物語。以前読んだ本ですが、
1、...
気持ちはわかるよ。でも、言いたくなったら1回大きく深呼吸。
曹洞宗の吉田俊英と申します。私も今までの人生の中で、結構あなたと同じようなことを経験しております。あなただけがこういう失敗をしているわけではないことをお伝えしたくて投稿しました。 ...
天上、人間、修羅、畜生、餓鬼、地獄の6つの世界を言います
曹洞宗の吉田俊英と申します。
六道とは、迷いの世界を6つに分類したものをいます。迷いの世界に居るものは生滅を繰り返して、この6つの世界(六道)を輪廻転生すると仏教では考えられています。
...
日本宗教史の中での伝統の一形態、と理解しても良いと思います
日本に仏教が伝来した際、「如来」「菩薩」は外国の神様として理解され、疫病や災害から守ってくれる神様として信仰されたと言われています。
参考文献 堀一郎『日本の宗教』大明堂
仏...
過酷な業務ですが、暖かさと潤いで入所者は安らかに旅立てますよ
曹洞宗の吉田俊英と申します。
高齢者施設で働く。非常に尊いお仕事であると同時に、非常に過酷なお仕事に励まれていることと思います。介護保険制度の中で、限られた人員で最大限の入所者の介護を行わ...
自分自身の信仰をもち、それを深めることが大事です
宗教によって、死後の世界は異なります。民族によっても異なってきます。また、風土即ち生活環境によっても違ってきます。一人一人の持っている宗教、信仰、世界観、倫理観によって大きく異なってくるのです...
『無量寿経』に曰く 「独生独死 独去独来」
曹洞宗の吉田俊英と申します。冒頭から難しい経典の言葉を載せてしまいまして。すみません。まず経典に説かれる孤独感から考えてみたいと思います。
人在世間愛欲之中 (人、世間の愛欲の中にあり...
代役を頼んであげたくても、出来ない時もあると思います。
御尊父様の初盆を一生懸命に努めようというお気持ち、本当に尊いと思います。菩提寺の御住職もきっと体調が許せばご要望に応えてあげたいというお気持ちではないかと思います。
私は寺の住職になってか...